重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お医者様(特に整形外科の先生)に質問です。
現在、背中、腰、お尻、肩、首など痛くて整骨院に通ってます。
仙骨のあたりから歪んでて背骨が左右ジグザグに歪んでるので、治るのに時間がかかるそうです。
もう4か月近くになりますが、通う前に比べて痛みは強くなってます。
骨を動かしてるからだそうですが、一度整形外科で背骨のレントゲンを撮ってみたほうがいいのかな、と思ってます。
胸部X線は毎年の健康診断で異常なしですが、背骨までは診断されませんよね?
内臓の病気ではないとは思うのですが、背中の右側が痛いことが多いです。
日によっては、ほとんど痛くないこともあります。
私はどうすればいのか、ご回答いただけるとうれしいです。

A 回答 (2件)

今年の始め頃から、左の腎臓あたりの背中がとても痛くて、


接骨院に数か月通っていましたが、よくなりませんでした。

そこで、かかりつけの整形外科で相談したところ、まずレントゲンを撮って、その後腎臓が悪いのでは・・・?とのことで、血液検査と尿検査、その後、MRIを撮りました。結局、全て痛みの原因となるような異常は出ませんでした。

とりあえず、骨や内臓、神経組織などには異常がなく、
筋肉の張りやコリが原因の普通の「腰痛症」でした。

並行して、医師の同意書をもらって鍼灸にかかったところ、数回で痛みは軽減しました。
筋肉に直接働きかけるので、即効性があるようです。
人によって、効果は違うと思いますが。
医師の同意書をもらったのは、健康保険を使えるようにするためですので、お勧めします。

接骨院では、骨や神経などの異常はわかりませんので、不安でしたら、整形外科を受診することを大いにお勧めします。

現在、整形外科のリハビリにも定期的に通い、理学療法士に、腰痛になる自分の身体の癖などをしっかり診てもらい、ほぐす方法や痛みへの対処の方法などもかなり丁寧に教えてもらっています。
鍼灸、接骨院にも通っています。

肉体労働をしているので、腰痛・肩痛等々いろいろありますが、メンテナンスをしなければならないので、それぞれ、自分の中で役割分担を決めて、活用してます。

自分の体験になってしまいましたが、まずは整形外科に・・・
よくなることを願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じような方からのご回答ありがとうございます。
私の背中の痛い部分は肩甲骨の斜め下から背骨にかけてのあたりです。
右側がコンスタントに痛いのですが、左側もたまに痛くなります。
日によっては全く痛く感じない日もあります、たまにですが・・・。
腎臓の位置を確認しましたが、それより上の方ですね。
背中の痛みの原因になる内臓疾患も以前調べてみましたが、そっちは多分大丈夫そうです。

そうですね、とにかく整形外科に行きます。
鍼灸はしたことないのですが、お医者さんと相談してみます。
私も効いたらいいなぁ。

医師の同意書があれば健康保険を使える等、細かいアドバイスまでいただき、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/17 11:08

>私はどうすればいのか、ご回答いただけるとうれしいです。



整形外科にてレントゲン検査をされてください。


>仙骨のあたりから歪んでて背骨が左右ジグザグに歪んでるので、治るのに時間がかかるそうです。

レントゲンを撮ることが出来ない、整骨院の言うことを真に受けないで下さい。


>胸部X線は毎年の健康診断で異常なしですが、背骨までは診断されませんよね?

健康診断は内科検診ですから、整形外科的な詳しい病変はわかりません。


>日によっては、ほとんど痛くないこともあります。

痛みがあるときに受診すると、より正確に診断できると思います。


>現在、背中、腰、お尻、肩、首など痛くて整骨院に通ってます。

貴方のその症状はケガですか?でなければ、今の貴方の症状は接骨院(=整骨院=骨接ぎ)の治療範囲外です。どういうことかご説明します。まず整骨院は、柔道整復師という国家資格者です。整骨院は、肩コリや腰痛などを治療する所だと勘違いされている方もいますが、ここは捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折)などのいわゆるケガを治療する施設です。し かも国から 「急性期に限る」 とお達しがあります。一週間以上経ったものは、整骨院の治療はできません。
  
しかし、全国の整骨院はこれを平気で犯し、慢性腰痛を 「腰のねんざ」 など嘘の受傷理由を添付して、健康保険を偽装請求し荒稼ぎしています。不正は業界ぐるみで行われており、全国に約三万件と整骨院はあります。政府管掌系の社会保険から約400億円、老人保険系から約800億円、保険はさらに数種類あり、2007年度で約3000億円、ここ数年では4000億との試算もでています。このお金は言うまでもなく、我々の毎月のお給料から払われているものです。そのほとんどが、不正請求ですから、医療費、消費税が上がるのも妙に納得です。ちなみに病院から患者を追い出し、自宅で介護する制度にして浮いたお金が3000億円です。


私個人的には病院で薬、リハビリを続け、週一回ほどの鍼灸が効果的だと思います。



長文失礼しました。ご参考になれば幸いです。
お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり胸部X線では詳しいことは分からないですよね。
私は急性期の症状ではなく、仙骨付近の歪みはそうとう古いらしいです。
小さい頃、車に乗ってるときに追突され歯を折ったらしいので、その時に何かあったのかも知れません。
とりあえず、一度病院の整形外科に行ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/16 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!