dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故の少額訴訟を起こしたいのでアドバイス下さい。

この件について何度か質問させて頂いておりますが、加害者、保険会社、弁護士(加害者側)の三者の態度に全く誠意が感じられないので、いよいよ訴訟に踏み切りたいと思います。
よろしくお願いします。

事故の流れ(長くてすみません)
6月某日、我が家の私有地に駐輪してあったバイクに加害者の車が接触、倒して柱などでバイクを陥没させるが、そのまま加害者はバイクを起こし、我が家に人がいたにもかかわらずなんの連絡もせずに帰宅。
私が帰宅後、電話をして加害者にバイクを倒したことと「100-0」で悪いことを認めさせ、保険を通じて弁償させることを約束させた。

その後、再三こちらから連絡を取るも加害者、保険会社からの連絡がないまま2カ月が経ち、突然弁護士から修理費の3分の1だけを認めるので、示談書にサインをして送り返すようにと文書が届く。
全額弁償出来ない理由として、「加害者が倒した時にはそのような損傷は無く、加害者が倒し、被害者が帰宅するまでに、第3者が倒して逃げた可能性がある」とのこと。

警察に介入して貰い、事故証明を取ったところ、保険会社の査定が間違いだらけだったことが判明(ぶつかったとされる位置などが間違っていた。バイクの高さが80センチしかないのに、90センチのところに当たったとか、バイクを駐輪していた位置を1メートルもずらすなどめちゃくちゃ)。

警察、バイクに詳しい修理屋さんが「2度当ての可能性は極めて低く、第3者のせいではない。一度倒してもこの程度の損傷になる。加害者の一度の接触で損傷したと考えるのが常識的。全額払うのが妥当」と保険会社に説明して下さった。

それでも今回、2分の1しか出さないと弁護士が文書を送って来た。

さらに今頃、保険会社、弁護士ともに、バイク代車代、私のバイクの預かり賃を修理屋さんに対して払わないと言っている。代車代、預かり賃については直接、又は電話で、再三「請求しますからご準備下さい」と言ってきたが、今になって「証明書が無いから出さない」と言う。証明書が必要だと言う説明はされていない。



以上のような状況です。


弁護士、保険会社が「かける」と言った日時に電話をしてきたことは無く、こちらから「約束の日時にかかってこないが」とかけ直して、やっと連絡が取れる感じです。そしてズルズル4カ月経ちました。

加害者も保険会社も弁護士も、警察の前では借りてきた猫のようにおとなしいけれど、私との電話では、こちらに非があるかのようにいつも強気で、大声で怒鳴られ、一方的に切られる感じです。

少額裁判を起こすに当たり、訴状、事故証明のほかに、こちらの正当性を伝えるのに、何を用意すればいいのでしょうか?

警察、修理屋さん、共に「相手が悪質」と言っています。この方々に文書で証言して貰えばいいのでしょうか?

勝ちたいのです。必死です。よろしくお願いします。

世の中そんなもん、あきらめましょう、と言った回答はご遠慮下さい。

A 回答 (11件中11~11件)

相手が悪質であろうがなかろうがそんなものは関係ありません


あなたが主張する被害額を提示し
払え!

それでいいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
のらりくらり、あの手この手でかわすので、こちらも確固たる証拠を用意したいと思うのですが・・・。

お礼日時:2010/10/27 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!