
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
薬学生なのですが、知っている範囲で…活性代謝物を製剤化した薬物の例として、スルファニルアミドやイソニアジドなどがあります。
プロントジルが体内で還元されてスルファニルアミドとなり抗菌作用を示します。これはあとあと代謝活性物のほうが活性が高いとわかった例です。
イプロニアジド(抗うつ薬ですが現在は使われていません)が代謝されてイソニアジドとなり、これは抗結核薬として使われています。
薬の代謝は、酵素による化学反応です。薬が代謝されると活性を失うものもありますが、逆に活性を発現・上昇するものもあります。
未変化体と代謝物の構造が似ている場合(活性に必要な構造=ファーマコフォアがある場合)は同効のものが多いと思いますが、化学構造が変化すれば活性は変化します。
少し違いますが、プロドラッグというのを聞いたことがありませんか?テガフール・レボドパなど。
プロドラッグは体内で代謝されて目的の活性を示します。
現在使用されている薬は市販後調査が行われているはずですので、効果はあると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラツーダについて
-
皮膚病 薬を塗ったあと
-
助詞「に」「は」「には」の使...
-
この薬が何だか知りたいのです...
-
頭ボケてるのは薬のせいって本...
-
潔癖症の治療について
-
大腸カメラ前日に飲むプレゼニ...
-
会社の救急箱
-
食べ物
-
老荘思想とはどんな思想ですか
-
レキサルティ2mgは抗精神病...
-
SFC版DQ3、神竜の所に行く前に...
-
風俗嬢と薬物って直結しますか...
-
薬ってなぜ駄洒落みたいな名前...
-
ピルを飲み始める曜日を変更し...
-
緊急で、低用量ピル、ラベルフ...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
バファリンとチクナイン(錠剤...
-
わらじ(草鞋)の寿命
-
毒薬と劇薬は英語でどう書くの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹取物語において、なぜ天人は...
-
助詞「に」「は」「には」の使...
-
ラツーダについて
-
潔癖症の治療について
-
レキサルティ2mgは抗精神病...
-
皮膚病 薬を塗ったあと
-
大腸カメラ前日に飲むプレゼニ...
-
旦那が誘ってくれなくなった
-
この薬が何だか知りたいのです...
-
口移しは可能?それとも創作?
-
統合失調症という病気は 友達に...
-
マキロン(未開封)が7年前に使用...
-
竹取物語 不死の薬
-
異性の好意(興味)と好きの違...
-
風俗嬢と薬物って直結しますか...
-
ステロイドや免疫抑制剤と車酔...
-
老荘思想とはどんな思想ですか
-
女性をHな気分にさせる薬
-
わかる人にはわかるハウルの動...
-
キュウリを食べるダンゴムシ
おすすめ情報