アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自動巻きの時計の購入を検討してるのですが、予算が30万で中古でも新品でも考えてます。
でも30万の時計を30年使うとしてオーバーホールで3年おきに3万払ったら、維持費に時計代丸々払っているのでなんか損してる気がしませんか?
要は安物に高額の修理代はもったいないということです。

そこで皆さんは自動巻き30年前後使うとしてオーバーホールのことも考えたら最低いくらの時計を購入しますか?

またオーバーホールは3年毎に出してますか?5年または精度が悪くなったらなんて感じでしょうか?

A 回答 (7件)

10~20万の間の時計(オメガ)を3つ、1月毎に回しながら使ってます。



どちらかというと外装の方が壊れる事が多くて、去年外装修理ついでに
2つ調子悪そうでしたので、オーバーホールに初めて出しました。
その時でスピードマスター17年目とシーマスター7年目でした。
今6年目のもう一つのスピードマスターは今だ故障知らずです。

確かに毎日1個だけだとそれだけ故障する確率高くなるでしょうから、予算内で2つ買って
ローテーションしたほうがいいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 1

ネットオークションで3万円ぐらいで落札した時計を使ってます。

OHが一回2万円、それを2回やってるんで
既にOH代で本体の値段を超えてます。お気に入りの時計を長く使い続けるためにOHをするんです。気に入らない
時計にはどんな理由であってもお金は使いたくありません。

僕の時計のOHは4年に一度やっています。但し時計によって何年に一度と言うのは変わります。
クロノグラフであれば1~2年に一度、ダイバーズで実際に海に入る時も外さないのであれば半年から1年に一度
OHする必要があります。

5年または精度が悪くなったら、では遅すぎます。部品の摩耗・破損でOH代+部品代で高額になる可能性もあります。

オメガ・ブライトリング・ロレックスであればOHの時期になると下取りに出して+数万円で新しいのに買い換える
ということをしてる人も多いと聞きます。維持費が勿体ないというのであればこのやり方も考えてみてはいかがですか。
    • good
    • 0

損得を計算するなら機械式時計は買うべきでは無いと思いますが・・・。



自動巻きの機械式時計は、ネジを巻かずに放置していても動かし続けてもOHは3年ごとに必要です。

「高価=壊れない」という日本製に慣れた方が間違った認識で、ロレックスなどを購入時だけ奮発して「長年手入れ無しで使っても壊れない」と誇らしげに語っているのを耳にしたことが何回かありますが、勿体無いですね。

私がOHを頼んでいる(SEIKO、CITIZENだけ)職人さんに言わせると「20年後にはガラクタ」だそうです。

私はメインにオメガシーマスを使っていますがクロノメーター、クロノグラフは特に精密機械なので3年毎は勿論、3年以内でも誤差が出れば職人さんに相談したうえでスイス送りしています。

実際のところ、この1本だけでもここ10年間の維持費を計算すれば軽自動車1台以上ですね。(笑)

買うときの金額は私なら考えません、最近、フォーマルでシーマス代わりに使っているCITIZENは購入はヤフオクで約1万でしたがまともに動くようにするのに部品取り、組み立て等々で10万ほど使っちゃいました。

別の同程度の同じ製品を探せばもっと安く上がるのは分かっているんですが・・・『コレ!』でなければ嫌なんですよね。^^;

機械式自動巻き腕時計はブランド物のバッグと同じ気持ちで手を出すと大変ですよ。

その大変が楽しくなっちゃいますから。(爆)

我ながら馬鹿だなぁ。と省みること多いです。(止められませんが。)
「自動巻きの時計の購入を検討してるのですが」の回答画像3
    • good
    • 0

お金に余裕がある人は好きなのを買えばいいと思いますが、そうでなければセイコーが一番ですね。

学生時代にバイト代を貯めて3万円で買ったダイバーは、30年間酷使したにも関わらず、電池を3回変えただけで、今も傷もほとんどなく(特にガラスは無傷です)正確に動いています。一方、上司から頂いた中古のロレックスは一日1~2分必ず遅れますし、リューズが締まらなくなったり、OHに4万円以上かかるなど、庶民の私には身分不相応なものとなっています。
確かに海外旅行をして、万一お金を盗まれたり紛失して、何かを金に換えなくてはいけない場合、ブルガリやカルティエではなく、ロレックスが一番換金率が高いそうですね。日本ではバブル以降、普通のサラリーマンでも誰でも持つようになってしまい、デザインもオシャレという訳でもないので、優越感もなくなってしまいましたしね。
自動巻きの場合、30万円にしろ100万円にしろ、定期的なOHは必要なので、もったいないと思われるなら、私のようにセイコーをお勧めしますよ。また海外製のもありますのでセイコーでも日本製が一番です。高いものを1点だけ持つよりも、安くてもTPOに合わせて何種類も持ち使い分ける方が、よほどオシャレというものです。
    • good
    • 0

こんばんは



車と同じで使う分メンテナンスは仕方がないという感覚で使っています
ただ私の場合は日常クオーツですので
出番は頻繁ではないですが

時計にもよりますね
普通は3年がいいと思います、5年ですと部品交換代がOH代金にプラスされてきますので
3年はやめて5年にすると反対に修理代が高いことがありますので
あとは中古ですとどんな修理をしてきたかどんな使い方をしてきたかが
わかりませんので最初に持つ時計としてはよくないと思います
いくつも持っていてそう言うことがあっても良い、と言う感覚で購入して
修理は出来るだけお金がかかっても大丈夫、と言うのであれば良いですけど

そうでない場合はリスクが大きすぎます

修理代などのメンテナンスのことを考えるのであれば
機械時計はいま購入する時期ではないのかもしれませんね
高級な時計であればあるほど、修理代は高くなりますし
    • good
    • 0

OHは5年ぐらいでいいとおもいます メーカのよっては内装部品代は無料のところもあります


OHが10年で2回と3回では部品代がかかったとしても 2回のほうがお得です
    • good
    • 0

オメガのシーマスターやレイルマスターなどの自動巻きで、コーアクシャルというオメガ独自の自動巻きがあります。


これだと、通常の自動巻きよりも油の劣化が遅いため、10年に一度くらいのオーバーホールで大丈夫です!!
また、使わないで置いておく期間が長いと、油が凝固してしまいやすくなるため、ワインディングマシーンなどに
保管しておくとより長持ちすると思います!

ワインディングマシーンは、一定時間回転して、また一定時間止まるといったような物があり、安いものでは3000円くらいでも買えちゃいます!!

自分はタグホイヤーのキャリバー5というのを持っていましたが、OHで数万円かかるとの事だったので、オメガのシーマスタープロフェッショナルのクォーツに買い替えました。青いやつが一般的ですが、市場に出回っている数が少ない黒を購入しました。秒針の動きがやはりクォーツだなという感じですが、シーマスタープロの黒を付けている人を今まで見た事がありませんし、価格も高級時計の中では安く、作りもしっかりしてるのでとても重宝しています☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!