
1.excelで年間予定表と別シートの月間予定表が連動した予定表を作成したい。
2.別シートの月間予定表(1年分を横に並べている)では、月毎に
(1)当月分の左端に年間予定表の当月分、
(2)その右に、年間予定表の予定項目ごとに[列を与えて]整理して予定を書いている。
3.月間予定表の(1)を年間予定表と連動させたい。
即ち、年間予定表の予定項目を追加、書き換え、削除したとき、月間予定表の(1)が自動的に訂正されるようにしたい。
4.年間予定表は6月分をA4横1ページに、月間予定表は一月分をA4縦1ページにプリントアウトしている。画面で見るだけではなく、プリントも利用している。
年間予定が時々変更になり、それに合わせて月間予定を書き変えねばならないので、連動すれば大変助かります。よろしくお願いします。
以下は多くの人にとって読む必要はないと思います。
ご助言の参考になればと思い、今使っている年間予定表・月間予定表の実態を示したものです。
☆年間予定表は1行目に月(1月から12月)
2行目以下は月ごとに、最左端(1月の場合A列)に日付、その次の列(1月の場合B列)に曜日 その次の列(1月の場合C列)に年間予定項目(例:箱根ドライブ、九州ドライブ、自治会総会…)を記入する。
☆別シートの月間予定表:
ア:各月ごと(例えば1月)の最初の3列は年間予定表(例えば1月)の月名、日付、曜日、年間予定項目をカット&コピーで張り付ける。
又は、=関数を使う。即ち月間予定表のa列1行目に=を使って、年間予定表のa列1行目をもってくる。月間予定表のa列1行目を31日までドラッグして年間予定表に同期させる。同様のことを、残りの2列についても実行する。(この方法は1月分に3回、1年分で36回繰り返さなければならない。もっと楽な方法、ありません?)
イ:各月ごとの4列目から概ね10列目に年間予定項目ごとの詳細計画を記入する。
例えば、
4列目の1行目(タイトル行)箱根ドライブ
4列目の2行目以下の該当する日ごとに、(例えば4日)箱根の情報収集、(6日)旅館決定、(15日)ドライブ実施
5列目の1行目(タイトル行)九州ドライブ
5列目の2行目以下の該当する日ごとに、(例えば8日)九州の情報収集、(10日)旅館決定、(11日)友人に連絡 (25日)ドライブ実施
以上です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>(2)I2セルに =1*("2010年"&J$1&ROW()-1&"日")
=1*("2010年"&J$1&"1日")
で良いですねm(_ _)m
にしてください。1* を取ると 例として4月なら「2010年4月1日」になるはず。
1をかけることによって、シリアル値(数値)になります。
>I3セルに =IF(DAY(I2)+1=DAY(I2+1),I2+1,"")
はI2セルがシリアル値なら計算されます。
単純に29日以降の処理なので 28日までは =I2+1だけでも同じ。
>(3)ただし、I2:I32セルの書式設定
問題なし。日付ではなく数値が出てくるので、見た目の問題だけ。
>(4)J2セルに =IF(I2="","",INDEX(B2:G2,MATCH($J$1,$B$1:$G$1,0))&"")
これがメイン。
J1セル文字列で「4月」、 B1:G1セル文字列で 1月、2月、・・・
「4月」がどこにあるかをMATCH関数で探し、何番目かを数値で返す。
返された値をもとに、B2:G2セルの値を返します
「4月」が全角の「4月」になっていたり、空白が紛れていたりするなど、
完全一致していない可能性もありますので確認してください。
>(5)なお、「J1セルに月を入力すると、予定が切り替わる」ことが一番の望みなので上記のテストをしてみました。
良いと思います。
>ご指摘の「レイアウトが重要な気もしますが?」はその通りです。
レイアウトは、上記回答のレイアウトで目的が達成できそうなら不要です。
どのセルに何を入れているか。がわかれば、それに沿った回答をする。
そのほうが間違いな少なく、効率が良いじゃないですか。
懇切丁寧なご指導、心から感謝しています。
質問も、補足説明もあまりに長いので、読む気がしなくて回答は無いかもしれないと思っていました。
早速、実行してみたいのですが、あいにくこれから出張です。エクセルの合計、if 関数が少し使える程度の私にとってはテストにも結構時間がかかります。
取り急ぎお礼だけ申し上げます。後日テスト結果をご報告します。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
>ご助言の参考になればと思い、今使っている年間予定表・月間予定表の実態を示したものです。
レイアウトが重要な気もしますが?
>以下は多くの人にとって読む必要はないと思います。
なので、下記回答で参考になるものを拾い出し、何が問題かを明確にされてはいかがでしょう。
I2セル =1*("2010年"&J$1&ROW()-1&"日")
I3セル =IF(DAY(I2)+1=DAY(I2+1),I2+1,"")
下へオートフィル
I2:I32セルの書式設定 表示形式 ユーザー定義 ge.m.d(aaa)
J2セル =IF(I2="","",INDEX(B2:G2,MATCH($J$1,$B$1:$G$1,0))&"")
下へオートフィル
J1セルに月を入力すると、予定が切り替わる

この回答への補足
ご親切に有難うございました。
教えていただいたとおりにやってみました。
ところが、#VALUE!しかでませーん!!(泣き顔の絵を描きたいのですがその力がありませんので失礼します。)
私はどこを間違ったのでしょうか。
やったことは次の通りです。
(1)新しいエクセルを開き、映像として添付いただいた年間計画(a,b,…g列の1,2…32行)を、そのとおりに入力し、
(2)I2セルに =1*("2010年"&J$1&ROW()-1&"日")
I3セルに =IF(DAY(I2)+1=DAY(I2+1),I2+1,"")
をカット&コピーで入力し、31日までオートフィル。
(3)ただし、I2:I32セルの書式設定 表示形式ユーザー定義 ge.m.d(aaa)だけはプルダウンメニューの中にありませんでしたので、類似の、[$411]ge,m,dを指定しました。
(4)J2セルに =IF(I2="","",INDEX(B2:G2,MATCH($J$1,$B$1:$G$1,0))&"")をカット&コピーで入力し、31日までオートフィル
結果は、上記のとおり、各セルが#VALUE!
(5)なお、「J1セルに月を入力すると、予定が切り替わる」ことが一番の望みなので上記のテストをしてみました。
ご指摘の「レイアウトが重要な気もしますが?」はその通りです。
この問題に対応するため年間計画(お送りいただいた映像のA~G列)と月間計画(お送りいただいた映像のI,J~列)はシートを別にしてそれぞれのレイアウトを設定しています。即ち、年間計画は6月分がA4縦1ページに、月間計画はひと月がA4横1ページに収まるようにしています。
(6)又月間計画はk1に予定D、k2以下に予定Dの詳細計画d1、d2、d3…を手入力します。 l1に予定E、 m1に予定F n1に予定Gを入力し、それぞれの列の下(2行目以下)に、詳細計画、e1,e2…、f1,f2…を記入しています。
(7)月間計画は、一月が日付、曜日を含めて10列位、パソコンの中ではそれを1年分(大体10列×12月は120列)横に並べています。
(8)教えていただいた方法が成功(同一シート内でデータが連動)すれば、別シートでも同じことが出来ると思います。そうすれば、 (5) も (6) も出来ることになり、問題解決!、ハッピーエンドなのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 1月30日~2月5日に生理があり 先月の23日に性行為をしたのですが生理が遅れています。 生理予定日 4 2023/03/09 01:31
- Excel(エクセル) 列を自動で追加したい 3 2022/07/11 12:58
- 妊娠 妊娠検査薬はいつから使えますか? 調べたところ「生理予定日から1週間後」とありました。 生理予定日と 3 2022/03/26 06:43
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】条件に合った行の表示・非表示を行う方法 3 2023/03/18 12:31
- 妊娠 赤ちゃんの大きさから決定した出産予定日について 6 2022/04/29 22:28
- 婦人科の病気・生理 彼女の生理のことで 今彼女が生理予定から1週間生理が来ていません 思い当たる行為から3週間予定日から 2 2023/03/20 07:34
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 北海道 2月7日~11日に 札幌発日帰りバスツアーなど 4 2023/01/28 11:43
- Excel(エクセル) エクセルでセルの日付を和暦表示設定にしたらおかしなことに? 3 2022/05/25 11:47
- 留学・ワーキングホリデー 留学先と異なる州から入国できますか 3 2023/07/21 02:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excel2010 リスト型の予定表をカレンダーに反映させたい
Excel(エクセル)
-
別シートのスケジュールリストをカレンダーに反映させたい
Excel(エクセル)
-
エクセルに入力後、別シートのカレンダーに自動的に記入方法
Excel(エクセル)
-
-
4
【Excel】万年カレンダーに、別シートリストの内容を反映させたいです。
Excel(エクセル)
-
5
エクセルで作ったカレンダーの一日のセルに複数の予定を入れ、どんな種類の
その他(Microsoft Office)
-
6
別シートのスケジュールリストをカレンダーに反映させたい
グループウェア
-
7
月間勤務表から1日~31日までの各日付ごとに出勤している職員を書き出す方法
Excel(エクセル)
-
8
リスト型の予定を自動で横型のカレンダーに転記するようにしたいのですが、教えてください。
Excel(エクセル)
-
9
エクセル 指定した月のデータを自動的に反映させられる方法
Excel(エクセル)
-
10
エクセル、スケジュールをカレンダーに反映させたい
Excel(エクセル)
-
11
エクセルのカレンダーから条件によって別シートへ移動したい
Excel(エクセル)
-
12
エクセルカレンダーに予定表を反映したいです。
Excel(エクセル)
-
13
別シートの年間行事表をカレンダーに反映させたい
その他(Microsoft Office)
-
14
エクセルで数式を入れても値が空欄になります
Excel(エクセル)
-
15
月のシフト表から当日のシフトを抽出したいです
Excel(エクセル)
-
16
EXCEL2016 別シートの参加予定表を週間カレンダーに名前で反映させたい
Excel(エクセル)
-
17
Excelでデータを別のシートのカレンダーに反映させる方法がわかりません。
その他(Microsoft Office)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
表の作成について
-
outlookのメールが固まってしま...
-
office365 回復できない。
-
Microsoft Office Homeインスト...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセル ○○以上○○以下の関数を...
-
会社PCのメールが更新されない
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
Outlook で宛先が複数の場合の人数
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
エクセル:一定間隔で平均値を...
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
-
Excelデータで必要な部分だけを...
-
エクセル ○○以上○○以下で、条件...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office 2021 Professional Plus...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
マクロ1があります。 A1のセル...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Microsoft365
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
会社PCのメールが更新されない
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
office365って抵抗感ないですか?
-
別ブックへのエクセルマクロの...
-
役所でもらった書類をエクセル...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
エクセルでXLOOKUP関数...
-
officeソフト 本名変更
-
Excel テーブル内の空白行の削除
おすすめ情報