
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ノミが媒介する内部寄生虫というと、条虫、サナダムシですね。
サナダムシの卵を持ったノミを食べることによって感染します。
ノミがいると犬はかゆくて口で咬みますよね、そんなときに飲み込んでしまうんです。
ノミを食べなきゃ感染しません。(かまれると・・・じゃないです)
なので家族の中にお子様がいらっしゃって、ノミが直接口に入る状況が考えられるようでしたら、
病院(人間の)に行かれて検査されてください。(保健所でもしてくれるのかしら?)
回虫なら便の中に卵が排出されますので検便すればわかるんですが、サナダムシは・・・体節が切れて出てくればわかりますが出てきてなかったら検便ではわかりません。
でも出てくればそれは素人でも見ればわかります。
瓜実条虫であれば便や肛門周囲にゴマみたいなものがパラパラと、
大きく育つとニョロニョロっときしめんみたいなのが出てくることも(瓜実条虫とは違う種類かも)。
サナダムシにもいくつか種類がありますし、私はそこまで寄生虫にくわしくありませんので(笑)他のもっと詳しい方の回答を待たれるか、獣医さんにご相談ください。
でもふつうは虫がいるかどうかも確認できないのに、むやみに虫下しを飲ませることはしないと思います。
虫の種類もわからないのに適当に飲ませたって仕方ないですし、駆虫薬は乱暴な言い方をすればある意味殺虫剤とも言えますので、副作用もあるからです。
まあそのあたりは獣医さんにもよりますね。
とりあえず飲ませる人もいます。(儲かりますし)
で、虫下しをしてもノミが残っていればまた感染してしまいますので、ノミの駆除も同時に行います。
これも獣医さんに相談されて(市販のものは効果がないことが多いです)、フロントラインなりなんなり処方してもらってください。
繰り返しますが、人間の検査、虫下しは人間の病院へご相談ください。
昔、私が歯医者さんに行って混んだ待合室で順番を待っていると、犬を入れたキャリーケースを持った女性がやって来て受付で「この子なんですけど・・・」って笑!!!!!!!!
その場の全員固まりましたね。
No.3
- 回答日時:
ノミは虫下しではありません。
内服薬ではなく、外用薬となります。
動物病院へ治療へ行きますと、「フロントライン」というお薬を、
首のあたりの皮膚につけます。
すると、1~2日で、ワンちゃんについていたノミや卵だけでなく、
その後についたノミにも効くそうです。
効果は約2か月。良心的なお値段の病院だと、診察込で約2,000円
ではないでしょうか。薬だけ処方してもらい、飼い主さんがつける
こともできるようです。
このフロントラインという薬は、同等品がペットショップや
インターネットでも販売されています。
家族は、もしノミに咬まれたら、皮膚科で塗り薬や飲み薬を処方して
もらった方が、一番早く治ります。
かなり痒いらしく、掻き壊しで痕がしばらく治らない場合もあります。
ワンちゃんのお薬を早くした方がいいですよ。

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
獣医さんで検便をしてもらえば
犬の体のなかに虫がいるかどうかがわかります。
いれば虫下しを飲めばいいのです。
人間が飲む必要はありません。
犬の薬を人間が飲んではいけません。
逆もしかりです。
私はたくさんの猫が保護されている施設から
子猫を引き取ってきました。
シャンプーをしようとしたらプツプツとのみがいるのを発見しました。
そして獣医さんでフロントラインをつけてもらって
ノミは死滅しました。
が、ある日猫のお尻から「にょろ~」と虫が出てきました。
慌てて病院へ駆け込むと薬を飲まされて
はい、終わりでした。以後何もありません。
私は完全室内飼育が決まりなので
=外に出さないので、もうノミとは無縁です。
でも犬は違うと思うのでのみの出るシーズンは
しっかり薬をたらしましょう。
そうやって防いでいれば虫も出なくなるでしょうから。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/11/06 17:45
ありがとうございます。
ノミにかまれると高い割合で寄生虫が寄生すると聞いていたので,虫下しを飲ませた方が良いのか悩んでいました。 我が家は犬とじゃれ合うので人間に移行する可能性が大なので,人間用の虫下しも動物病院で出してもらえるのか気になってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野良猫ちゃんを保護したいのですが
-
長毛猫 トイレ後のオシッコで...
-
ロイヤルカナンのフードについて
-
犬の抜け毛に茶色や黒の付着物...
-
ご飯にあまり興味がない
-
猫に甘噛みされたあと、手がか...
-
片耳だけ垂れてます。。
-
シャンプー後、くせ毛になって...
-
この犬はなんですか??? 体が...
-
餌を避けている
-
友人夫婦が先週ペットショップ...
-
猫のひげってどのくらいで伸び...
-
殴られて変形した耳を元に戻し...
-
オス犬・外陰部(包皮)周辺の...
-
腎不全の愛犬のご飯について
-
犬が睾丸をしきりに舐めること...
-
うんちの回数を減らしたいので...
-
肛門の周りの黒いこびり付き。。。
-
ペット(カニンヘン・ダックス)...
-
犬の血便についての質問です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダからのノミの侵入につ...
-
ノミダニ対策で、ドギーマンの...
-
犬にマダニがついてるのを昨日...
-
フロントライン後かゆくなった?
-
ノミ、ダニ退治
-
フロントラインの使用間隔につ...
-
エビオスでノミ退治
-
【完全家猫】フロントラインで...
-
放し飼いの猫のノミ、ダニの問題
-
ネコ多頭飼いしてますが、首に...
-
フロントラインスプレー(猫)...
-
柴犬の子犬を飼ったのですが、...
-
犬のノミ、ダニ、マダニ フィラ...
-
ドッグラン後、ノミやダニがつ...
-
フロントラインプラスをしてい...
-
フロントラインの使い方につい...
-
犬のノミ・ダニよけスプレー
-
猫から犬へ移る病気
-
【猫のシラミ】駆除後、毛を綺...
-
人間を刺す蚤。
おすすめ情報