dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戦時中のレントゲン写真
実家の蔵を整理していたら、第二次世界大戦時の軍のレントゲン写真が出てきました。どうやら祖父が持ち帰ったようなのですが、何十枚もあり、扱いに困っています。捨てるわけにもいかないと思うので、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

東京世田谷の陸上自衛隊三宿駐屯地は、衛生隊の駐屯地であり、旧日本軍を含めた軍事医療に関する日本唯一の資料館である彰古館があるそうです。



そこに資料として寄贈したいと申し出てみてはいかがでしょうか。そこで断られるなら誰も要らない資料となると思うので、破棄すればよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変いいことを教えて頂きました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/09 05:42

 親戚、知人等にお医者さんは居ませんか。

若しいらっしゃったら、病因発見の
訓練、研修等に使えないか、お尋ねに成って見たら?。  或いは、アッ之は
結核患者のフィルムだ、之は気胸の疑いが有るなー、之は若しかしたら肺癌患者
だったかも知れないナ、或いは、此の脚の写真は銃弾の直撃で複雑骨折して居る
から切断するしか無かったかな、等の話が聞けるかも?。  尤も、最近は
お医者さんも多忙で、そんな呑気な話は無理かも知れませんね。 
 居なければ矢張り廃棄か?。  

 戦時中のフィルムなら、セルロイド(多分)製品かも知れませんので取扱いに
充分注意して下さい。  引火し易いので火気厳禁です。

  下らない駄文を弄しました。  お許し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
レントゲン写真は頭蓋骨に銃弾が入ったものや、骨折が殆んどです。誰が貰ってくれるといいのですが…

お礼日時:2010/11/08 22:41

不要でしたら捨ててください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2010/11/08 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!