重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

20代後半女性です。少し結婚を焦ってます。気になります。

私は男性からモテません。
デートに誘われたり、メールが着たりしたこともありません。

でも、男性の友達はたくさんいます。
同性より付き合いやすいので、いつも一緒にいるのは男性のお友達です。

私には、特に魅力もなく、いたって普通です。
でも、モテないという事実から、実は致命的な要素が幾多あるのかもしれません。

こんな取り柄のない私も結婚(恋愛)したいです。

ですが、ふと考えたとき、少し外に出ればまわりはかわいい子がたくさんいますから、
このようにウリのない自分では、
男性から寄ってきてくれることはないだろうし、
かといって、自分から声をかけていったところで、
好意的にはしてもらえないし
と思うと絶望的な気持ちになります。

どうにかして、恋愛のフィールドにあがりたいのですが
どうしたらよいでしょうか?

どうしたら 誰かに気をかけてもらったり 選ばれたりすることができるでしょうか?

A 回答 (15件中1~10件)

No8です。



お礼、読ませてもらいました。

僕のその友人が、どうすれば女として感じられるか・・・・。
なかなか難しい質問ですね(笑)

一番は、やはり服装です。(単純ですいません)

その友人は、仕事柄もあるのでしょうが、パンツにジャケットという姿が多く、
色も地味なものが多いです。白以外の明るい色を身につけている記憶がありません。
スカート姿も記憶にないんです。すごく高価な腕時計だけがアクセサリーです。
なので、印象がオッサンのスーツと変わらないのです。

なので、この友人に限っては、普通の女性の格好(スカートなど)をするだけで、
まずは女っぽく感じるかもしれません。あとは耳を出している(ショートヘア)ので、
少し存在感のあるピアスとかしてくれると、いいように思います。

すこし下品な話になりますが、この友人と夏に会って食事した時、
彼女は珍しくピタッとしたTシャツ姿で、身体のラインがわかる姿でした。
お世辞にも胸はあると言えないのですが、細い腰が女性らしいエロさがありました。
「けっこういい身体やん!」と思ったのを覚えてます。
もちろん、嫌がるだろうから本人にはそんなこと伝えられませんが・・。

普段が地味な分、すこしでも華やかなスタイルになると見る目が変わりそうです。

あと、これを書いていて思い出してきましたが、その彼女を含む数人で
飲んだりしている時、彼女は会話の中ですぐに男性側の立場につくんですよね。

たとえば、男同士で「○○さんて、カワイイ感じやね」という話題になったとしたら、
普通は、男女それぞれの目線で、その○○さんに対する意見が出るのですが、
その彼女は「そうそう、いい女やねん」とか「胸がデカくていいわ」など
自らオッサンみたいな意見を率先して言い出します。

自分にそういう女性としての評価が向かないための、習い性なんだと思いますが、
もう少し話の中で「私も女性のなかの一人」という立場を取ってもらえると、
こちらも女性扱いがしやすいのになぁと感じます。

結局のところ、男が何をもって女性を感じるかというと、
「自分と違う部分」なんだと思います。

自分と違う華奢な身体(が分かる服)や、自分と違うキレイな肌、アクセサリーや化粧、
オシャレな服、手入れされた爪、柔らかい感触、女性的な口調、男とは違う視点や考え方、
モノの見方・・・

男はそういうのに接すると、自分との違いを感じ、
それが女性として意識させるのかなと思います。

抽象的な表現ですいません。
何か使えるところは参考にしてみて下さい。

男友達が多い女性は、男の気持ちをよく理解しくれるので、
少しの努力で、きっといい女になれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

すごく参考になります。

服装ですね。
私も見た目は人を表すし、見た目は自分を理解してもらうきっかけだと思ってます。
気をつけます。特に清潔感には。

>その彼女は「そうそう、いい女やねん」とか「胸がデカくていいわ」など
自らオッサンみたいな意見を率先して言い出します。
自分にそういう女性としての評価が向かないための、習い性なんだと思いますが、
もう少し話の中で「私も女性のなかの一人」という立場を取ってもらえると、
こちらも女性扱いがしやすいのになぁと感じます。

すべてすごくわかります。
そして 私もそう言う気がします(笑)
「セクシーだもんね」とか。

もちろん自分に評価が向かないようにです。
けなされたりいじられるのも苦手だけれど、褒められるのもすごく苦手なので・・・。


>結局のところ、男が何をもって女性を感じるかというと、
「自分と違う部分」なんだと思います。
自分と違う華奢な身体(が分かる服)や、自分と違うキレイな肌、アクセサリーや化粧、
オシャレな服、手入れされた爪、柔らかい感触、女性的な口調、男とは違う視点や考え方、
モノの見方・・・


これですね、すごく、わかりました。
つい最近まで生き方自体に「男に負けたくない」みたいなところがありました。
それがダメだったのかなと今思いました。

的確なアドバイスありがとうございます。
がんばれそうな気がしてきました。

お礼日時:2010/11/09 22:01

頭であれこれ考えてもあまり上手く行かないかもしれません。

気になったのは、

>どうしたら誰かに気をかけてもらったり 選ばれたりすることができるでしょうか?

という部分。気持ちは分からなくもない・・・けど、相手は男性なら誰でも良いわけではないでしょう?大事なのは「モテる」こと?それとも、これぞという一人を捕まえること?

自分が好きでもない相手に追いかけられるのって怖いし気持ち悪いし、シンドイし。やっぱり「自分の気持ち」も大事なんじゃない?若い女性が本気になってちょっと取り繕えば、ある種の男性はすぐに寄ってくるけれど・・・そんなものがお望み?

「女性として見られる」方策は、多分、頭であれこれ練るより、あなたがまず誰かを辛くて苦しいくらいに好きになる方が、上手く行くんじゃないかな。そうすれば、勝手に言動は「女性らしい」方へと動いて行きます。でも、ぼーっと眺めて「誰か私を好きって言ってくれないかな~」なんて思っているだけじゃ、やっぱり「若い女の子」で止まってしまう。あの一文を見る限りでは、結婚・恋愛願望というより、「お姫様」願望に近いように感じます。まだ、恋をして、結婚する段階にまで達していないというのかな。

御礼文を見ると、好きになることはあるようだけれど、でも、それは恋愛系というより「あこがれ」に近い感じ。なかなか遠くて難しい、でも居ても立ってもいられない。常に一挙手一投足が気になって仕方が無く、自分で自分の感情コントロールが非常に困難----そういう感じ、あります・・・?「ああ、いいなあ」だけでは、ちょいと足りません。

ちなみに、結婚は、恋愛なぞしなくても可能です。恋愛と結婚は似て非なるもの。恋愛に向く人と結婚に向く人は、重なる場合もあるけれど、案外ずれています。だから、あなたがもし別に恋愛はいいや、と割り切れるなら、結婚自体は可能です。それで別に不幸せになるわけではありませんし、愛のない家庭になるわけでもありません。「恋愛」と「愛」もまた、実際にはちょっと違うんですよね(重なる部分もあるにせよ)。

あなたは、「恋」がしたいですか、それとも「結婚」が?あるいは、「恋→結婚」がいい?それによって行動は変わって来ます。

そうそう、あと一つ、カップルの相性で面白い話があります。二人の内側の男性度、女性度がそれぞれ足して1になる組み合わせが良い、と。要するに、「男性度の高い男性」は「女性度の高い女性」、「女性度の高い男性」は「男性度の高い女性」と相性が良い、ということです。中性的なら中性的な相手が良い、ということになりますね、この場合。案外当たっているかもしれません。あなたがもし、中性的であるなら、中性的な男性を、「男勝り」であるなら、ちょっとなよっとした女性的な男性を狙うと良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>けど、相手は男性なら誰でも良いわけではないでしょう?大事なのは「モテる」こと?それとも、これぞという一人を捕まえること?
自分が好きでもない相手に追いかけられるのって怖いし気持ち悪いし、シンドイし。やっぱり「自分の気持ち」も大事なんじゃない?若い女性が本気になってちょっと取り繕えば、ある種の男性はすぐに寄ってくるけれど・・・そんなものがお望み?


実はどっちもです。
一番大切なのは 好きな人を捕まえることなんです。
でも、そのためには きっと恋愛に対する自信というのがすごく必要な気がします。

それを作ってくれるのは、好きではないけれど、「多くの男性に好かれること」なんじゃないかと思います。

幸か不幸か、軽い気持ちの男性は寄ってきてくれません。
私は おそらく生徒会長タイプ(委員長みたく優等生キャラ優位というより、活発でいろんなことをそこそここなすタイプ)なので
なかなか 軽く遊ぶ相手にはめんどくさいのかな?(笑)


好きな人は結構できるんですが、うまくいきません。
距離の縮め方が下手なのかな?と思いました。

友達というSTEPのないところから 恋愛関係になりたがるので
もともと相手のタイプである場合じゃないと厳しいのかな・・・・と思います。

そのためにも 多くにモテることはいいことだと思ったんです。


>あなたは、「恋」がしたいですか、それとも「結婚」が?あるいは、「恋→結婚」がいい?それによって行動は変わって来ます。

恋愛の後に結婚できたらいいなあと思います。
結婚だけなら お見合いもありますけど、でもそれにはあまり触手がのびません。
なんとなく、すぐ結婚 と言われても困る気がするからです。
相手が見えないからかもしれませんけれど・・・。


>そうそう、あと一つ、カップルの相性で面白い話があります。二人の内側の男性度、女性度がそれぞれ足して1になる組み合わせが良い、と。要するに、「男性度の高い男性」は「女性度の高い女性」、「女性度の高い男性」は「男性度の高い女性」と相性が良い、ということです。中性的なら中性的な相手が良い、ということになりますね、この場合。案外当たっているかもしれません。あなたがもし、中性的であるなら、中性的な男性を、「男勝り」であるなら、ちょっとなよっとした女性的な男性を狙うと良いかもしれません。

とても興味深いですね!!
すごく当てはまる気がします。

私は すごく男勝りというか中性的なところと そうでないところが
二分しているので、同じような凸凹のある人がいたら うまくいきそうですよね。

やっぱり草食系で穏やかな人が好きです。

おもしろいトピックをありがとうございました。

お礼日時:2010/11/12 11:38

wakowellです。

 補足ありがとうです♪ 他の方へのお礼も読みました。

ルックスについてはよほど昔の私よりフェミニンですよ。メイクも私はほとんどしませんでした。髪も真っ黒切りっぱなしストレート。ジーンズばっかり。
わたしもけしてモテるほうではありませんでしたが、でもそれでもときどき彼はいましたが…。

>つい最近まで生き方自体に「男に負けたくない」みたいなところがありました。
 それがダメだったのかなと今思いました。
これ、私も非常に強く持ってました。
父が嫌いで、能力的にもオトコ以上なのに、なんで私はオンナなんだろう、ってずっと思ってました。
そうすると、自分よりオトコらしくない人は手を出して来られませんので、恋愛確率は半減しますね。
今は草食系も多いから、半減以上に減ってると思う…。

それプラス、外見がフェミニンで愛想がない、柔らか味がない、
>異性だと思われてないんですよね。
 それは友達だからそれでいいですし、ありがたいです。
こういう割り切りの強さが表に出ると、
「俺なんか相手にされてない」っていうオーラをめっちゃ感じさせてると思いますよ。

「友達だからべつにいい」と思われてても、あなたが人によってとか場所によって態度をコロッと変えるようなオンナっぽい人とは思えないので、結局「異性として誰からも見られない」という状況が続くだけで、だから今のような悩みが出てるんだと思いますよ?

すくなくとも、
>どうしたら 誰かに気をかけてもらったり 選ばれたりすることができるでしょうか?
こう思っている以上は、「女性らしさ」がふんわりとオーラとして周囲にないと、願いの成就は難しいです。

あなたが男性だと思ってない人にも、「女性なんだなー」って思ってもらうくらいでちょうどいいのだと思います。
毅然と、凛としていれば、そんなに誰にでも言い寄られたりはしませんから(笑


やはり、
笑顔
やわらかい雰囲気
楽しそうな態度
こういうものが相手の男性に伝わり、「俺が行っても大丈夫かも?!」って思ってもらうことが必要だと思います。
また、草食系男子なら、あなたが行かないといけない。

やはり、待ってるだけではダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>能力的にもオトコ以上なのに、なんで私はオンナなんだろう、ってずっと思ってました。

本当に。二十歳前後の時は日々こう思っていました。
また、周りからも「女にしとくのはもったいないなぁ~」と言われたものです。

>そうすると、自分よりオトコらしくない人は手を出して来られませんので、恋愛確率は半減しますね。
今は草食系も多いから、半減以上に減ってると思う…。

そうですよね。
草食系には自分から行かないと!ですね、
でも どこか自分はモテないし ってところがあるので
ひけちゃってたりします。

自信を持つために、男性から好かれる女性になれるように、
笑顔・柔らかい雰囲気・楽しそうな態度
を気をつけてみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/12 01:13

補足読ませていただきました。

24saijinです。

他の方の回答とのやり取りも含め再度回答させて頂きます。
ANo.5のに記載されている質問者さんの概要を読む限りはとても可愛らしい女性と感じましたね。
ただ全ての回答を読んでいて感じたのはANo.8さんとのやり取りにあるように「女性らしさ」「色気」的な要素が薄いのかな~って感じました。
そして質問者さんってある程度の距離の相手って自分が女である事、相手が異性であることを意識して接していないんじゃないでしょうか?
>私のことを、あまり女性扱いしない人がいいです。
>友達の中に好きな人はいません。
>友達を好きになることがないからです。
>だから少し距離のある人を好きになるので
>アプローチにいつも困ります。
と記載がありましたが「私のことを、あまり女性扱いしない人がいいです。」この時点で質問者さんはある程度「異性の友達が多い」にしても自分を好きになる可能性がある男性を避けているのかな~って感じました。
そして「友達を好きになることがないからです。」と断言している時点でその友達の輪の中にいる質問者さんは「性別が無い」ような状態でその場に存在しているのかな~って思います。コレが「色気が出ない要因」かと思います。
私の場合は文のやり取りで質問者さんの人間性に魅力を感じるので「人として好きなタイプ」の方だな~って思いますが、質問者さんの周りの友人の言う『「堅いね」「ストイックだね」「一人で何でもできそう」』という男を頼らない姿勢を前面に出していると質問者さんに好意を持っても引け目に感じてしまったりする男性が多いかもしれませんね^^;今のご時世「草食系男子」とすら言われてしまう状況ですし・・・orz

最後に・・・「恋愛」「人を好きになる」そういった要素が強くなると男なら男らしさ、女なら女性らしさがより強くなると感じる事がある為、そういった意味で質問者さんってそういった経験が多くないのかな~って感じました。
>あまり男性に頼ったり、甘えたりは苦手です。
という部分も本当に気を許せる男性との恋愛経験が無いことが理由じゃないでしょうか?私の今の彼女はそういった「甘えるのが下手」というような部分が質問者さんに似ていると感じましたし、親が厳しかったという部分も一致します。
交際当初は全然甘えなかったですが、私が男として認められた?辺りから頼るようになってくれました。
質問者さんはご自身からアプローチをかけて交際した事も少ないんですかね?
>だから少し距離のある人を好きになるので
>アプローチにいつも困ります。
という辺り・・・。
結婚を焦る気持ちが出てきているようですが、質問者さんが気を許して交際できるような素敵な男性を見つけられると良いですね^^♪
私が言えるのは
>私のことを、あまり女性扱いしない人がいいです。
という考えを少し緩めたらどうかな~って思います。
女性である以上男は必然的(プライドなどで)に女性として扱いますし、好意を寄せれば余計に女性として扱うと思います。
結婚して奥さんに対してもよっぽど「熱が冷めた」夫婦でも無い限りは女性として奥さんに接するんじゃないかと思いますしね^^
こう言うと女性は「えっ^^;」て感じるかもしれませんが、女性として扱う男の気持ちは紳士(プライド)/好意(興味)/下心(セックス)が紙一重で切り替わっている心境なんだと私は考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。再度ご丁寧にありがとうございます。

皆さんからいただいたご回答を読んでいくうちに、
「たしかに、好きな男性以外から女性扱いされることはすごく居心地が悪いことかも」
と自己認識しました。

>「友達を好きになることがないからです。」と断言している時点でその友達の輪の中にいる質問者さんは「性別が無い」ような状態でその場に存在しているのかな~って思います。コレが「色気が出ない要因」かと思います。

本当にその通りです。
私のことを直接見ていらっしゃるかのようでびっくりです。


>私の場合は文のやり取りで質問者さんの人間性に魅力を感じるので「人として好きなタイプ」の方だな~って思いますが、

ありがとうございます。^^
わたしもソフトな口調の24saijinさんが好きです。

きっと彼女さんも私と同じような思いを経験されたことがあるのかもしれませんね。
弱かったり情けなかったりして 嫌われたらやだな、見たいな気持があります。


>質問者さんはご自身からアプローチをかけて交際した事も少ないんですかね?

そんなことないですよ。
初めから 恋愛対象として見てアプローチする場合があります。
と言っても、あまり成功率は高くないんですけどね。

女性として扱われることに もう少し器用に、とか許容とか できるようになりたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/11 23:34

30半ばの独身男性の意見です。



今までの回答を見る限り、ガードの堅さを感じます。
体のガードをゆるくする必要性は全くありませんが、心のガードも堅すぎると「あなたは恋愛対象外」みたいな意思表示にもなりかねません。
もし意中の方がいて、2人きりになる場面があるならば、女性ならではの心情を吐露するのも手ではないでしょうか。
意外な一面を垣間見たときにときめくのは、男女共通かと。
もっとも質問者さんは心のうちを暴露するのが非常に苦手のように思いますが、まあものは試しということもありますので。
またこの際、ボディタッチもあれば追い討ちとなりますが、女性慣れしている男性の場合、体目的となる可能性も高いと思われます。
真面目な男性であれば、ドギマキして非常に有効になります。
基本男性は勘違いしやすい生き物ですので。

外見的なことですが、表面的な可愛さよりも雰囲気の良い(「明るい」「愛嬌のある」「いつも笑顔」)女性のほうが根本的にはもてると思います。
ただ、男女問わず努力で自分の雰囲気を変えた方に会ったことはありません。
もちろん変えられるにこしたことはありませんが、無理な場合はもう開き直るしかありません。
向上心のある方は素晴らしいですが、行き過ぎた自己嫌悪はネガティブなだけです。

最後に、「感情論は嫌い、理論的でないと」と思われているのであれば、「理系男子」がお勧めです。
きっと共感できる部分が多く、話も合うと思います。
ただ目のつりあがったスネオ君タイプは避けたほうが無難でしょう。
出来すぎ君みたいなのがきっといます。ただおそらく草食系なんで、進展するのに時間がかかるかもしれませんが。
人生はまだこれからです。回答を見る限り相手を気遣える方のようですので、あせらずとも大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

草食系とか理系男子は得意です。
愚痴までは言えるのですが、本当に辛いことや心の叫びや痛みを
誰かに漏らすことはすごく苦手です。
おこったりするのも苦手です。
それもよくないのですね。

>人生はまだこれからです。回答を見る限り相手を気遣える方のようですので、あせらずとも大丈夫ですよ。

この一言でだいぶ救われました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/11/11 23:17

愛嬌と料理の腕に賛成です。



周りに結婚してない(できない)30代前半~後半女性
がいっぱいいますが、共通点として雰囲気が暗い、
固い、ユーモアがない、などがあります。

一緒にいて楽しい気分になれる女性には、
愛嬌や笑顔や柔らかさがあります。

最後にはそういう人が選ばれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>共通点として雰囲気が暗い、
固い、ユーモアがない、などがあります。


すべて当てはまると思います。
まわりを気にかけすぎて あまりおもしろいことも言えないタイプです。

柔らかさ、愛嬌を心がけようと思います。

少なくとも上記の共通点には当てはまらないように気をつけます。

お礼日時:2010/11/09 19:27

私が思うのは、考え方は古いかもしれないけど


女性は愛嬌と料理の腕があれば恋愛、もしくは結婚までいけると思う。
見た目うんぬんは後回し。
見た目良くても中身がだめだとつきあう気もおきない。
よくてセフレ程度・・・・
仕事をしてるならば、飯時にこれ作ったんだけど食べてみて?とか
ある程度振る舞える腕があれば、だいぶ違うよ?

見た目は良いけどムスっとした人よりも、見た目悪くても愛嬌があれば
そっちを選んだりするしね・・・・
好みにも寄るけど・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お料理は一人暮らしを始めて作り出したばかりなので
腕はまだまだです。

でも毎日晩は作っています。


愛嬌が必要ですよね。
ただ、かわいらしく女性らしくニコニコっとするのができません。
やさしくやわらかく(を目標に)微笑むことしかできません。

料理がんばります。

お礼日時:2010/11/09 19:24

男性です。



僕の身近にも貴方と同じような女性(30代半ば)がいます。

男女問わず友人が多く、見た目も美人と呼べるレベルです。
でも、男ッ気がまったくなく、学生時代から彼氏がいた気配がありません。

一緒に飲んでいても楽しい相手なのですが、自他ともに女好きを認める僕も、
全然女性として見れないので、いつも不思議に思っています。

彼女の場合は、平たく言うと「色気」を感じません。

ただ何となくいつも感じるのは「女」が嫌いなんだろうなぁということです。
女性が苦手とかではなく、自らを含めた「女」という生き物自体に興味が無いか、
嫌悪感を持っているのではないのかなと感じます。
もしくは「女」の存在理由が分からないのかもしれません。

年頃になると、恋愛やセックスのことを考えるようになり、
そういうのを不潔だと感じる人が時々いますよね?

そういうのが年齢と共に高じて、知らず知らずのうちに、そういう不潔なもの、
つまり“セックスの対象としての女”として見られることから、
自分自身を遠ざけるクセがついている感じに思います。

最初は男の言葉をマネする程度だったのが、歳とともに板についてきて、
だんだんと行動や思考も男性化し、それがやがて、
周囲に「色気」を感じさせない空気となって、まとわりつくのかもしれません。

貴方はそういう部分がありませんか?
無意識に自分自身の「女の自分」を否定してはいませんか?
色恋沙汰にのめり込んでる同性を嫌ってませんか?
自分が女の身体である事に、どこか居心地の悪さを感じてませんか?

そういう女性は、たぶん男から見て「女」の部分が消えています。
致命的な何か・・・で思いつくのは、この部分です。

なので、こういう女性は、友人として付き合うにはいいけど、女としては見れない。
という状況になると思います。

簡単に言えば「色気」があれば、男は寄ってきます。
それはエロイ服を着るとか、媚びた仕草をすることではありません。

自分の中の「女性」特有の部分を、自信をもって他人に見せることです。
それが身体であっても、行動であっても、考え方であっても構いません。

「女」である事を意識して行動すれば、周りの見る目も変わります。

一度、試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

すごく的を射てるなと思いました。
まさにその彼女と近いタイプだと思います。

かつては、女性であることが 嫌というか
似合わないなぁ~と思っていました。

女の子らしくしても不自然で周りに違和感や嫌悪感を与えてるんじゃないかと思ってました。

でも最近は少しずつそれが、なくなってきました。

>自分の中の「女性」特有の部分を、自信をもって他人に見せることです。
それが身体であっても、行動であっても、考え方であっても構いません。

具体的にどうすればいいかは 今すぐには思いつきませんが
そういう方向が大切だと思いました。

もし、よろしければいいのですが、教えてください。

回答者様は その女性の方が どうなれば、女性として意識すると思いますか?
また、どういうところが とくに女性を感じないのでしょうか?

具体的にありましたら、教えていただきたいです。

お礼日時:2010/11/09 19:21

ボディタッチに近いですが、目が悪いふりして顔を近づけてみるとかどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ユニークなお答えで 思わず笑っちゃいました。

そんなのドキドキしてできません(笑)

お礼日時:2010/11/09 19:10

40代の主婦です。



ごめんなさい。上記の内容だけでは何とも答えようがないです。

>取り柄はない

ホントに何も? お料理が好きとか、笑顔を心がけているとかありませんか?

>いつも一緒にいるのは男性のお友達です。

どういう男性でしょう?
学生時代の旧友? 職場の同僚?

また、どのようなお付き合いが多いのですか?
一緒にお酒を飲む? ランチをともにする?

もしかしたら、男友達の中であなたにアプローチしたいと思っている方がいるかもしれませんよね。
その場合、あなたはお付き合いしてみようと決意できますか?
一生そばにいたいタイプはいますか?

先ずは、好きな男性・理想の結婚相手のビジョンを明確に持たれた方がよいのではないでしょうか。
そのあとに、「好みの男性に振り向いてもらうにはどうするか」「結婚したら専業主婦か共稼ぎか」など
さらに具体的に考えてみてください。

また、声をかけるだけならば、ルックスを磨きあげるだけでも効果ありますよ。
ご自身の顔立ちやスタイルに合うヘアスタイルやファッションにしてみたり。
深い仲になりたいのなら、内面も充実させる必要があるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

質問が漠としていましたね。ごめんなさい。
笑顔を心がけようと思ってます。
ついつい、わすれちゃいますけど。


友達は その時その時近くにいる人です。
幸い どのコミュニティにも仲良くなれる異性を見つけるのが得意です。
私のことを、あまり女性扱いしない人がいいです。
友達の中に好きな人はいません。
友達を好きになることがないからです。

だから少し距離のある人を好きになるので
アプローチにいつも困ります。

内面を充実させるのは大切ですよね。
あまり話すのが得意ではないので、
せめて話題だけでも引き出しを増やしたいと思いました。

お礼日時:2010/11/09 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!