
初歩てきな質問になりますが、教えていただきたいのですが、
http://edu.nuts-choco.com/blog/archives/000007.php
上記ページで紹介されているYouTube検索 with Googleを設置、検索ワードを入力して検索ボタンを押下してリストが表示されますが、
あらかじめパラメーター等を指定して初期リストを表示させたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?
できれば、リストで表示された一番初めの動画の詳細まで表示できれば、理想です。
また、JavaScriptで作成されていますが、PHPで同じようなことができればとても嬉しいのですが、教えていただけますでしょうか?
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご自分で作り直すわけじゃないなら、単純にご提示されてる
http://edu.nuts-choco.com/blog/archives/000007.php
のytapi.jsをそのまま使って、
例文の
<script type="text/javascript" src="パス"></script>
の後ろにさらに
<script type="text/javascript">
document.getElementById("ytkeyword").value = "掃除機";
ytsearch();
</script>
とするだけじゃないのかね。
PHPでやるなら、抜本的に組み換えね、JSONは使えるけど、
element.innerHTML
は無かったような...
先にjavascriptでHTMLとかDOM関数の使い方マスターした上で、
PHPのDOM/XML関数に応用するといいよ。
有難うございます。
> <script type="text/javascript">
> document.getElementById("ytkeyword").value = "掃除機";
> ytsearch();
> </script>
できました。感謝します。PHPではHTMLとかDOM関数の使い方マスターして挑戦してみます。
No.2
- 回答日時:
検索ボックスinput要素にvalue="掃除機"等と初期値をいれておいて、ページ開いたときにsubmitの onclickを実行したようにはできないのでしょうか??
=>
出来ますよ。それほど難しくないです。
サンプルも作ったことあります。そのページのURLを直接のっけると、宣伝行為と
みなされ、規約違反になるので、私の過去の回答(不具合あるので、その後改造
しちゃってますが)
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5744764.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5752503.html
jQuery使用部分も混ざってますが、あくまでサンプルということで、
とりあえずお役に立つならば、ご参考にどうぞ
この回答への補足
参考有難うございます。色々してみましたがどの部分にあたるのか、もう少し時間かけてみてみたいと思います。
よければ、補足の解説いただければ嬉しいです・・・・
No.1
- 回答日時:
ご提示のライブラリーも結局Google提供の「Google DATA API」のYoutube検索
と「Player API(実態はswfobject.js)」を使って実装してるようです。
「Google DATA API」の使い方の詳細は、↓をどうぞ、
http://code.google.com/intl/ja/apis/youtube/refe …
http://code.google.com/intl/ja/apis/youtube/over …
「Google DATA API」の基本はjavascriptで、検索キーワードやオプションを
セットしたHTTPのGETリクエストを投げ、結果をフィード型式で返します。
結果はaltオプションで(atom、rss、json、json-in-script )型式が選択できます。
フィードの項目詳細は、
http://code.google.com/intl/ja/apis/youtube/refe …
http://code.google.com/intl/ja/apis/youtube/refe …
を眺めれば(今のところ日本語)欲しい情報がどこに帰ってるか解ると思います。
※実際にGET要求して見て確認する方が早いかも..
取得した情報を整形してHTMLを生成すればよろしかろうと、
HTTP/GET要求ですから、PHPからでも出来ます。フィードをパースしてHTMLを組み立てる
のは同じです。PHP開発者向けの案内が↓
http://code.google.com/intl/ja/apis/youtube/2.0/ …
にありますが、英語だし、かえって難しそう。
普通にPHPのDOM関数やXML関数使ってやりゃ済むことです。
Youtubu動画(フラッシュ)の再生ですが、これはプレーヤーが無いとどうしようも
ないので、PHPでどうこうは出来ないでしょう。
javascriptのswfobject.jsを使った「Player API」を使うのが手っ取り速いです。
再生処理部分のみ、他のjavascriptライブラリー使うのも簡単ですが...
この回答への補足
回答有難うございます。
> 実際にGET要求して見て確認する方が早いかも..
>取得した情報を整形してHTMLを生成
上記のようにすれば可能ですが、たとえば、検索ボックスinput要素にvalue="掃除機"等と初期値をいれておいて、ページ開いたときにsubmitの onclickを実行したようにはできないのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曜日ごとにリンク先を変えるJav...
-
Cygwinでログをのこす方法
-
onbeforeunload時のwindow.open...
-
JavaScriptで開いたエクセルが...
-
ブラウザの「戻る」ボタンを押...
-
PrintScreenキーを無効にしたい
-
<a href="#" …>の意味を教えて...
-
二つのページを表示させる
-
【SSI】include file、include ...
-
出荷予定日を表示するJavaスク...
-
hrefとonclickでのリンクの移動...
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
ウィンドウを閉じる際のダイアログ
-
キーを押している間の時間を計...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
OLE_objエラーについて
-
javascript サーバーファイル有...
-
ebayの返信で『 Message may no...
-
onLoadをbodyタグ以外で使用する
-
1 ~ Nまでの整数の総和(1+2+3....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
datepickerで日付の値を取得したい
-
Cygwinでログをのこす方法
-
ウインドウの後ろに隠れている...
-
undefinedが表示されてしまう
-
ブラウザの「戻る」ボタンを押...
-
ASPで取得した情報をscriptタグ...
-
毎回、ページ読み込み時に1回...
-
PrintScreenキーを無効にしたい
-
onbeforeunload時のwindow.open...
-
iPhone Safariの戻るボタンの挙動
-
確認ダイアログで「キャンセル...
-
<aタグで変数に文字を代入
-
location.reload() について
-
VBscriptでVisualBasicのような...
-
「関数が定義されていない」と...
-
ジャバスクリプトの改行をなく...
-
scriptタグ
-
マウスオーバー時の下線表示に...
おすすめ情報