
NYマンハッタンにある語学学校へ3ヶ月~半年通いたいのですが予算が心配です。
生活費(学費、渡米費以外)、その他の生活情報を教えてください。26歳 女です。
留学目的は英語取得なので勉強第一!ですが、友達とでも一人でも、贅沢な遊びは本当ににたまに。普段はささやかにでも楽しめたらいいなと思っています。
NYの前にカナダへ留学する予定です。予算オーバーであればカナダ(バンクーバー)を延長するかもしれません。
ファッションやアート、はやりモノ、みんなでワイワイも好きですが、買わずに見るだけでも楽しめるタイプです。
数年後、NYで働き、生活する事も考えているのでその下見?も兼ねてと思っています。
[居住費]
・個室の場合と個室なしの場合。
シェア、バスルーム共用OK、地下NG、治安が悪くない場所、自炊希望のため、スーパーマーケットが徒歩圏内にあると嬉しいです。
・マンハッタンまで40分以内。ブルックリンやクイーンズなど?
(学校までのドアtoドアで1時間以内にしたいです。学校はまだ絞っていません)
が、マンハッタンまで交通費はできるだけメトロパスのみで済ませたいのでバス移動は避けたいです。
・家具あり、なしの場合、(できれば家具ありを希望) 初期費用、退去する際の費用
・短期(2ヶ月~半年)でも受け入れてもらえるか。物件を探す事は困難か。
[セントラルパーク]
・セントラルパークで様々なイベントがあると聞きました。とても興味があるのですが、
滞在時期は11月~4月を考えているのでイベントが行われているか、寒くて公園にはいられないのでは?
[メトロポリタン美術館]
・好きなので、何度か行きたいのですが、語学学生はStudent料金では入れませんか?
その他、何か注意点や情報があれば是非教えてください!
宜しくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
NYは英語を学ぶには余り良い環境ではありませんが・・・。
<住居>
NYのアパートは、はっきり言って古くてボロいです。
暖房が効かない、水の出が悪いなどもあるので、自分の目で確かめてから入居した方がいいですよ。
お勧めはクイーンズ区のアストリア辺りですね。
ブルックリンはマンハッタンに近い地域は家賃が高騰してます。
マンハッタンの中が便利なのですが、如何せん家賃が高すぎます。NYは語学学校の学費も高いですし。
11~4月の短期ではアメリカ人とのシェアやサブレントを見つけるのは難しいでしょう。
以下のような日系サイトでシェアを探してみてください。
http://www.nyct.net/~nuts/
http://newyork.vivinavi.com/JA/
<セントラルパーク>
冬はイベントは少ないです。ものすごく寒いので。やっぱり夏が多いですね。
以下にイベントガイドがあります。
http://www.centralpark.com/
他のイベントはNYの新聞で捜せます。
http://www.villagevoice.com/
http://www.nytimes.com/
http://events.nydailynews.com/
<メトロポリタン>
入場料は寄付なので、いくらでもOK。
1ドルからでも入れます。さすがに1ドル以下は抵抗がありますが(笑)。
数年後にNYで働きたいとのことですが、アメリカの就労ビザや永住権を取得するのは難しいです。
就労ビザH-1bの申請には「雇用先がビザのスポンサー(保証人)になること、大卒以上の専門職、大学の専攻と職種が一致していること」という条件があります。
サービス業などの誰でもできるような仕事ではビザは下りませんし、高卒・専門卒・短大卒ではビザ取得は不可です。
だから、国外から就職活動するのは難しいので、NYに居る間にスポンサーになってくれる雇用先を探してコネをつけておきましょう。当然、英語は必須です。
もしくは、滞在中に結婚してくれそうなアメリカ人の恋人を探すことですね。
NYは面白い街です。楽しんできてください。
非常に参考になるサイトと情報をお教え頂いて有難うございました!
新聞でイベントを探すとは思いつきませんでした…。
活用させて頂きます!
>NYは英語を学ぶには余り良い環境ではありませんが・・・。
これはなぜでしょうか?
周りの留学生の英語に対するモチベーションの問題ですか?
短期ではアメリカ人とのシェアやサブレントは難しいのですね。
できれば日本人よりも他の国からの留学生とシェアできたらなと思いますが…。
少し探してみます。
暖房が効かない、水の出のチェックは盲点でした!
大切ですね!
No.6
- 回答日時:
希望と違ってしまいますが、予算の問題があるならば留学先をトロント1箇所にすると言う方法もあります。
・ヨーロッパ圏、南米の生徒が多く、バンクーバーよりアジア系が少ないです。
・学生向きNY行きのバスツアーなどがあり、3,4日掛けて遊びに行くなどする生徒も少なくない。
・NYよりは治安がいい
トロントの大手校に行きましたが、夏休み期間なのに日本人が余りいませんでした。クラスでは自分ひとりだけ。
バンクーバー方面、西側の都市にもいましたが語学学校の生徒は7割がた日本人と韓国人で締められていました。
NYの目的が観光であるほうが強いなら、数日~1週間程度の旅行でもいいと思い、それならトロントと言う考えもあると思いました。
モントリオールやケベック等のフランス語圏にもいけますしね。
ただ、トロントはビジネスの町という感じで観光スポットがあるわけでなく、NYよりは面白いとは言いがたいですが
生活に必要なものは町にありますし勉強にはいいところだと思います。
ご回答有難うございます。
おっしゃる通り、バンクーバーだと日本人が多すぎるのではないかという事も心配しております。クラスで日本人は一人だけだなんて理想的です!
トロントよりバンクーバーの方が町の人が下手な英語も辛抱強く話しを聞いてくれるという話を聞いたのでめげずに頑張り易いかな?と思っているのですが、
勉強に集中することと予算を考えたらトロント1都市に絞るのはいい事ですよね。
No.4
- 回答日時:
ひとつだけ注意しておきます。
この手の情報は,確認情報以外,すべて自己責任でなさってくださいということです。
数年前の話ですが,あなたのように英語が比較的得意でなく,アメリカのNYに居
住する日本人にお願いして,アパートなどを手配されたかたがいました。アメリカ
人より日本人が,日本語も通じて,信頼できるという理由でです。
そして「よいアパートを確保しておいてあげるから」ということで,手付け金とし
て10万円以上を振り込みました。
それで用意万端でアメリカに向かいました。
結果は,詐欺で,アパートなど全く用意されておらず,本人もドロンだったという
話です。
ニューヨークは確かによいところです。しかし危険もうずまきます。
最近のニュースでは,警官の数が減り,殺人事件が激増しているというニュースも
あります。
いろいろと考えてプランしてください。
日本人だから信用するしないではなく、しっかり見極めて行動しなければいけませんね。
他の事に関してももちろんそうです。
他の国や日本でももちろん犯罪はありますが、ニューヨークはそれ以上に犯罪が多いですよね。テロの標的になる危険性も高いですし…。
ご回答有難うございました!
No.3
- 回答日時:
>NYは英語を学ぶには余り良い環境ではありませんが・・・。
これはなぜでしょうか?
どこの語学学校にも日本人がゴロゴロいるからです。
時期とクラスによっては、大半が日本人ということもあります。そして、日本人向けサービスがたくさん揃っているので日本語だけで生活できてしまいます。
また、安い語学学校は南米からのヒスパニックが多く、スペイン語が飛び交ってます。
それから、街は移民が多くて、訛りの強い英語が溢れてます。留学当初に訛りに四苦八苦していて、サンフランシスコへ旅行したとき、なんて聞きやすい英語なんだと感激したことを覚えていますよ。
ご回答有難うございました!
安い語学学校に通おうと思っています。
カナダでは韓国語が学校内を飛び交っているという情報を見つけたのですが、
NYはスペイン語が飛び交う危険性があるのですね。
訛りの強い英語は初心者の私には聞き取れないかもしれないです。
バンクーバーで過ごした後に雰囲気を変えてNYに行くと決めておいた方が、私の場合はやる気がでるかもしれないと思っていますが…。
お教え頂いたサイトを見てもやはりNYは楽しそう!と思ってしまうのですが、勉強となると考えものですね。
余談ですが、このようなボランティア募集のサイトを見つけました。
これは ビザなし(3ヶ月以内)or語学学生ビザ では参加することはできるのでしょうか?
先ほど質問のメールを送ったばかりですのでまだ返事は頂いていません。
http://www.nydevolunteer.org/index.html
No.1
- 回答日時:
NY語学留学経験者です。
答えられるところだけ。>数年後、NYで働き、生活する事も考えているのでその下見?も兼ねてと思っています。
下見は結構なことですが、語学留学としての入国時にこのことを正直に入国審査官に言ってはダメですよ。(ご存知かもしれませんが)
短期(2ヶ月~半年)ですか・・・物件があるかどうか、すべてはタイミングと運なんですよねー。
マンハッタンにこだわりはなくシェアOK、クイーンズやブルックリンもOKなら、カナダからでもこまめにWebの掲示板をチェックしていればなにかしら物件はあると思います。
掲示板には個人のフリして仲介業者が混じっていることもありますが、仲介業者を通すと高額になります。仲介手数料も高いです。
だからベストは個人同士の契約で、よい人がたまたま見つかると一番だと思います。(どうやって信用するかがまた難しいんですが)
ただし学生向けの物件は「日本のスタンダード」とは大きくかけ離れており、かなりの金額を出しても「古い、汚い」は避けられません。そしてここに目をつぶる必要があることを知らないまま探していると、いつまでたっても「よい物件」は見つかりません。日本のような「狭くても新しくてキレイ」のような物件は皆無です。覚悟しておいてくださいね。
カナダから探すのだと、部屋の様子は写真をメールで送ってもらったりして見ることになると思いますが、写真だと、古さ汚さまでは分かりづらいのがまた難しいところです。
私の場合は、メトロパスの料金と毎日往復40分ずつの時間もお金に換算して、それにかかる費用をアパート代に上乗せして考え、なにをするにも便利な中心部に住むことを選びました。(仲介業者に大金ふんだくられました)
生活ですが、一切ぜいたくはせず、無駄な出費はないように努力しても、サブレットを転々とした最初の3ヶ月(上記のアパートを決める前)だけで約100万円使いました。(学費も込みですが)
ちなみにメトロパスは、地下鉄の他にほとんどのバスにもそのまま乗り放題ですよ。(急行バスなど使えないものが稀にあります)
セントラルパークは、冬はスケートしに行きました。寒くても公園にはいつも人はいっぱいいます。4月下旬には桜がいっぱい咲いてそれはそれはキレイですよ。
また、メトロポリタン美術館の入館料には「ドネーション」があって最低1ドル札差し出せば入れます。だから毎日でも通えます。ちなみにこれは学生でも観光客でも誰でも、何度でも利用できるものです。
早々に沢山の情報有難うございました!
知らない事ばかりでしたのでとても助かりました!
サブレットはシェアよりもお得かと思っていたのですが、
3ヶ月で約100万円かかるのですね…。
それは往復航空券や保険、ビザ等も含めての金額ですよね?
写真では汚さがわからないのですか…。
カナダでアポをとり、NY到着後、現地で確認をしてから契約した方が良さそうですね。
しかし、最悪の場合、家探しで留学期間が終了してしまいそうですね(汗)
ぼったくりに気をつけて個人同士の契約にチャレンジできたらと思います。
スケートと桜、メトロポリタン美術館は要チェックですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 幼稚園・保育所・保育園 どちらのこども園にするか迷っています 1 2022/11/28 00:12
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- その他(悩み相談・人生相談) この男が夢を叶えるためにはどうすればいいと思いますか? 2 2023/03/12 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる意味が分からなくなりました。大学3年です。 私は高校生の時から韓国語の勉強をしていて、大学でも 3 2022/03/25 19:59
- 学校 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり 2 2023/01/22 17:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本と韓国の同級生は?
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
留学が不安です。 こんばんは。...
-
MARCHは外国人にとって入学しや...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
ワーキングホリデービザについて
-
子連れで海外移住のためのビザ...
-
留学中に外国人が嫌いになった...
-
もう留学をやめて日本に帰りた...
-
リトアニアの高校に留学したい...
-
海外留学するならおすすめの国...
-
外国人留学生が日本でアパート...
-
ニュージーランド留学とアメリ...
-
アメリカに留学中の大学生です...
-
海外留学について
-
街が空いていたのにまたUターン...
-
留学するにはどれぐらい英語が...
-
日本への留学を考えているので...
-
ニュージーランド留学について...
-
スマ留 イギリス 24週間 スマ留...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校に行きたくないのは甘えで...
-
エアメールが行方不明
-
カナダ留学においてのファッシ...
-
アイルランドとカナダについて
-
カナダのバンクーバーのナイト...
-
今度カナダに留学する予定なの...
-
カナダ留学をアメリカ留学と比...
-
バンクーバーかトロントか迷っ...
-
カナダ留学 州選択
-
ニュージーランドorカナダ 留...
-
トロント市内について教えて下...
-
ニューヨークへ語学留学 費用...
-
カナダのトロントに留学しよう...
-
カナダ、モントリオールへの短...
-
カナダ?アメリカ?
-
トロント留学
-
ホームステイ先の宛名の書き方
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
留学、ルームメイトが嫌いすぎる
-
20歳の留学生です。今ホームシ...
おすすめ情報