プロが教えるわが家の防犯対策術!

自宅のルータ(wi-fi)経由でiphoneアプリ2tchで書き込もうとしたら

ERROR:アクセス規制中です!!
\.(ppps|dynamic|ppps?).bbiq.jp
ここで告知されています。

と出ます。

\.(ppps|dynamic|ppps?).bbiq.jp ←
これはBBIQユーザ全員に規制がかかっているという意味でしょうか?

2010/11/8の20時(最終書込み時点)までは書き込めていましたが、
今日、時間をおいて書き込んでみると急に規制がかかっていました。
(当然同じ自宅ルータ配下のPCからも書込みできません)

自宅ルータのグローバルIPアドレスを特定して規制がかかっているのかな?
と思って、ルータを再起動してIPアドレスを変えてみましたが、
同じです。とくに荒らし行為はしてないつもりです。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

これですね。



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1289638 …

レス番号51の規制に規制が載っています。
ということはこちらの板のスレに書けないということでしょうか?

http://toki.2ch.net/rail/subback.html

規制が掛かっているのは鉄道板で、他の板には書けるはずですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現状ですが、

【カテゴリ】:ギャンブル→パチンコ店情報
【スレッド名】:A

※スレッドAにBBIQの規制がかかり、書き込めなくなりました。

【カテゴリ】:まちBBS→九州
【スレッド名】:B

※スレッドBには書き込めます。


鉄道板ってのがよく分からなくって、
上記の場合でスレッドAが鉄道板っていうものに属していたとしたら、

1.スレッドA単独にBBIQユーザを規制。
2.鉄道板全体にBBIQユーザを規制。
このパターンで規制をかけれるってことですかね?

長々とすいません。。。

お礼日時:2010/11/17 03:15

#4です。


するとこちらですね。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1288540 …

レス番号47の規制に規制が載っています。
ですからこちらの板には書けません。

http://yuzuru.2ch.net/pachij/

つまりパチンコ店情報板に規制が掛かっています。
他にこちらのお笑い芸人板にも規制が掛かっています。

http://toki.2ch.net/geinin/

経緯としては質問者の方と同じISPにあらしがいるということです。
まず最初にお笑い芸人板が荒らされて10月23日に規制が掛かっています。
次にパチンコ店情報板が荒らされて11月10日に規制が掛かっています。
次に鉄道板が荒らされて11月15日に規制が掛かっています。
質問者の方のISPからは現在は以上3件の板に規制が掛かっていますので書き込めません。
この3件が同一人物かどうかは不明。
また以後はあらしによって規制板が増える可能性もあります、あまりに多くなれば全板規制と言うこともありえます。
2ちゃんねる側からはISPに対してあらし対応依頼のメールがISPに送られているはずなので、ISP側がそれに対応した処理をしたと言う返信メールを2ちゃんねる側に送り、2ちゃんねる側がそれを了承すれば規制は解かれます。
ですから規制はいつ解除されるのか、あるいは全板規制にまでいくのかはISPの対応次第と言うことになります。
    • good
    • 0

はいその通りです。



BBIQのユーザーの何千人の中の一人がやらかせば全体責任で規制がかかります。
端末を変えてもムダです。元はBBIQでつながっているなら何してもムダ。
プロバイダー自体を変えるか、有料のモリタポ買うくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。ありがとうございます。

モリタポつかった事ないのですが、調べてみます。

お礼日時:2010/11/17 02:48

まずい書き込みが有るといつも規制中です




親しい仲間内の人間だけがアクセスでき、内容を粉飾してしまいます


あーまた何かやったな

とすぐ分かります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

プロバイダユーザ全体責任ですね

お礼日時:2010/11/17 02:49

こんにちは。



仰るとおりでしてプロバイダ単位で規制されています。
なのでそのプロバイダから発行されているIPアドレスの場合は規制に該当します。
(なのでルータ再起動してIPアドレスを変更してもだめ)

同じプロバイダを利用している誰かが原因で規制に巻き込まれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりプロバイダ単位で規制が
かけられてるんですね。

この規制はスレッド単位でかけられたり
するんですよね?
あるスレッドでは書き込めなかったのに
別のスレッドでは書き込めたので。

お礼日時:2010/11/16 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!