アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今は無きオリンポス社のピースコンPC101なのですが、ストックしておいたエアー缶が終わりそうで、他社のコンプレッサーで再利用したいと画策しているのですが、タミヤ・クレオスとはネジ形状が異なってきて非常に難儀しています。よきアドバイスをお願いします。

「オリンポスのピースコン」の質問画像

A 回答 (5件)

かつてのオリンポス社製ピースコンPC101愛用者です。

かつてと書いたのはオリンポス製コンプレッサーが壊れて以来使えなくなってしまっているからです。(ピースコン本体は問題ありませんので、何とかして使用出来るようにしたいのですが…!)

質問者様がお書きのように、オリンポス社は既に消滅しており、その後を受け継いだ企業もなく、エア缶の流通もストップしていますので、店頭在庫のみの状態ですが、全くと行って良いほど店頭にも在庫はありません。(他社製エア缶は互換性がなく使用出来ません。)

オリンポス社のエアブラシ(商品名:ピースコン)はエア缶やコンプレッサーに接続する部分が独自の形をしています。それは、エアブラシ本体にエアバルブが内蔵されておらず、エア缶やホース側のエアバルブでエアの吹き出しを行なっているからです。添付した写真をご覧頂ければお分かりだと思いますが、エアホースの先端(写真の右側)にバルブの押し出しピンがあるのを確認頂けると思います。(エア缶の構造も同じ)

ピースコンのねじ込み部分がメスネジ仕様ですので、ここをオスネジに変更することで他社製コンプレッサーやエア缶に接続出来るようになると思いますが、そう言うニップルが見付かる可能性は低いと思われます。

次に考えられるのは、写真にあるようなコンプレッサー用のホースを何とかして入手することで、ピースコン本体とエアホースとの接続は難なく可能となります。そのエアホースをコンプレッサーに接続するためのニップルでしたらホームセンターなどで入手可能で、私も実際にクレオス製コンプレッサーに接続してみました。写真が1枚しか添付出来ませんので、補足を頂ければその写真を添付させて頂きます。

少し長くなりましたが、エアホースを入手できれば、他社製コンプレッサーやエア缶への接続は可能となります。問題はエアホースが入手出来るかどうかにかかっていると思います。

今回の質問で私も実際にL7に接続出来るかどうかのテストの機会を与えて頂き感謝です。接続できる事が分かりましたので、PC101が復活する可能性も出て来ました。まだ解決すべき問題点(レギュレーターなどの接続)がありますので、これらに関しても試して見ようと思っています。
「オリンポスのピースコン」の回答画像1

この回答への補足

プロフェッショナルなモデラーの方からのご回答を頂き、感謝しています。
問題はこの接続ジョイント形状とエアバルブで、私は25年前から、このオリンポスと今は無きタカラのエアブラシセットを使っています。この2種はオリンポスのエアー缶で使えたのですが、後発のグンゼ産業(クレオス)とタミヤが形状違いのエアー缶を出したので、非常に困りました。後発が現在のスタンダードになってしまうとは。

エアホース経由で変換させる手段がある事を教えてくださってありがとうございます。是非、その接続完了した画像を拝見したいので、お手数ですが再回答して下さいますと助かります。
変換するジョイントバルブがあればもう少し延命できるはず、と思って自分でも調べています。AIRTEX社がジョイントバルブ1/4と1/8の2種類を出していた事までは解りました。この事につきましてもお解りの事がありましたらお教えいただけませんか。
よろしくお願いします。

補足日時:2010/11/17 16:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これはお礼欄ですがお礼そのものを補足欄に書いてしまったので余談です。お手持ちのPC101のボディカラーはシルバーなんですね。私のはご覧の通りブラックです。それから、一時期タミヤスプレーワーク初代を使っていましたが、動かなくなったので引退しています。失礼しました。

お礼日時:2010/11/17 21:25

一応、オリンポスのアクセサリやエアブラシが買えるところを参照URLに挙げておきます。



そこにピースコンとエアホースが接続できる「ジョイント」がありますので、お持ちのコンプが 1/4 ならL型を、1/8 ならS型。それを
(同種のものはエアテックスやトリコンの製品もあり、そちらの方がお安いと思います)

なお、どこでも品切れ御免ということらしいので売り切れだったらごめんなさい。

参考URL:http://www.airbrush-tool.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるURLをありがとうございました。このピースコンは長い間愛用していたので、まだまだ使いたいと思っています。延命措置が出来るようにがんばります。

お礼日時:2010/11/18 07:08

No.3の回答で一部ミスがありますので訂正します。



写真「左側」が拡大写真と書き込みましたが、「右」の誤りです。何度もお邪魔しましてすみません。
「オリンポスのピースコン」の回答画像4

この回答への補足

皆様に色々アドバイスいただきましたので、これでオリンポスピースコンの延命の目処が立ちました。ありがとうございました。本来は皆様にポイントを差し上げたいくらいなのですが、再回答してくださり、また、添付写真と素晴らしいタイガーI型(332ということはタミヤ1/48ですね。)で素晴らしいエアブラシワークを披露して下さったご回答者さまをベストアンサーとして締め切らせていただきます。

補足日時:2010/11/21 17:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、そんなことはありません。追加訂正されるまで私は全く気がつきませんでした。

お礼日時:2010/11/17 21:19

No.1です。

補足を頂きましたので、ご要望にお応えさせて頂きます。

貼り付けた写真左側が接続した状態の全体像です。赤で囲ってある部分を拡大したのが左側の写真です。

この写真のような状態でPC101は使用可能となりますが、万全とは行きません。レギュレーターやドレンフィルターが接続できていないので、このままの状態で使用するといずれ水が吹き出してくると思います。

写真のコンプレッサーはクレオスのL7ですが、吐出部分の変換ニップル(真鍮製の物)はホームセンターで購入したものです。最初からセットされているのは1/8サイズの物です。ここにエアホースではなく、レギュレーターを接続出来るように加工(改造?)することで、これらの周辺機器も取り付け出来ると思います。そんなに難しくはないでしょう。

問題となっているオリンポスのホースですが、これに変わるものを探してみたものの、うまくヒットしてくれません。一つ気になるものを見つけたましたが、果たしてこれが使用可能かどうかは分かりません。こちらのURLをご覧下さい。→http://www.airbrush.co.jp/store.php?find=seek_ju …

URLの物はLタイプですが、Sタイプも存在します。これをエア缶にセットするのかどうかが書かれていませんので、使えるかどうかの判断が出来ません。直接問い合わせした方が無難だと思います。

こちらのショップではオリンポス製品の販売を行なっているようですし、上のURLと同じ物も販売されています。エア缶使用についてはこちらに問い合わせてした方がいいかもしれませんね。→http://www.airbrushtool.com/index.html

以上、あまりお役に立てない回答しか出来ませんが、質問者様のPC101が無事復活されんことを祈っております。
「オリンポスのピースコン」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度詳細なご回答、ありがとうございます。本当に変換ニップルで接続出来ていますね。オリンポスのエアホースさえ使えれば、この手段もいける、という事が添付画像でよくわかります。

エアテックス社のURL、ありがとうございました。このジョイントバルブ1/4と1/8を購入すれば現行システムにすんなり組み込めるのか、どうなんだろう、と不安はありますが、やってみなくては解らないので多分購入すると思います。イワタのURLもありがとうございました。

このPC101が復活しないようなら、タミヤかクレオスの製品に移行します。愛着のあるピースコンだけに、まだまだ使いたい、と思っていますが、オリンポスがこんな状態なので、参りました。今回制作する気だけは満々のカーモデルの為に、なんとかエアブラシ環境を良くしたいと思っています。私はご回答者さまがよく添付している作品を鑑賞させていただいています。いつかご回答者さまのような素晴らしい作品を仕上げてみたいと野望を持っています。

色々参考になりました。お礼申し上げます。

お礼日時:2010/11/17 21:17

参考までに新しいハンドピースを買うまで私がやっていた方法を紹介します。



1ガスで使う・空のオリンポス缶とガスの入った他社缶のノズルに4mmエアホース
        (2cmでOK)を挿し新缶を上にして押し付ける、生ガスが空の缶へ
        移動します。
        新缶が冷えある程度ガスが移動すると入らなくなりますが、オリンポス
        の缶を冷凍庫で30分ほど冷やし新缶の方を少し暖めるとほぼ全部
        移動できます。

2コンプ使用・オリンポスの空缶側面に4mmの孔を空けて孔の周りの塗装を剥がす
        4mmの銅か真鍮のパイプを差込み半田で付ける。
        6mm(内径4mm)ホースを差し込めばコンプレッサーで使えます。
        缶が邪魔になりますが、スタンドを使わず時下置きできるメリットあり。
        サブタンクの効果でエアの脈動もなくなります。

2の方はきちんとした水抜きを付けないと缶の中から錆び、そのうち穴が開きますの
で注意が必要です。  
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これはまた面白い方法を教えて下さってありがとうございます。フロンガスの充填手段と、オリンポスの空缶を変換ユニットとして再利用ですね。とても驚きました。ガス充填はエアコン工事ではやっていますが、エアー缶でこの手段が使えるとは思ってもいませんでした。参考になります。緊急手段の知識として活用させて頂きます。

お礼日時:2010/11/17 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!