はじめまして。
最近私は『一般社会で上手に生きられない人(作者自信をも含む)』を扱った本や漫画を
好んで色々と読んでいます。少し乱暴に言うなら『ダメ人間の本』でしょうか(私はこの”ダメ”な部分に堪らなく魅力を感じるのです)。
そこでこの度、ぜひ皆様のオススメを教えて頂きたく思い質問を投稿致しました。
漫画、小説、ストーリー物、エッセイ、自伝など何でも結構です。よろしくお願い致します。
参考までに私の好きな作家は
色川武大、中島らも、吾妻ひでお、つげ義春、太宰治、永島慎二、町田町蔵、水木しげる、
大槻ケンヂ、福光しげゆき、ウィリアム・バロウズ、チャールズ・ブコウスキー などです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ダメ人間というわけではないんですが、一般的でない人々の小説でしたら、よしもとばななさんですね。
でも浸ってないから好みではないでしょうか。
ダメ人間だったらドストエフスキーとかトルストイとか・・・・。
ご回答ありがとうございます。
よしもとばななさんは昔「キッチン」を読みました。
とても面白くて好きですよ。
ただ1冊しか読んだことがないので、良い機会なのでまた新たに読んでみようと思います。
ドストエフスキー、トルストイは「罪と罰」、「地下室の手記」、「戦争と平和」など読みました。
こちらは色んな意味でヘビーな駄目人間ですね(笑)最近は日本の作家さんの本ばかり読んでいるので
これから海外の作家さんの物もいろいろ探していきたいですね。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ダメな人達への愛として、現在の自分にとって一番の作品が西原理恵子作品になります。
・ぼくんち
・美しいのはら
・パーマネントのばら
・できるかなシリーズ
ご回答ありがとう御座います。
一番と言われては読まずにはいられませんね。
またこちらの作家さんは先に回答いただいた方も挙げておられた方なので
この手のジャンルでは有名な方なのだろうと想像します。
ネットの情報によるとギャンブルや旅行について書いているとあり、
これまた自分の好みなのでぜひとも読んでみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
リンク先のページを拝見しました。ひきこもり+ミステリーですか。
これは面白そうですね。ありそうでなかった感じと言いますか。
シリーズ物も大好きなのでぜひ読んでみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
吾妻ひでお『失踪日記』
福満しげゆき『僕の小規模な生活』
>”ダメ”な部分に堪らなく魅力を感じる
わかりもす。なんか惹かれるものがありますよね。
『失踪日記』は作者自身がホームレスやアル中になった時の実体験を元に描かれた漫画です。重い内容なのにそれを感じさせず、さらっと読めて、くすりと笑えます。
『僕の小規模な生活』作者の日常を描いた漫画。主人公の小心さ、それ故の葛藤が見ていて面白いです。
個人的な感想なので気になったらレヴューなどで調べてみてください。
ご回答ありがとう御座います。
失踪日記は私の愛読書の一つです。仰られているとおり、重い内容とは裏腹にコミカルで
ポジティブな気持ちになれる本当に面白い本だと思います。
福光さんの本も1年ほど前に好んで何冊か読みましたが、最近のものはチェックしていないので
また色々読んでみようと思います。
とにかく私の好みに共感していだき大変に嬉しかったです。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
創作ですとコミックで「空の下 屋根の中」(双見酔)などは。
高校卒業後、なんとなくやることがなくてニートになってしまった女の子が主役。http://www.amazon.co.jp/dp/4832278282
下品なギャグでもいいなら、「ラブやん」(田丸浩史)など。優秀なキューピットであったはずが、ロリ・オタ・プーの三拍子揃ったダメ人間に手こずって振り回されるという話。
http://www.amazon.co.jp/dp/4063142981
ご回答ありがとうございます。
また、わざわざリンクまで貼って頂きありがとうございます。とても参考になりました。
「空の下 屋根の中」、良いですね。
この手のものは男性が主人公のものが多い気がするので、10代の若い女の子が主人公というこの漫画にはとても興味が湧きました。絵柄も可愛い感じで好みです。ぜひ読んでみようと思います。
また、「ラブやん」はタイトルだけ聞いたことがあります。かなり有名な作品だと想像します。こちらもぜひチェックしてみます。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
漫画作品はやはりというべきか
福満しげゆき氏、吾妻ひでお氏は挙げられてるみたいなので
石原まこちん「THE 3名様」
いましろたかし「釣れんボーイ」
松田洋子「薫の秘話」
桜玉吉「漫玉日記」一連シリーズ
辺りは直球でどうしようもない愛すべきダメ人間が描かれてますね
また最近のギャグ漫画は積極的に社会的に不適合な大人キャラを絡ませるネタを良く見ます
うすた京介「ピューと吹く!ジャガー」のハマーや
尾玉なみえ「マコちゃんのリップクリーム」のザイアーなんかおすすめです。
ご回答ありがとう御座います。
挙げて頂いた中では「THE 3名様」以外は全員初めて見る名前の作家さんです。
ぜひ探して読んでみようと思います。特に「釣れんボーイ」は表紙の絵が好みなので真っ先に読みたくなりました。
>また最近のギャグ漫画は積極的に社会的に不適合な大人キャラを絡ませるネタを良く見ます
たしかによく見かける気がしますね。
ただそういったキャラはあまり出番がなかったり、他の人の引き立て役だったりすることが多いので
私の好みからすると「もっと出番を増やして!」なんて思ったりします(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
うまい返し方を教えてください。
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
マンガ という言葉
-
トップをねらえ!のラストで120...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
本気と書いてマジと読む
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
潔く柔く 納得がいかず怒りで震...
-
めちゃコミックのあなたの閲覧...
-
新人漫画賞受賞者の年齢につい...
-
少女漫画に週刊誌はないのですか?
-
NTR系やレイプ系の漫画見て不安...
-
エッチする前に度々エロ漫画を...
-
よく漫画である動作の名前
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
数量のあらわし方
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
大事な本を黄色の斑点から守る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
本気と書いてマジと読む
-
渡る世間は鬼だらけにで
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
めちゃコミックのあなたの閲覧...
-
うまい返し方を教えてください。
-
慢・漫の使い方について教えて...
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
鬼平ファンの方、おすすめのお...
-
今日買った漫画7冊のうちほとん...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
数量のあらわし方
-
マンガ という言葉
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
口のでかい(特徴的な)キャラク...
-
「~なんです」という言葉を文...
おすすめ情報