重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

キッチンの色を悩んでおります。

場所は家の南に位置してます。
東に向いて使用する感じです。

赤がいいかなぁ~と思っています。
しかし派手な色なので無難に木目調とかの方がよろしいですかね?
風水的にいかがなものかアドバイスいただけたらと思います。

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

風水で南側のキッチンの使い方ですが、



基本的には緑がよいのではないでしょうか?


台所なので、気になる方もおられると思いますが、

観葉植物などを置いておくのが良いと思います。


また、アイテムとしては光を反射する様な物

を中心に使ってはどうでしょうか?

プラスチック製のものよりステンレス製のものを

多用するようにして下さい。

その他、参考HPもいろいろ調べられると思います。

参考URL:http://www.kazemizu.info/index.html
    • good
    • 0

風水には何所にはこの色が良いと言う様な事は有りません



いかにも風水の匂いをさせているニセ風水師がテレビで色風水などと言っていますが

元来風水と色とは無関係です

色風水(と称する)の元になったのは気学の四神(白虎、朱雀、青龍、玄武=黒、麒麟=黄)だと思われます

色と家相の関係は気学によるものと思われますが

家相や気学でも偽風水師の様に色にこだわりません

御用心下さい

建築士の立場から申し上げますが

台所は汚れやすいので簡単に模様替えが出来るものがお勧めです

例えば難燃性のクロス張り(必ず下地はベニヤ合板で)

これだと安価(1300円/m2くらい)に模様替えが度々出来ます。
    • good
    • 1

あまり風水にのめりこまない方がいいと思います。

あくまで参考にする程度で、南側で明るい部屋なので、好きな色を選べばいいと思います。個人的には白木調の木目が飽きがこなくていいと思いますが。
    • good
    • 0

新しいときは、赤も良いと思います。

古くなるとみれません。
木目調は、部屋が暗く感じられます。
私は白に近い色が良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!