dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは
子供がいるので、みそ汁とかを座布団にこぼす事が多々あります。
なので、どうしても洗濯しないと・・・という状況に陥り、
洗濯機で洗ったら
中綿がちぎれてボコボコになりました。
以前買った(半端な)婚礼座布団は、洗っても平気だった(と思いたい)んですが
安い座布団はダメだったかーとがっかりしているところです。
皆さん、汁物をこぼしてカバーだけじゃなくて中まで臭くなったらどうしてますか?

やっぱり洗いたいですよね・・。

いっそ、ボコボコの座布団を解体して中のワタをもっとほぐして
座布団を作り直したら良いのでしょうか?
悲惨な状況から、ワタを再生して手作りできるものなのでしょうか?
それとも、使わなくなった綿の掛布団と合わせて、プロに座布団作りを頼むべきか?

安物の座布団は、この際処分して、今更ですが、高級婚礼座布団を買い足していくべきか?

何だか捨てるのももったいなくて
悲惨な座布団が増えていっています。
高級座布団は、独身なら簡単に買えますが、家族の増えた今はなかなか手が出ません。
気分的に、宝くじでも当たれば買えそうですが・・。
どうするのが得策なのか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

天然綿のわたは、専門の機械がなければ再生することは無理でしょう。


相当な数があるのであれば、専門家にお願いすることです。

しかし、安物の座布団であれば、中身は化繊の綿のはずです。
洗濯機はさすがにまずいですが、水の中で押し洗いをして(風呂の中で足で踏みつける等)十分すすぎをした後、時間をかけて自然乾燥させればふっくらと再生してくれます。
お試しあれ。
    • good
    • 0

洗濯出来る座布団を購入したら良いのでは?


うちは子供が居るので汚す事は想定内ですので『丸洗い出来る』と謳っているものしか購入しません。こだわりもないので。。。

よっぽど質の良いものなら打ち直しも良いと思いますが、打ち直しもタダではないので私なら買い直します。

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/senba-futon/862147_1/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えーっ、洗える座布団 があるんですか!
知りませんでしたー。
近所のホームセンターにはそんな良い物、置いてないので存在自体知りませんでした。不覚!
ちょっと勉強します。
ボロイ安物は買い替えようかな・・。
御回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/07 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています