アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

サッカー詳しくないんですけど、高校生等は、学校のサッカー部に入っている人と、ユースというものに所属している人といますよね?どちらか一方に入っている人はもう一方には所属できないのですか?私の受けた印象では、現在トップで活躍している選手の中で、ユース出身と高校・大学出身者は同じくらいか、学校出身の方が多い気がするのですが。漠然としすぎた質問ですが、「どちらの方が良いのですか?」

A 回答 (5件)

私は今28なのですが、10年前の話をします。


今はどうかは分かりませんが・・・・。
ユース対部活の横浜ベイブリッジカップみたいなのがあるので同時に登録は出来ません。逆に言うとこの大会があるから同時登録が出来ないと言うわけではないのです。
サッカーの大会は小中高問わず結局はサッカー協会に登録していることが必要です。体育連盟関係の大会でも確かその必要があった気がします。だから同じ人間が二つのチームに登録していて二重登録と言うことで違反になると思います。

で、本題ですが、部活・ユースどちらに入っても各地域のトレセン(各県等の選抜)に選ばれるような選手はどちらでもOKかと。(トレセンとは各地域のトレセン⇒各県のトレセン⇒関東・九州など地方のトレセン⇒代表トレセン
と考えていけば良いと思います。)

まぁ、どちらにしろ良い指導者がいるところに行ったほうがよいでしょう。何がよい指導者か?それは選手個人の能力を見極めて評価しうまく使ってくれる人、僕はそう考えています。
そう考えるとクラブチームのユースのほうが良い指導者は多いかもですね。チームに入るにはセレクションがあるところも多いし。(Jの下部組織は間違いなくあるでしょうけど)また、利点としては全国にチームが少ないためすぐに全国大会に出れると言う利点もあります(笑

部活に入るなら強い高校の部活に入って鍛われるのもいいかもしれません。ただ、部活はその学校の監督に引っ張られないと試合に使われない可能性もありますので注意(笑
また、愛校心が向上します。サッカーやめて大人になってもみんなで集まって同窓会で飲めます。と言う利点も(笑

こんなところでいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の解答ありがとうございます。非常に分かり易く、参考になりました。

お礼日時:2003/08/28 22:57

チームへの所属ですが、すでにある通りで


たいていの大会に出るには、日本サッカー協会に
チーム及び個人が登録されてなければなりません。
二重登録は認められていないので、
どこかの1チームにしか所属できないのです。
もう1つの「どちらが良いか?」と言うことですが、
強豪と言われるチームなら良い指導者がいるでしょうから
ユースでも高校でも変わらないと思います。
ただ、どちらにしてもそのチームに所属して
やっていけるだけの能力があるか、
小中学校の時のことも影響すると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の解答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/28 22:58

「どちらの方が良いのですか?」となると、どちらでも良いと思います。



クラブチームにも草サッカーレベルからトップユースのレベルまでいろいろありますが、たとえばJリーグのプロチームの下部組織に位置するU-15、U-18のチームなどでは、将来性の豊かなサッカー少年達を勧誘したり、希望者でセレクションを行って優秀選手を集めたりして、クラブ内で将来有望なユース選手を育てることを目的に、チーム選手層の底辺拡大をはかっているわけです。
彼らのほとんどはプロ選手になることにあこがれ、また目標にしていると思います。

高体連では高校のサッカー部員という位置づけで、サッカーは教育活動における一環として取り扱われます。だからほとんど誰でも入部できますね。中には私学高校などはスポーツ推薦でサッカーの優秀選手を集め、学校の名を売るために全国大会への出場をねらうチームもありますが、それはそれでよいと思います。彼らの最高の目標は高校選手権大会への出場だと思います。

どちらを選ぶも本人の自由でありますが、選手は高体連加盟している学校のサッカー部の選手として登録するか、地域のサッカークラブのユース選手として登録するかを選ばなければなりません。
つまり下の#1の方のアドバイス通り、チーム在籍のための二重登録はできないことになっています。

ちなみにクラブチームの選手が高体連加盟のチームに移籍した場合、6ヵ月間は公式試合に出場することはできません。
でも高体連登録選手がクラブチームに移籍した場合は、登録が完了した時点でクラブユース大会などの公式戦に出場することはできます。
ちょっと矛盾を感じますが、仕方ないでしょう。

どちらの土俵で活躍しても、実力がある選手ならば、最終的には日本代表などのトップレベルの選手になっていくわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の解答ありがとうございます。とても詳しく教えて頂き、参考になりました。

お礼日時:2003/08/28 22:59

こんばんは。


両方に入っている人って聞いた事ないなあ。
 クラブのユースのほうが設備、指導法などで優れているイメージがあります。反対に部活は練習が厳しいイメージがあります。以前はユースより高校のチームのほうが強いとされていましたが、それも変わってきたようです。(G大阪のユースなどは本当に強いみたい)
 このまえのナイジェリア戦のスタメンを見ると、高校の部活出身7人、ユース3人、大学1人となってます。ユースの数より、部活の数の方が多いから、それも考えなきゃいけませんが。Jリーグが始まって10年たちますからこれからの代表にはJのクラブのユース出身者の割合が増えていくかもしれませんね。
 >>漠然としすぎた質問ですが、「どちらの方が良いのですか?」
 難しいですね。どちらからも良い選手は生まれていますからね。現段階ではどちらが優れているとかは決められないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の解答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/28 23:00

私もよく分からないのですが…


高校の時、サッカー部に入っていた友達(男)にどんな感じなのか聞いた事があって…
彼曰く、朝は早くから朝練があり、放課後も遅くまで練習があるそうです。登下校の時間もありますし、とてもじゃないけれど、ユースなんて無理だと思います。それに、ユースは簡単に入れる所ではないらしいです…。
ユースに入っていると、そのまま上に上がれるチャンスは高いと思いますが、逆に高校のサッカー部に入っていれば全国高校サッカーへの出場チャンスがありますよね。

ユースではなく、高校のサッカー部でも、実力さえあればユースの人と変わらない、またはそれ以上に上に入れるチャンスはあると思います。
ユースで頑張って上がれた人が、もし高校の部活で同じように頑張っていたとしても、同じ良い結果になるとは思えませんよね。私はユースと高校の部活、一概にどちらが良い、というのはないと考えています。選手個人によって違うと思っています。

これは高校生の場合の話です。
全部、私の意見なので、間違っていても許してくださいね。(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の解答ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/28 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!