アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カテゴリーが違うかもしれませんがよろしくお願いいたします。
中一と今年中学に進学する子の親です。2人とも小学生からクラブチームに所属してサッカーしてますが、現在通っている学校は中体連のみの加盟で対外試合も年数回しかありません、正直暇すぎて困りクラブチームに所属しましたが、部活はそのままサッカー部に所属して友達みんなと毎日練習しますが、出れるのは1,2回の練習試合だけで公式戦には出場できません。
話を聞くと他の中学はクラブチームとの試合にも出れるようだしそんなに部活も暇ではないようです・・・。
社体協?よくわかりませんが、クラブチームが所属する団体があるようですが、その辺の事情が、少しでもわかる方おられましたら教えていただけませんでしょうか・・・。
毎日顔を合わせて練習する友達とできれば一緒の試合にだしてあげたいです。

A 回答 (2件)

中学サッカー部顧問です。


まず、「所属の違いで試合に出られない」件についてですが、これは当たり前です。サッカーは、選手登録しているチームでしか選手として出場できない規則になっています。二重登録は認められません。そのために選手証があり、試合前に審判が所属をチェックします。所属が違えば出場できないわけです。
クラブチームに所属している場合、選手登録はそのクラブチームになっているはずですので、中学校の試合に選手として出場することはできません。
中学校は中体連に属し、中体連(県体、選手権大会、新人戦)の試合とサッカー協会主催の試合(高円宮杯、プレミアカップなど)に出場できます。サッカー協会主催のものは絶対に出場できません。中体連の場合、ローカルルールがあり、試合によっては出場できる場合もありますが、中学校の公式戦はまず出場できないと考えて頂いて結構です。練習試合に出るのは勝手ですが・・・。
そのため、クラブチームに所属している者は、中学校のサッカー部へ入部できないという学校も多々あります(公式試合に出られないので意味がないから)。
つまり、入部できている(許されている)だけ、良い方だと思います。クラブチームに所属しているため、サッカー部に入部できないので陸上部に入っているとか、そもそも部活に入っていないという子もたくさん知っています。
そのあたりは部活懇談のような機会に説明があって然るべきだと思いますが、何か疑問があれば、顧問の先生に聞いてみるのが一番だと思います。

「他の中学はクラブチームとの試合にも出れるようだしそんなに部活も暇ではないよう」
前述の通り、練習試合であればOKですが、公式戦は出られません。情報元が間違っているか聞き間違いでしょう。協会がNOということですので、地区によって云々ではありません。全国的にNOです。
部活が暇かどうかについては・・・中学校によって違うと思います。

この回答への補足

・・・中学校によって違うと思います。
とありますが、学校の指導方針とか顧問の先生の考え方で練習量とか試合数が変わってくるということでしょうか・・・?
それと公式戦にそなえての練習試合も、1~2試合程度しかできないようなことを聞いたことがあるんですけれど・・・。
一番気になるところなんですが・・・。

補足日時:2008/03/27 21:28
    • good
    • 4

 サッカー協会の規定により、公式戦に出場するには選手登録できるチームは1選手1チームに限られています。

つまり複数チームに掛け持ちで選手登録は出来ないのです。
 これはお宅のお子さんの所属する地域だけのお話ではなく、全世界の全カテゴリのチームで共通の規定となっています。

 わかりやすいたとえ話をすると、サッカー日本代表が初めてW杯本選出場を果たした際、現役高校生で大抜擢された清水エスパルスの市川選手というのがいましたが、彼は清水エスパルスのユースチームの所属であったため、通学している県立清水工業高校ではサッカー部には所属していません。(茶道部に所属していました)まあ、もし顧問の先生の計らいでサッカー部に所属していたとしても公式戦(高校総体や高円宮杯や正月の高校選手権など)には出場は出来なかったはずです。

 他には、読売新聞の渡辺恒夫社長がJリーグの運営方針に反目してプロ野球のジャイアンツ中心主義と同じように
「Jリーグのやり方は気に入らん! ヴェルディだけJリーグから独立してやる!」
と息巻いてわがままを通そうとした処、当時のJリーグチェアマンの川淵三郎氏から
「どうぞお好きなようになさってください。」
と軽くいなされた、というお話があります。
(もしヴェルディがJリーグから独立して独自リーグを作ったとしても公式戦に一切参加できない草サッカーチームになってしまうため、そんなチームには誰も選手契約しないので)

 お子さんをクラブチームに所属させるか、学校の部活動に参加させるか(つまり選手登録をどちらのチームで行うか)については二者択一となりますが、親の貴方が理解するのはもちろん、選手であるお子さんもそのうち自分の実力やチーム内の位置を考えて、理解出来るようになるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。時間がありすぎて子供になにかやらせないと家でゲームばかりしていて困るという思いがあり、たまたま近所の子供が数人クラブチームに所属していて誘いがありまして、私はサッカーの経験がなくまったくの無知なんですが・・・。
このことが子供がサッカーをはじめたきっかけでした。
長男でかなり親もサッカーを覚え状況がハークできてきたので、次男にはできればいい選択をしてあげたいと思い投稿しました。(長男ごめん)
とうの本人はまったく{わかってない}です~ッ!
だいぶ理解できましたありがとうございました。

お礼日時:2008/03/27 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!