アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バイクに詳しい修理店が近くになく、
自動車修理工場で見てもらってますが、
良く分からないのが、寒い日になると
暖機運転しても、回転数が物凄くあがり、
信号で停止すると同時にエンストします。

見てもらってる修理工場では、スローの
調整を行って、その時はいけるのですが、
また、寒い日になると同じようになります。
燃料が悪いのでは、ハイオクを入れると
大丈夫と言われますが。
そうなんでしょうか?

マフラーからは生臭い臭いがします。
エンジン音は寒い日は、ヘリコプターの音に
にています(ボッボッボッボッボッ・・・)

信号待ちでエンストしたら暫く放置しないと
かかりません。

何が考えられるでしょうか?

A 回答 (2件)

ご質問の件ですが、わかる範囲でお答えさせていただきます。

当方は二輪販売店でして、これとよく似た症状のビラーゴ250の修理が何回かありましたので、その時の修理した事例を挙げさせていただきます。
ハイオクは、バイクは絶対使わないようにして下さい。バイクの設定はレギュラーガソリンでメーカーは設定しています。ハイオクを使うと修理が正規に出来ない場合があります。

この症状は、燃料系が原因と電機系が原因と両方の症状がありますので、順番に調べて下さい。
まずは、燃料系です。
(1)ガソリンタンクのタンクキャップは、正常に取り付けられているか?タンクキャップの裏側の吸気弁は正常に作動しているか?ガソリンタンクの中の底に異物が溜まっていないか確認する。
(2)キャブレターのインテークのマニーホールドは、ゴム製だとひび割れがしていないか確認する、ひび割れしていると必ず交換する。その時に、油性グリス等、取り付けに注意。キャブレターを取り外して、メインジェット、パイロットジェット、ダイアフラム、ガスケット等を分解清掃を、キャブレタークリーナーを使って確実に、バイパスなどを貫通してO/Hする。
(3)エアークリーナーケースは正常に取り付けられているか?エアークリーナーエレメントは、風化をしていないか?風化している場合は、交換する。
(4)ガソリンコックは、正常に取り付けられているか?正常に作動しているか?ガソリンコックからキャブレターまでのホースはすべて正常に取り付けられているか?割れ、ヒビ等は無いか?ある場合は交換する。
次に、電装系です。
(1)プラグを取り外して、焼け具合を良く点検する。焼けすぎていたら、燃料が薄く、黒くカブっていれば、燃料が濃すぎる可能性があります。どちらの症状でもプラグは交換する。
(2)イグニッションコイル、CDIユニット、プラグコード等は正常に取り付けられているか?正常に作動しているか?


以上のようなところが事例で多かったのですが、この中でも一番多いのは、キャブの詰まりです。バイパスなどが細いためになかなか貫通が難しいのが現状です。バイパスがこびりついて、貫通が難しいキャブレターもございますので、その場合はキャブレターを交換をお勧めします。ビラーゴ250の発売期間が大変長かったために、初期の車両はかなり古い車両もございます。その次に、CDIユニットです。暑くなったとき、寒冷時に良く故障します。ヤマハのバイクの特徴です。以上のあたりを調べてから、整備を詰めていけば、結論が出ると思います。参考にして下さい。

参考URL:https://sites.google.com/site/bcfujioka/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

参考URL拝見させていただきました、XJR400かっこいいですね。

お礼日時:2010/12/17 15:12

エンジンプラグの目詰まりとか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!