重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さんの旦那様は臭いですか?(うちの主人はものすごく臭いです)

(1) すごく臭い!
(2) 臭いが、なんとか我慢できる!
(3) 臭くない、大丈夫!

臭いと答えた方は、日ごろどの様な対策を取っていますか?
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私(旦那本人)は自分で気にしているので、いろいろと試してます。




私はたぶん、(3)の臭くないに入るのだろうと思います。


家内も同じ意見なのですが、たまに自分で気になるときがあるので、
早くから気をつけるようにしてます。


で、じゃあ、何を対策してるかと言いますと、加齢臭用の予防石鹸などを
試してます。


効果のあるものから無いものまでいろいろありますが、
妻自身も気に入って使ってるものもあります。


臭いの原因は、ストレスから食生活まで幅が広すぎて、すぐに
解決するのも結構難しいです。


で、面倒なので、単純に消臭対策グッズを使ってみることにしました。


臭いの原因が加齢臭である場合、普通にお風呂に入ったりする程度では
消臭できません。


また、加齢臭の場合、臭い移りした場合、臭いが取れにくいのも特徴です。


で、私はお金がかかってますが、柿渋系の消臭石鹸とミョウバン系のスプレーを
使うのが、今のところ一番と思ってやってるところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり、本人が気をつけるようにするのが一番の解決方法ですよね。
結婚前は気を使っていたようなのですが、結婚したら気を使わなくなりました。
私だけでなく、みんなから臭いと言われています。

色々教えていただいてありがとうございます。
試してみたいと思います。

お礼日時:2010/12/25 22:27

うちの旦那さんは、もともとあまり体臭はしない方ですが、


年齢的に「おじさん」なので、たまに臭くなる時があります。
なので、(2)か(3)ですね^^

頭が「おじさん臭い」時が‥。勿論口臭も‥。
普段から「臭かったら言ってくれ!」と言われているので、
頭が臭い時は、サウナに行ってもらいます。
ほとんど匂わなくなりますよ^^
汗で毛穴の汚れがとれるから、と聞いたことがあります。
サウナが苦手な旦那さんだと難しいかもしれませんね‥。
「みょうばん」が入った石鹸もいいと聞いたことはありますが、
サウナでおさまっているのでまだ使ったことがありません。

口臭対策は、「舌用ブラシ」と「歯間ブラシ」が効果的です。
歯槽膿漏も口臭の原因になるみたいなので、「歯間ブラシ」は一石二鳥です^^
毎日しなくても、週1、2回位で大丈夫みたいです。
それでも匂う時は胃の調子が悪いようなので、
消化の良いあったかいものを食べてもらってますね。
あと、あまり不機嫌にならないように気をつけてます(わたしが、ですが)^^;
洋服は洗濯、上着はクリーニングかファブリーズですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

サウナですか。良い案ですね。
今週末ためしてもらおうかな。。。

>>みょうばん」が入った石鹸。
探して買ってきます!

とにかく、体が臭いんですよね。
お風呂に入っても臭いんです。
まいった ><

お礼日時:2010/12/24 22:21

恐ろしく臭いです(T_T)



汗をかく仕事な物で、臭いのですがあまり言うとすねるので
対策は帰って来ると、夫と一緒の部屋にいない事です。

5歳の息子にも、寄るな!触るな!近ずくな!と言われております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>5歳の息子にも、寄るな!触るな!近ずくな!と言われております。

かわいいですね^ ^。(笑)

お礼日時:2010/12/24 22:16

うーん、どれでもないです。




加齢臭とか、口臭とかあると思いますが、
結構平気、というか好きですね。


他の人が同じ臭いなら、きっと耐えられないのでは?と思いますが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>加齢臭とか、口臭とかあると思いますが、
>>結構平気、というか好きですね。

それほど強い匂いではないのかもしれません。
愛が、あれば大丈夫なのかな。。。

お礼日時:2010/12/24 22:14

(3)です。



今51歳ですが、今の所大丈夫です。
偶に体調崩している時など単発的に口などが臭い時有りますが、はっきり指摘して口臭防止のタブレットとか食べてもらいます。
自分の旦那さんが他人から臭いと思われるのだ嫌なので、はっきりと指摘して注意してもらいます。

隣に94になる主人の伯母が住んでいるのですが、年々加齢臭が強くなります。敢えて指摘もしませんが、「加齢臭」って字の如く如何しようもないのでしょうかね。
老いるって悲しいなと一寸思ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

臭いって指摘すると、怒るんですよね。。。困った!

お礼日時:2010/12/24 22:11

うちは(3)です!(とりあえず)


臭くないのに、わざと身体をにおって『臭ッ』と言ってからかってやります。
そして年とったら加齢臭がするので気を付けてよね・・・と言ってます!主人は日頃から気を付けるようにはしてるみたいです。でも本人が気を付けても加齢臭は自然に放つものですよね~?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

(3)ですか。。。羨ましい。。。

お礼日時:2010/12/24 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!