dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャワーは、朝浴びるのと、夜浴びるの、どちらが身体にいいのでしょうか?

最近は毎日朝浴びてるんですけど、どっちがいいのかなと思っています。
どちらを選ぶにせよ、起きる時間も寝る時間も変わらないので、
どちらでもいいんですが、疲れの取れ具合とか考えた場合、
夜の方がいいのかな、とも思います。目を覚ますには朝?とも思うんですが、
どっちがいいのかな、と。。。

ちなみに兄と二人暮らしをしていて、兄は必ず朝シャワーを浴びて、
目を覚ましてから出勤します。

みなさんは、どちらが良いと思われますか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

メイクアップアーティストです。



肌の観点からお話します。

肌の事を考えると、シャワーは朝浴びる方が適当ですね。細胞と言うのは寝ているときに最も生まれ変わる物です。昼間は行動しているので、肌の再生までエネルギーが回らないと考えてください。

と言うわけですから、朝シャワーに入って古い細胞=あかを落とすべきなんですね。

aiai_175さんの質問はシャワーを浴びるのがいつか?という質問なので、一番良い方法は下記のようになるでしょう。

昼間の行動によって、体中に汗、ほこりや汚れはついていますので、それを落とすために夜入ると言う考え方もありです。

夜はお風呂につかるべきです。つかりすぎは逆に体を疲れさせてしまうのですが、お風呂に入って血行をよくして疲れを取り、髪の毛を洗い、体を流して汚れやほこりを体から取る。

朝はシャワーでOKなので体を洗い古くなった細胞を取る。

でもこれでは朝か夜かという質問には答えていませんので、質問に回答と言う意味では朝入る方を勧めますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
専門家の意見ということでとても参考になります。

肌が非常に弱いので(生まれつきのアトピー性皮膚炎です)、
以前はお風呂に入ってから出ないと寝れなかったのですが、
最近は症状も落ち着いているので、今はアトピーを気にする必要はありません。

今のところ、お風呂に浸かる、ということは全く考えていないので、
朝か夜のシャワーのみとなります。やはり朝の方がいいんでしょうかね。

参考にさせていただきます。。。

お礼日時:2003/08/29 11:11

神経の関係から言うと、シャワーだけであれば熱めのものを浴びると、交感神経が刺激されて体が活動的になるようです。

そう言う点から考えると朝のシャワーは理に叶ってるようですよ。

ただ疲れを取ると考えた場合、ゆっくりとぬるめの湯船につかるのが良いようです。副交感神経が刺激されてリラックスした状態になるのだとか。
このことを考えると夜ゆっくりと湯船につかるのがベストでしょう。

肌を清潔にする事を考えれば湯船に漬かる必要性はないと思いますので、朝のシャワーだけでもいいのではないでしょうか。

ただ入浴による効果はかなり大きいようですので、疲れがたまってるときなどは夜の入浴も併用されると良いのでは?エアコンが効いてる部屋で仕事をされてるとの事ですが自律神経のためには入浴して体の冷えをその日のうちに改善した方が良いとは思いますよ。疲れの取れ方、寝つき・睡眠の質が全然違いますよ。

一人だと確かにもったいない気はしますけど、「趣味」と割り切ってかわいいバスグッズを買ったりして楽しんでます。

「体に良い」のを目覚めの点だけで考えれば朝のシャワーでしょうが、総合的に考えると夜の入浴が最高な気がします。(シャワー文化の海外でも入浴効果が見直されてるらしいです)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

肉体的にはそんなに疲れている気はしないので、湯船は必要ないかな、
と思ってはいるんですが、やぱり湯船を薦められますね。

実家にいるときは、湯船でゆったり、っていうのも
多くありましたが、今はなかなかそうもいかず。。。
目を覚まして、すっきりする、だけであれば、
朝のみのシャワーで良さそうですね。

>シャワー文化の海外でも入浴効果が見直されてるらしいです

そうなんですか?3月までオーストラリアにいましたが、
全然そんな感じではなかったですね。。。
浴槽が浅いので、浸かる分にはちょっと不便な気もしますが。

お礼日時:2003/08/30 23:23

 暑くてそれでいて汗っかきなものですから、朝と夜にシャワーを浴びます。

朝にシャワーを浴びるととても気持ちいいですね。ですから、朝のほうがいいでしょう。しかし、お仕事などをされているのでしたら夜も浴びたほうが体もすっきりしてよく眠れるのではないでしょうか?私はバイトが終わってたくさん汗をかいてからだがべとべとで不快なので夜も浴びます。

 ですが、過ぎたるは及ばざるが如しですね。あまり洗いすぎると体の皮脂がなくなってあまりよくないと聞きます。洗顔もしかりしすぎはいけないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。

そうですね、さすがに夏ですから汗もかきますよね。
仕事は、一日中社内でコンピュータと向き合ってます。
エアコンが効いてる中、寒くてクシャミをしてます(ひとりだけ)。。。

今は、夜洗顔だけして、寝てます。
そうなんですよね、アトピーがあるので、人より乾燥しやすい体質なんです。
朝と夜、2度浴びてもいいんですが、それも面倒だなぁとも思います。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/08/29 12:38

朝のシャワーは、身体に,やる気を起こさせると言われていますので、目を覚ますには朝が良いと思います。

    疲れをとるには、浴槽につからないと無理じゃないかな??                       私は夜はお風呂で、朝、シャワーを浴びています。  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス、ありがとうございます。

ひとりで湯船に浸かってももったいない気がするので、湯船は考えていません。
朝、すっきりしてやる気を起こすのなら、やっぱり朝がいいんですかね。

参考にさせていただきます。。。

お礼日時:2003/08/29 10:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!