アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めての質問です、どうぞ宜しくお願いします。4年程前から、突然の発作(右背中の痛みと同時に、右こめかみ付近の頭痛、息苦しさ)が起こるようになり、当初は半年に一度位の頻度でしたが、次第に2~3ヶ月に一度、現在は1ヶ月に一度、ひどい痛みに襲われるようになりました。以前、循環器内科を受診しましたが心電図に異常はないようで、医師からは、心臓は若干小さいが特に問題ないようだと診断されました。なお、発作が起きる時は、特に激しい運動や動作をしておらず、何の前触れもなく突然なので、外出先で発作が起きてしまうと横になって休めない場合もあり、本当に辛いです。このような症状にお心当たりのある方、どうかご助言下さい!

A 回答 (3件)

難しい質問です


心配されている狭心症系統は、発作がないときの心電図ではわかりにくいのが
現状です  特にスパスムによる発作などはわかりにくい
循環器内科の検査はトレドミル(負荷心電図)までしましたか?
心筋シンチ や心血管造影などもありますが、トレドミルもしていない状況で
問題ないとの判断であれば再受診をお勧めします
ただ右側なので。。通常左に起こることが多いですが。。頭痛や耳の後ろ側に痛みを感じる症状は
よくあります。

他にも、動脈解離などがあります。
    • good
    • 0

こんにちは。



狭心症には,労作性狭心症と冠れんしゅく性狭心症があります。どちらも,発作が出ていない時は,心電図には異常が現れません。文面から推察すると,狭心症であれば,冠れんしゅく性のように感じます。

まずは,もう一度循環器科で検査を受けて,狭心症かどうかの切り分けること。狭心症だった場合は,どちらなのかを切り分ける。対策はその後です。以下の検査で,切り分けができます。

(1)ホルター心電図(24時間心電図)検査,(2)負荷検査(心電図を付けて,ルームランナーでの上で歩き|走り,心臓に負荷を掛けた状態で心電図を撮る),(3)心エコー,(4)心臓CT

狭心症であれば,これらの検査で切り分けができるでしょう。労作性であれば,その後は,カテーテル検査が必要かどうか。れんしゅく性であれば,今はいい薬があります。
    • good
    • 0

大きな病院に相談して、


心臓カテーテル検査を一度してもらったほうが良いのでは?
うちも家族(男性)ですが、何年も前から、突然、胸が締め付けられる感じや息苦しさ、
目の前が暗く感じるとかの多々症状があり、仕事中なども発作が出て悩んでました、
夜中に苦しくなり、救急病院に行き、心電図など、何度も撮ってもらってたのですが、
異常なしで、ストレスからくるものでは?と言われたりして原因が全く解らなかったのですが、
発作も頻繁に起こるようになり、大きな病院に相談したところ、
先生が、「冠攣縮性狭心症と思われるので、至急検査を・・」ということで
心カテーテル検査を行いました、結果は、先生のおっしゃる通り、
冠攣縮性狭心症(スパズム性狭心症)でした。
原因は、不明な点が多いようですが、運動や動作は関係なく、ストレスは関係あるようです。
簡単に説明すると、突然、心臓の周りの血管が
一時的に痙攣して血管が細くなり、苦しくなるようです。
心電図などでは、わからないことが多いようです
突然、発作が起こりしばらくすると症状が収まるので、
病院に行かず、そのままになってることも多いそうですが、
割と日本人に多い病気だそうです。
就寝中でも起こりえるとのことなので、早めの検査をお勧めします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!