アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたしの会社はイベントや会議の運営サポートを一つの事業としています。従来、千人規模の会議の参加申し込みをFAXで受け付けたりしていたので、これら手続きのオンライン化(Web化)を提案しました。

わたし個人に大したプログラミングスキルはないですが、本サイトで識者の皆さまにいろいろ教わりつつ、PHP+MySQLベースでイベントへの参加申し込みのための名刺情報の登録や修正がWebベースで行える、よくあるWebシステムを構築しました。登録された内容は確認メールを瞬時に送付し、主宰者側では用途別の名簿を出力させるなど何かと便利な裏方機能も付加し、内外から業務は随分効率化されたと評価をいただくまでになりました。

同じシステムを外注したら、多分数百万はかかることも専門業者の見積もりによって明らかとなっており、当初のわたしは得意満面でした。

が、しかし。

し年に何度も類似のシステムを手作りさせられ、その都度、本業とは別に数週間の時間を割かねばならぬ現状に、だんだん疑問を感じるようになってきました。まず、わたしの本業はプログラマではないです。このシステムの構築のために本来やりたい/やるべき仕事ができなかった時も我慢しました。

また、とあるシステム構築を頼まれたので、そのプロジェクトの一員を任されるのかと思いきや、システムが稼動するや、当該プロジェクトから外されるという屈辱的な経験も2度ほど味わいました。あたかも、稼動してしまえば自分は不要かのように。

そもそも、自分がラクしたいから考案したのに、これでは誰のために業務を効率化したのかわかりません。皆が幸せなら、わたしは犠牲になるべきでしょうか。

また、ユーザーからバグなど苦情を受けると、わたしだけが傷つきます。さらに、わたしのような素人が作ったシステムがハッキングされて、世界中に顧客情報が漏洩したら・・・と思うと、無用なリスクを私個人が背負っているかのような重い気分にもなります。当該システムの導入により、業務が効率化されることを実証しただけでも良しとして欲しいのです。こうして、次第にモチベーションが下がりまくっていくのでした。


そして。

これまでわたしを罵倒しかしてこなかった上司が、最近になって別のセクションに異動し、我が物顔でシステムの利用をアテにしていることを知ったとき、決定的にこのシステムと決別したくなりました。まあ、子供じみた感情論に過ぎませんが、彼のために「いい仕事」などとてもする気が起こりません。

わが社には、私以外に当該システムを構築できる社員はいませんし、私だって自宅でも動作テストに追われたりで大変なのですが、「どうせ簡単に作れるのだろう?」、と思われていることがシャクでなりません。

その元上司は、わたしが断固拒否することを見透かしてか、役員経由で業務命令を下すよう、根回ししているようです。わたしは、どのような言い訳をしたら誰も傷つけず、カドを立てず、合理的かつ紳士的に拒否できるでしょうか?

■わたしが多忙で対応できないことを理由に拒否する?
  ⇒あいにく、最近は余裕があることがバレています。
■本件はわたしに関係ないプロジェクトだからと拒否する?
  ⇒プロジェクトの一員に加えられても苦痛です。
■自信がないと弱音を吐いて拒否する?
  ⇒比較的安定稼動実績があるので、簡単な仕事だと思われています。
■何か技術的な言い訳があれば良いのかもしれません。
  ⇒開発言語(PHP)自体に深刻なセキュリティホールが発見されて、
   個人情報が垂れ流しになる、とか?でも、根拠を示す必要がありです。
■いっそ、パワハラで訴えると逆ギレするしかないでしょうか・・・

A 回答 (3件)

お気持ちは分かりますが、仕事には「犠牲」や「誰も傷つけずに」のようなことは馴染みません。


感情論でなく、「本来こうあるべき」と正面から主張すべきです。
(会社の今とっている姿勢が、会社が考える「本来こうあるべき」だと反論されると厳しいですが、それも有りかも)

成果を正しく評価してもらえない、成果を横取りされた等の気持ちはわかりますが、やはり正面突破しかないと思います。
人には技量もありますし、量的にできる限りもあります。
この辺を捉えて、最大限の努力はするが、そのためのしかるべき体制の確立や役割分担の見直しが必要等と求めるのもいいのではないでしょうか。

的確なアドバイスにはなっていないと思いますが、ご健闘を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yokohamahopeさん、心構えについてアドバイスいただき、ありがとうございました。

昨日は感情に任せて書き散らしてしまいましたが、読み返すと支離滅裂な元質問ですみませんでした。

おかけさまで大分気持ちの整理がつきました。やっぱり譲れない部分は、正面から反論/主張すべきとして対応したいと思います。

お礼日時:2011/01/06 22:25

社内SEという仕事をしています。

一般企業に住まうIT関係の何でも屋です(汗)

以下、当たり前なことカモですが(汗)
感情とは別な冷静な思考で、一般的に「業務命令には逆らえない」ということを理解されているかと思います。命令の内容が、あなたの能力や希望に沿わない場合もあることも、十分理解されていると思います。気持ちはどうあれ業務命令に従わない=退職。そのあたりの覚悟は早めに決められた方がいいかもしれません。

ただ、ご自分の過失でないのに退職するのも癪なもの。もし気持ちに余裕があるなら、業務命令とやらを待って、その内容を熟読してみては?

例えば「質問者様のみで作れ。費用は一切掛けるな」みたいな内容が無ければ、自分の技術では到底無理、という理由で業者に発注する。それも認められなければ転職へ…私ならそういう流れで考えます。今の勤務先に残ったとして、質問者様の"本業"ができるのか?という疑問が尽きない以上、努力した上で転職、というのが紳士的かな…と私なら考えます。

以上、私見のみで申し訳ないです。
ご健闘をお祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

riveron77さん、アドバイスありがとうございました。

退職や転職とまでは思いつめていませんでしたが、ここ数日はこの件で悶々としていました。


結局、上層部にも当方の不満や心理状況を訴える機会をいただき、
一定の理解をいただいたもようです。

今後仕事がしにくい環境にならないよう、軟着陸できればよいですが。

皆さん、ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/14 02:41

 金に換える。


 会社に、同じことが出来る人がいないのだから、言いたい放題ができる。つまり条件をつり上げられる可能性がある。ろくでもない上司のことなど考えずに、「技術をどれだけで買ってくれるのか?」と迫ってみて、最悪やめることになった場合は、その上司を道連れにする。
 なに、それ位の技術があればどこにでも行けるから。外部の評価してくれるツテを辿るとか、履歴書に、プロジェクトすべてを完了したことを訴えればいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

deltalonさん、大胆な(?)アドバイスいただき、ありがとうございました。

おっしゃるとおり、本来であれば胸を張ればよいことのはずなのに、
なぜこちらが土俵際に追い詰められたような気分にさせられるのか、つくづく泣けてきます。

プロのシステム業者さんほどのスキルはとてもないですが、
おっしゃるとおり、強気で主張は通すべきなのかもしれませんね。

対処はもう少し考えさせてください。

お礼日時:2011/01/06 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!