
夫婦共に30歳 会社員です。
4周期ほど自己流、以降8周期は病院でのタイミング指導でほぼ1年間子作りに
励んできましたが 未だ陽性反応を見たことはありません。
私側の検査(卵管造影検査・ホルモン・クラミジア)は異常なし、
10月に初めて旦那様の精液検査をしたところ、以下の結果となりました。
-----------------
量 3.6ml
数 21.3M/ml
運動率 70.4%
高速/直進する精子 26.3%
低速/直進性不良な精子 27.2%
動きはあるが前進しない精子 16.9%
非運動精子 29.6%
正常形態率 36.2% (よく奇形率 というのを見かけますが、記載ありませんでした)
運動精子濃度 15.0M/ml
高速前進運動精子濃度 5.6M/ml
低速前進運動精子濃度 5.8M/ml
機能性精子濃度 6.6M/ml
平均精子速 11mic/sec
精子自動性指数/SMI 79
-----------------
担当医師(不妊治療の専門医ではありません)からは、妊娠しにくい(程度の詳細は
聞けませんでした)と言われ、また、この検査以降 毎月の卵胞チェックの際、
ステップアップを希望であればいつでも言ってください、と軽く促されて?います。
前周期から亜鉛とマルチビタミンのサプリメントを夫婦で摂り始めた(数値アップに期待!)
こともあり、自然妊娠が見込める様なら もう少しの間タイミングを続けていきたいです。
・・が、妊娠しにくい、という、可能性がかなり低い様であればステップアップ
(旦那様は自然妊娠にこだわっています)も早めに検討しなければ、と思っています。
上記に似たような数値で自然妊娠された経験談またはその可能性、その他お気付きの点等
どうか叱咤激励いただけますよう お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
数値を見て男性不妊の程度判断はわかりませんが…私たちは「夫の結果がイマイチ」で自然妊娠は難しいと言われたのにも関わらず、自然妊娠できましたのでご参考になれば。
ちなみに夫婦ともに30代前半です。夫の場合は「運動率が低い」ことが問題だったようです。その結果から医師にステップアップを促されて「とうとうかぁ」と思いましたよ。
結果をいうと検査の数日後のタイミングで見事にヒットして授かれたのですが。
何が功を制したのかわかりませんが、その時の様子は…
(1)13日目朝に排卵検査薬陽性→その日15時頃排卵痛を感じ、18~19時頃仲良し。また翌日も同じ時間に仲良し。(いつもは11日目から1日置きの仲良しですがこの周期の排卵前後の仲良しはこの2日連続だけ)
(2)いつも卵胞チェックでは10~11日目で19mmですが、その周期の卵胞チェックは13日目で25mmだった。この周期の卵が大きかった?(排卵検査陽性日)
(3)15日目から私がデュファストンを服用した(私の検査から私に問題はありませんでしたが自分から妊娠率を上げたい、基礎体温を安定させたいといったら処方された。不妊治療での服薬は初めて。)
(4)その周期に卵管の通水検査を受けてた
(5)夫が射精の際深い位置でするよう工夫した(運動率低いならより奥へ届け~…と願いをこめたそうです…)
(6)仲良し後の腰上げをいつもより高く立てた(意味ないと言いますが気持ちで…)
(7)気休めに2ヶ月前から夫婦でマカを飲んでいた
こんな感じでこの3週間後に妊娠判明しました。
通水検査の後であり、卵胞も育っていた周期であったこと、さらにタイミングをいつもより細かく気にして仲良ししたのがよかったのかもしれません。(排卵痛を感じて3時間以内にした!)
そしてデュファストンの効果もあったのかも。
あ、あと(5)のような夫のささやかな努力もね。いつもはこんなことする人ではないけどやっぱりステップアップが嫌らしくなんとかして自然妊娠したい気持ちの表れだったようです。
しかしこれらはダメもとでやってみた結果であって、翌月からステップアップするつもりでした。
周期と病院に行ける日なども考えると毎月人工授精ができるわけでもなさそうだったので、自然のタイミングとするつもりで「できる月に人工授精をやろう」と思っていましたよ。
fa--faさんも自然妊娠を諦めるわけではなく、何でもできることは何でもやってみる!(あまりお金をかけずに)つもりで人工受精を試してみてはいかがでしょうか。
あと私も検査は問題ありませんでしたが「高温期が安定しないのが気になるけど、安定したほうが妊娠しやすいですか?」ときいて「高温期が不安定でも妊娠できますよ。まあ安定したほうが妊娠しやすいですけどね。」といったので「じゃあ安定させたいです。」といってお薬を出してもらいました。
男性不妊なので私の方は意味ないかもしれないと言いながらも、気休めとして処方してくれた感じですが、結果的によかったので気になることを質問してよかったと思いました。
私は「自然」といっても不自然なくらい積極的で計画的な自然妊娠でした。
早く授かれることを祈っています。
まずは、お礼が大変遅れてしまいましたことをお詫びいたします。
本当に申し訳ありません。
>>自然妊娠は難しいと言われたのにも関わらず、自然妊娠できました
嬉しい話です!年齢も近いこともあってか、自分たちにもそんな奇跡が起こるかもしれないと、希望が沸いて来ました。
happy_luckさんの様に「自然妊娠を待ちつつ、仕事と周期と通院のタイミングが合う時に人工授精に挑戦する=出来ることは何でもやってみる!」という思いが芽生え始めています。
私の夫の場合は「精子量とSMIの数値が低い」ことが問題とのことです。何度かデータを取らないと判断できないことやコンディションで変化することも分かっているのですが、また結果が悪かったら・・と思うとそれもストレスになりそうで、最近は病院にも行っていませんでした。次周期辺り、色々相談しに行ってみようと思います。
元気が出るアドバイスをいただきまして、本当にありがとうございました。
遅ればせながら、妊娠されたとのこと、おめでとうございました***
No.2
- 回答日時:
海外在住ですが、タイミング法を1年とってだめでした。
一度流産をして長く子供を作る事にためらいを持っていた後のことでした。
偶然読んだ不妊専門の日本のクリニックの先生の本より発想を変え、年齢や費用、確率から検討した結果、日本のそのクリニックに夫婦で行き相談することにしました。
チェックしてもらったところ私(男)の方がもうちょっと活発だったと思いますが、人工授精を行う事にしました。一回目はだめでした。2回目は冷凍していたので妻だけ行って顕微授精し授かりました。
飛行機代や宿泊費がかかり、クリニック代もバカになりませんでしたが、年齢的に余裕が無かったのでそれでよかったと思います。
3年後には欲が出て二人目も同じ方法で行い授かりました。
個人的には自然妊娠と人工授精で生まれてくる子には何の差異はないと思っていますし、7年育ててきて夫婦としても子供への愛は他の夫婦となんら代わらないと思っています。
人に薦めることではないですが、いろんな選択肢のあることは知ってもらえればと思います。
ちなみに人工授精で生まれる子は現在1割を越えていると聞いたことがあります。
利用したのは下記のクリニックでした。参考まで、
http://www.towako-kato.com/
お二人のお子様を授かられたとのこと、おめでとうございます。
(だいぶ時間は経っておりますが・・)
何かのサイトで 自然妊娠と人工授精はさほど変わらない、というのを目にしたことがありました。これからは色々勉強して夫婦で話し合っていきたいと思います。
貴重なお話を聞かせて下さって、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ちゃんと精子が生きている状態にあることは素晴らしいことですよ。
私は自分も投薬しましたが旦那は精子が無い状態でしたので
いきなりかなり飛躍したステップアップをしましたが授かりませんでした。
奇形の診断を受けた(5割)友人は特に治療せず、今子供はいません。
旦那様のいう自然妊娠がどの程度のことをおっしゃっているのか、ということを
治療方法を調べて確認されてみてはどうでしょう。
不自然に出して受精させるのが絶対嫌ならしょうがないですが
これくらいならいいかなと思えるものがあるのなら
一度やってみてもいいのではないかなーと思います。
どちらにしても女性には負担がかかりますので
旦那様はその心配をされているのかもしれませんね。
一年は長いですがそのうちチャンスはたったの12回以下。
調整して臨むならもっと少ない。
考えれば考えるほど焦りも出るでしょうから
自然妊娠の期限を決めてゆったりかまえるのも手かもしれません。
母体のほうは心穏やかが一番だと思っています。
どちらにせよお子様が授かりますように・・・!
お辛い経験をされているのに 優しいお言葉をいただきありがとうございました。そうですよね、生きた精子があるだけでも◎、ですね。
自分ではメンタルは弱くない方だと思っているのですが、この件に関しては違う様でどうもストレスになりがちです。心穏やかに・・。
今後は今すぐステップアップしないにせよ、まずは治療法等
色々勉強してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の頃の高熱、精子に関係あ...
-
40代主婦です。職場にポンポ...
-
下着越しの素股で妊娠?
-
不妊治療中ですが夫が風俗行っ...
-
子供欲しかったけど、最終的に...
-
体外受精☆毎回の支払い金額は?...
-
精子を指で中に入れた時の妊娠...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
不妊治療中の兄夫婦に妊娠した...
-
不妊治療と転職について。 これ...
-
マタニティハイになった友人か...
-
子供が出来ない妻と別れたほう...
-
不妊治療でルトラールを飲んで...
-
39歳で妊娠は無理?
-
凍結胚移植の場合の妊娠集の数え方
-
不妊治療中です。占いでとても...
-
不妊様の対応に疲れました
-
セックスレス→人工受精で妊娠・...
-
不妊治療病院を転院した事のあ...
-
凍結胚盤胞(自然周期)で妊娠...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
射精障害の不妊治療
-
不妊と精液の味について
-
不妊治療を受けるとき夫はAV...
-
結婚を考えている彼が男性不妊です
-
男性不妊について。力を貸して...
-
人工授精って待ち時間がこんな...
-
不妊症治療で女の子が生まれや...
-
■フーナーについて
-
亜鉛でED改善になる?
-
男性不妊 乏精子症について★
-
高速直進運動精子濃度0%での自...
-
男性不妊・・・再検査で数値が...
-
精液の量が少なくても、人工授...
-
不妊治療互いに39歳、人工受精3...
-
男性不妊について
-
顕微授精で元気な子供を授かれ...
-
68歳男ですが精液が枯れかかっ...
-
脊髄損傷者の精子でも、妊娠は...
-
この精液検査の数値でも、普通...
-
無精子症について 現在第二子を...
おすすめ情報