アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1if使って表現し、全文を書き換えなさい。


1.Had I read the book,I would have enjoyed the movie more.


2.With a camera,I could take a picture of this beautiful scene.


3.She must be tired;otherwise she would go out with her friends.



2各文の意味がほぼ同じ意味になるように、
( )に適当な語をいれなさい。


1
a)It's time for the children to go to bed.
b)It's time the ( )( ) to bed.


2
a)But for water,there would be no life on the earth.
b)If it ( )( )( ) water,there would be no life on the earth.


3
a)I wish you could stay in Tokyo longer.
b)( )( ) you could stay in Tokyo longer!


4
a)To see the brothers,you would think they were twins.
b)( )( )( ) the brothers,you would think they were twins.




よろしくお願いします><

A 回答 (1件)

答えは教えられませんが、ヒントだけ与えます。

各ヒントを参考にしながらもう一度自分で問題に取り組んでみてね。

1.Had I read the book,I would have enjoyed the movie more.

これは仮定法の「倒置」という用法です。主語の前に「Had」を持ってきて「if」を省略するという典型的なパターン。ということは、その「Had」を元に戻してあげれば・・・?

2.With a camera,I could take a picture of this beautiful scene.

「With ~」という形で「~がもしあれば」という仮定法の表現を使うことができる。その反対には「Without~」で「~がもしなければ」とあらわすことができる。この訳を見てみれば、答えが出るのではないか?もっとヒントを与えれば「もし私がカメラを持っていれば・・・」という風に表現してみよう。

3.She must be tired;otherwise she would go out with her friends.

「otherwise」にはいろいろな意味があるんだけど。ここでは「さもなければ」という意味の用法で使っている。つまりこの文をこう解釈してみよう。
「もし彼女が疲れていなければ、彼女は友達と外出するだろう。」

1
a)It's time for the children to go to bed.
b)It's time the ( )( ) to bed.

It is (high)time S Vp という形で「SがVする時間」と表現することができる。過去の時は「It is (high) time S had Vpp」「SがVした時間」となる。ということは・・・?


2
a)But for water,there would be no life on the earth.
b)If it ( )( )( ) water,there would be no life on the earth.

「But for ~」で「~がなければ」という表現になる。どこかで言わなかった・・・?そう。さっきの「Without ~」といっしょだね。さらに、同様の決まった表現でもう一つあるんだけど・・・?


3
a)I wish you could stay in Tokyo longer.
b)( )( ) you could stay in Tokyo longer!

これも「I wish S Vp」「SがVするならいいのに」という形の典型的の書き換えパターン。それをうまく当てはめればできるはず!「If only S Vp」って聞いたことない?


4
a)To see the brothers,you would think they were twins.
b)( )( )( ) the brothers,you would think they were twins.

これは「to不定詞」の「副詞的用法」で表す「仮定」の意味の問題。「副詞的用法」には「結果」とか「理由」とか様々あるんだけど、それはその一つの「仮定」を表している。
だから、普通の仮定法に直せば問題はないはず。で、主語はそのあとに書いてあるとおり「you」だから・・・


以上でヒントを終わります。こういう問題は人に答えを求めるのではなく、自分で答えを一通りだしてみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!