dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※汚い話になります。



私は昔から便秘気味なのに野菜が大嫌いで、鼻が弱く口呼吸をしてしまいます。

先日、ゲップが大量に出て、途中完全に出ず喉に詰まるような感じがして呼吸がし辛い状況が続いたので、医者に見て貰った所ガスが溜まっていると言われ食物繊維を多くとること、と言われ漢方薬を頂きました(ツムラの100番と16番だったかと思います)

しばらく処方された漢方薬を飲んでいますがオナラが出ず、ゲップばかり出て呼吸が大変辛いです。

取り敢えずオナラが出れば楽になるとは思うのですが、どなたかオナラを出しやすくする方法を教えて下さい。

また、呼吸を口から鼻にするのは何を意識したりすればいいでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

はじめまして。



 ご飯を白米から玄米にかえると お通じもよくなり ガスも出やすくなりますよ。

 あとは・・・焼き芋なんかはどうでしょう。 
    • good
    • 0

こんにちは


家にいるときだけでも
口に絆創膏などを貼って口を塞ぐと自然に鼻呼吸になります
耳鼻科で見てもらうのもいいですよ

ガスですが腸の方向にマッサージする
ビオフェルミンなどを飲む
運動をする(歩き回るとか)
いかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!