
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
細マッチョになりたいならスロトレですね。
スロトレは筋肥大しにくいインナーマッスルをメインに鍛えることができます。軽い負荷でゆっくりとトレーニングを行ってください。 また、鍛えた箇所は1日以上空けてください。筋肉は鍛えたから強くなるのでなく、鍛えて傷つけ、回復させ前より少しだけ強くなるのです。週にトレーニングは2~4日ほどがいいですよ。毎日トレーニングを行うなら胸板、背中、肩、腕、脚、体幹。等にパーツを分けてローテーションを組んでください。 トレーニング後のプロテインはトレーニング効果アップ、コンディション維持のためにもオススメします。 長くなりましたが、参考にしてもらえたら幸いです。質問はいつでも受け付けますm(__)mNo.4
- 回答日時:
体重が落ちにくくなったのは、カロリーの摂取と消費の収支が±0に近づいてきたからです。
アンダーカロリーにすればまた体重は落ちます。54キロで筋肉質になるとしても高負荷が最も有効なのだけれど。。あなたの場合は高負荷でトレーニングしなくても中負荷で十分に目標は達せられます、だって目標が骨皮筋衛門マチョなのですから。。
肝心なことで、54キロまで痩せても元々の筋肉量があまりに少ないと54キロでもポチャリ感のある体になりますよ。
No.3
- 回答日時:
それ程筋肉を付けずに身体が引き締まる程度の筋肉でしたら、軽負荷~中負荷で高回数~中回数行うと効果的です、高負荷でのトレーニングは筋肥大を目指すトレーニングで、ゆっくり行うトレーニング(スロトレ)は元々中高年や女性を対象するトレーニングであり普段運動不足や筋肉が少ない人を対象としたトレーニングですので軽負荷で行うトレーニングですので身体を引き締めるトレーニングと考えて下さい。
No.1
- 回答日時:
ダイエット目的なのですから、負荷を大きくするのも、動作をゆっくりと言うのも当て嵌まりません。
いずれの方法も、筋肥大してしまいます。軽負荷でのスロートレならばともかく、もともとのスロトレとは、安全になるべく負荷を軽くしつつも、狙っている筋に最大限に効かせることを目的にしたものです。
また、これまでの7kgの減量では、間違い無く、筋量も落としています。
つまり、筋肉量を落としているのですから、どう考えても、本来の筋トレとは別物ですよね。
筋トレで効率良く筋量を増やすには、まず、太らなければならないというのは基本中の基本です。
そういう基本を回避してのダイエットなのですから、20回以上の腹筋運動とか、十数回以上の反復が可能なマシンによる有酸素性運動で良いのだと思います。
ただし、筋量の増加は期待できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5キロのダンベルで鍛えるのは効...
-
これはベンチプレス何kgの負荷...
-
彼女を抱きしめているときに、...
-
大豆不使用のプロテインバー
-
ベンチプレスが伸びない…
-
ジムに行くと絶対男性にジロジ...
-
筋分解について
-
野球やってたんですけど可動域...
-
夏に男子がティーシャツの袖を...
-
感覚が麻痺
-
生活保護受給者がスポーツジム...
-
ジムで非常識なことをして仲の...
-
上腕三頭筋をほぼ使わないで大...
-
スポーツジムについて
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
1日バナナ1本だけの生活を4週間...
-
腕の筋トレ法
-
中学生男子です。これは、肥満...
-
ジムの自動チェックインアウト...
-
ベンチプレス3~5回5セットは ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5キロのダンベルで鍛えるのは効...
-
EZバーカールについてです。 あ...
-
筋トレで、1セット10回で限界が...
-
細マッチョになりたい
-
自重筋トレで細マッチョになれ...
-
エアロバイクの運動強度(ワット...
-
筋トレメニュー組み立ておねが...
-
これはベンチプレス何kgの負荷...
-
女性の筋トレ初心者です。
-
筋トレの“セット”って?
-
筋トレは、毎日しては良くない...
-
筋トレについて 今まではスクワ...
-
筋トレ
-
「筋トレ」週に体を鍛える回数...
-
筋トレ3ヶ月目
-
筋トレについて
-
エアロバイクの負荷と時間どち...
-
筋トレを始めたばかりで回数を...
-
エアロバイクトレーニングで、...
-
筋力トレーニングのブランク
おすすめ情報