アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分の納得できるコンデジを選ぶために量販店に行ったり、口コミを調べたり、まとめサイトのレビューを見てきましたが、機種が多すぎますw

私が探しているデジカメのイメージは、

一つ目は画質が良い事。
一度店頭で短焦点を触ってみたのですが格別ですね。
ただズームが出来ないのは怖くて買えません。

二つ目はカスタムできること。
これは今やほとんどの上位機種でできますが、絞り、ISO,に加え、ボタンの機能振り分け設定などもできた方が使い込み度が増すので、色んなカスタムができて欲しいです。

三つ目はブレ。
手ぶれより、被写体ブレを求めています。大型CCDと裏面照射のどちらがいいのか分かりません。
カシオさんとかがやられてる、同時に何枚かとって合成する機能も興味があります。
(手ぶれ夜景も同じような事でしょうか?)

四つ目はダイナミックレンジ拡張。
白飛び、黒潰れが軽減されるのはかなり魅力的な機能です。

ズーム機能に関しては最高でも5倍もあれば十分です。
価格については特に制限はありません。

ミラーレスのものはレンズが大きくて携帯性に劣るので考えていません。

ここで紹介して頂いたデジカメを再度自分で調べて、店頭で触った印象も含めて最終決定していこうと思います。

ご回答の程よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ズームが有り


露出制御にシャッタースピード優先出来る
コンパクトデジカメなら
http://panasonic.jp/dc/lx5/lens.html
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s95/index. …
多少重く大きくても良いなら
http://www.nikon-image.com/products/camera/compa …
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g12/index. …

>被写体ブレを求めています。
とは被写体ブレを押さえたいと言う意味ですね。
被写体ブレを軽減するにはシャッタースピードを早くします。
http://cp.c-ij.com/ja/photoshooting/techniques/c …
シャッタースピードはシャッタースピード優先もしくは絞り優先にすれば希望のシャッタースピードを選択することが出来ます。
ただし被写体が暗い場合は明るいレンズが有利です。また高感度でノイズの少ないカメラが有利です。

被写体をブレさせたい長時間露光、流し撮りなどをしたい場合はシャッタースピードを遅くします。
長時間露光参考URL
http://gigazine.net/news/20100510_long_exposure_ …
流し撮り参考URL
http://portal.nifty.com/2008/05/07/b/
https://www.slownet.ne.jp/sns/area/pc/reading/di …
    • good
    • 0

コンデジはポケットにも入るような携帯性と引き換えに、表現の幅が多少犠牲になっています。



ぼかしの表現もやってやれないことはないですが、一眼レフのようにキレイにはいきません。
被写体ブレもF2.8位のスペックを持つ機種なら場面によっては止まるでしょう。
但しそのスペックを発揮できるのは広角端なので、望遠側にシフトしていくほど被写体ブレが抑えにくくなります。
これは構造上の理由なので、いかに高級なものであろうと、コンデジである以上その大筋は変わりません。
じゃあ高級なコンデジって何が違うの、というと最も違うのは画質です。
単焦点の機種で体感されたようですが、まさにそれが高級コンデジのセールスポイントです。

まとめると1万円の機種でも5万円の機種でも背景ぼかしや被写体ブレを抑えるという意味では圧倒的な差はなく過度な期待はできません。
但し5万円の機種が作る画は1万円のそれとは違う、ということになります。

店頭にサンプルのプリントとか置いてあると思いますが、そういったものを見て納得のいく機種であれば、高級をうたうものや絞り値が設定できるものでなくても大差はないのがコンデジの現状です。

お薦めというか私が気になるのは、他の回答者さんも挙げておられましたが、Canon PowerShot S95です。
単焦点の画に惹かれたのであれば、この辺じゃないと満足しないような気もしますし。

それと同時に何枚かとって合成する機能は、撮影中構図がずれると意味がないので三脚でカメラを固定する必要があります。
三脚を用意するつもりがないのであれば、この機能を気にする必要はないと思います。
    • good
    • 0

安いコンデジなんかでてんてこ舞い?!



あれこれ悩んで決められないなら、候補を全部買っちゃいましょう

その中から、その都度最適と思われる機種を使えばいいだけです

現行機種のコンデジは10台ほど持っていますが、その日の目的や気分で1台選んで持って出かけています
    • good
    • 0

コンデジ枠で「今」勧めるならば、、、



オリンパスXZ-1
2/18発売(実売5万円台後半)

まだ、触ったことないケド、だいたい希望に近いカメラかと。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newpro …
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/

レビュー記事のサンプルを見る限り、ボケがゴチャゴチャして汚い二線ボケ傾向だけど、コンデジや一眼レフ用低価格ズームに、自然に空気に溶け込むような滑らかで美しいボケを期待するのは野暮ってもんです。

カメラはホールディングも性能の一つ。
力を入れなくても、しっかりとホールド出来るボディならば、手ぶれ補正機能に負けません。
大人の手の大きさを勘案すると、ボディはある程度の大きさは必須です。

絞りF8止まりは、コンデジの宿命。
小面積のセンサーに微細なPDを詰め込んでいる限り、回析の問題がつきまといます。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/ca …

単焦点でも構わなければ、ライカX1なんかイチオシ。
基本に忠実なカメラ。
シャッター速度、絞り、ISOなど、基本だけで撮影するカメラですから、カスタマイズなんて考え方も不要。
赤バッチ代に10万円以上支払える人向け。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newpro …
    • good
    • 0

冒頭、キツイ言い方ですが、欲張るだけ欲張って、ミラーレス一眼ですらダメでは、話しになりません。


結局、何を優先し、何を妥協するかですよ。

携帯性優先なら、妥協策として各社のコンパクトデジハイエンドモデルにならざるを得ませんが、マニアックな設定が可能と言っても、高感度ノイズ耐性においては一眼レフには及びませんし、絞りだってf8止まり。スームレンズも電動では使い辛い。
カスタマイズできると言っても、申し訳程度。例えば、絞り優先モードだって、絞りの選択幅が狭く、元々が被写界深度が深いので、思う程には表見効果は得られません。

まぁ、折角ですから、一つだけ推薦機種のURLを貼っておきます。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s95/index. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
他の方やネットの掲示板にもあるようにpowershot95を推される方が多いみたいですね。



95の場合ですと何が優先され何が妥協されているんでしょうか?

お礼日時:2011/02/02 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!