
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「学生です。
」とありますが、学生とは一般に大学生のことを指します。高校生は「生徒」です。あなたは学生さんですか。もしあなたが「学生」ではなく高校生なら(タイトルが「どの大学?」なのでおそらくそうなのでしょうけど)、
普通に『早稲田のスポーツ科学』が最もそっち系の業種に行きやすいのでは。シューズを作りたいというくらいだから競技歴もあるのでしょう?
法政や同志社その他にも似た系統はあるけれど、その手の学部は下位ほど「スポーツ推薦の隠れ蓑」的な位置づけで「筋肉色が濃くなる」でしょうから、「引きがある」ほどの競技実績を持たないなら、できるだけ上位か、国立がいい。
ワセダなら面接でも名前で初期にハネられることはないでしょう。アシックスやミズノ、アディダスやナイキなど、興味の対象、やりがいを感じるものの選択先として「無理がない」感じです。あとは熱意。そのあとのスキルは入ってから。アシックス(オニツカ)も中卒を雇えるほどのどかな時代ではないでしょうし、会社として大きくもなった。
国立だと医学部健康とか保健とか、でしょうか。看護系とごっちゃになっているきらいもあるけれど、好きなら、人体を研究しようとするならしようがない。
大学では人間工学やスポーツ生理学などを学ぶことになると思います。
道具として極限の性能を引き出すには流体力学だとかになるのかもしれません。
皮革とかカーボンとか樹脂とか金属とか、素材から入る「材料系」というルートもあるでしょう。が、少し間違えると「気づいたら全く別のところにいた」、なんてことにもなりかねない。それはそれでおもしろいのでしょうけどね。
「モノ作りって下位job」だとか「靴作るのに美大や建築(?)」だなんて、いかにも文系的な発想。
商業的なファッションとしてのシューズなら、美大でもいいと思います。しかしあなたが望むのはそうではなく、アスリート向けの「設計」なのですよね。その場合の靴は実用品です。戦争になぞらえれば兵器です。プロダクトとして、「論理」と、道具で言う「皮膚感覚」の結晶体として、「結果として美しい」ものもある。それが機能美というもの。蛇足ですが「住宅は住むための機械である」と言った名建築家がいます。
ジャパン香川のオレンジシューズのように、モノも目立ちヒトも引き立たせるような道具を作れるといいですね。あちらはアディダスだそうですが。
ついでに、もしあなたが「学生」、つまりすでに大学生なら、そして体育会系でもなく上述の学部に進んでいるのでもないのなら、『就職活動を頑張りましょう』。がんばってスポーツメーカーに自分を売り込みましょう。できるのはそれだけでしょう。資格など不要でしょう。
snaporazさん はじめまして。
大学受験にはまだ早いのですが、進路についても漠然としていて、
特に大学についてはまだよく分かりません。
でも、この質問でいろいろな回答をいただけたので、とても参考になりました。
ちなみに、今は地元のクラブチームに所属して、サッカーをしています。
将来も、サッカーに関わる仕事をしたいと思っています。
あとは、家族や学校の先生とも相談して、じっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この手の仕事やる人(大阪のそういう有名な会社の職人さん)知ってますけど
みんな中卒高卒ですよ。
そもそもモノ作りって下位jobでしたからずっと。
鉄鋼とか軍需とかは科学者や大卒がやるようになったけど、スパイクやグローブは職人が作ってるんです。
でその人たちが言うには「最近になって国立美大やら出た人がたくさん入ってくるようになった。自分は中学しか出てないのに、面白いもんだ」て事です。
要するに中卒でもできるってことです。ちょっとびっくりかもしれませんが事実そうなんです。
で、有名国立大を出た人も最初の何年かは全然できないんですよ。
ただあなたの方向性(大学に行きたい、専門性が欲しい、”職人でなく社員”になりたい)なら美大か建築学部でしょうね。
と言うのも、今のスポーツ科学系学部は、感覚的なものの研究がメインのようで、
あなたが目指すのはもっとミリ単位、モノ作り的なモノだから美大や建築を薦めますね。
感覚的なモノは君が運動部に入ってプレーすることなどで広げればいい。
http://www.saibi-art.ac.jp/interview/d08.html
onigiri2011さん 回答ありがとうございます。
自分としては、開発や設計に取り組みたいと思っているので
美大や建築学科のことも、もう少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
除籍とは?
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学のテストでコピペしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報