dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

落合博満のセカンド守備てどの程度だったのでしょうか?
ゴールデングラブ取れるくらいうまかったのでしょうか?
中日以降しか知らないので、イメージが全く沸きません。

A 回答 (3件)

守備範囲は広くないですが、守備率は良かったですよ。


本人が著書で
『(セカンドでの)守備率がリーグNo1だったのにゴールデングラブに選ばれなかった・・・』
とあの賞は印象で決まるのが納得がいかない、みたいなことを書いていた気がします。
    • good
    • 1

落合さんはゴールデングラブ賞は一度も取ったことないです。


辻発彦さんが師と仰ぐ山崎裕之さんがまだ健在でしたからね。

No.1さんも書かれていますが、落合さんは
「自分の捕れる範囲の打球は確実に捌く」
というタイプの内野手だったと思います。

誰が似ているかなーって想像してみたんですが、
日本ハムの遊撃手時代の田中幸雄がそれに近い感じですかねー。

ただ、守備範囲がお世辞にも広いとは言えなかったので、
守備範囲の広かった山崎さんや大石さんには及ばなかったのでしょう。
    • good
    • 1

守備範囲は狭かったけどゴロの処理は上手かったですよ。


エラーも少なかったはず。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!