プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、ブログにはまっています。
今のヘッダーに飽きたので好きなアニメキャラクターの画像にしたいと思い、
アニメの壁紙のまとめサイトからサイズを変えてヘッダーにしたいのですが、
著作権の侵害とかの問題とか大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

大丈夫ではないことが多いと思いますが、ここではお使いになりたい画像の著作権を所有している人が見ているかどうかわかりませんので、直接著作権所有者にお聞きになるのが早いと思います。

    • good
    • 0

大丈夫ではありません。

立派な著作権の侵害になります。

また、フッターに文章で、いい訳を書いても違法です。
「このサイトで使用しているアニメ・・・は」駄目です。


だったら。なんで色んな個人的なサイトに使われてて訴えられないの?って言う点になりますが、著作権を保養する人や会社が把握している、していない場合もあります。

サイトが検索上位に上がってきたり、ちっょとした有名サイトになれば、それなりに著作権を保養する人や会社にも、認識されてきますが、だからと言って、利益を妨害していると言う事には結びつくにくく、訴える費用的にも損失が生じたり、サイト管理者へのメール等の連絡先がある場合、警告で勧告するという方法も取られますが、いたちごっこ的な部分ですし、グレーソーンの対応には鈍いのが現状だと。

ただし、アニメキャラクターの画像の無断使用において、明らかに損害が生じる場合、アニメ等を批判したり、関連グッズの販売低下に繋がるような、動画紹介サイトなどそういった類には、明確な著作権の侵害の理由があるためすぐに動きます。


使用するのは、明きからに違法ですが、だからと言ってすぐにどうこうと言う事でなく、グレーゾーンです。そのサイトの趣旨や動向次第で、訴えられる警告されるのがオチです。

あくまでファンサイトとして開設して所でも、違法は違法です。
良いアニメを多くの人に知ってもらいたいからと言う理由でも、著作権の立場からすれば、そんなことはこちらで戦略の元やっているので、よろしいですと言うところです。

ただ、ファンとしてサイトを運営されるのはありがたい話ではありますが、違法な事までして紹介はして欲しくない、たとえば、あなたのサイトだけ許可すれば、じゃぁ次に次にと出てきて、無数にあるサイトの更新の度に 全て違法がないかをチェックしなければいけなくなるので、特例を許さない姿勢はどのアニメを使っても同じです。

著作権側が許可している、DVD等の販売用の画像を原寸で使用する程度がユーザーの合法な部分です。

唯一打開策があるのなら、アニメキャラクターを個人で書いた人の許可を頂き、それを使うと言う手です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!