
最近Windows 7にIllustrator CS2を入れました。
問題なく動いているのですが、日本語フォントだけ正しく認証されないようです。
MSゴシックとMeiryoのみ使えて、パソコンに入ってるはずの小塚ゴシックや明朝が表示されません。
PhotoShop CS2では表示されますし、
去年まで使っていたWindows XPではイラレも問題ありませんでした。
キャッシュやフォントリストの削除はしてみましたが解決できません。
過去ログも一通り見てみました。
どなたか解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します!!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は職場でwin7のイラレもフォトショもcs2で何ら問題なく仕事してますよ。
元から入ってるフォントやダウンロードしたフォントを組み込んでも普通に出てきます。
まず、同じバージョンのフォトショにはフォントが出てきて、イラレには出ないとゆうのが私的に解せません。
お使いのPCのスペックはwin7に適している状態なのでしょうか?
お礼が遅れて申し訳ありません。回答ありがとうございます!
私も未だに解決できず、現在はXPを使っています。
7まだまだ勉強不足です・・・。
>>お使いのPCのスペックはwin7に適している状態なのでしょうか?
すみません、どういうことかわかりませんが標準で入っていたので問題ないとは思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アスタリスクににているマーク...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
フォントについて
-
パソコンに行書体がありません...
-
シート追加をした時のフォント...
-
フォントに優先順位をつけるには?
-
フォントのインストール
-
フォントをメールで送りたい
-
indesignでのフォント一括変換
-
【ウエディング用に使用】Apple...
-
DTPです、モリサワ リュウミン...
-
draw.ioのpdf出力
-
pdfの文字がギザギザになるので...
-
powerpointの編集時の文字 細...
-
このすばのフォントについて
-
斜めのビックリマークがあるフ...
-
MS明朝をイラストレーターで使...
-
Outlookの文章画面のフォントが...
-
windows11のフォントの変更
-
HG高橋隷書体はどこで手に入り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
アスタリスクににているマーク...
-
パソコンに行書体がありません...
-
シート追加をした時のフォント...
-
フォントについて
-
フォントのインストール
-
indesignでのフォント一括変換
-
Macにもともと入っているHelvet...
-
DTPです、モリサワ リュウミン...
-
フォントに優先順位をつけるには?
-
初音ミクのロゴに使われている...
-
WordからPDFにしたら、フォント...
-
【ウエディング用に使用】Apple...
-
このすばのフォントについて
-
JSフォントが見つからない
-
PDFをプリントすると文字が...
-
削除して良いフォントとダメな...
-
Word文書をPDFにすると使用して...
-
pdfの文字がギザギザになるので...
-
斜めのビックリマークがあるフ...
おすすめ情報