アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今まで親戚が畑をしていたのですが、引っ越したので140平米の畑が半年ほど使ってないので草だらけです。
当方子供が小さいので畑で野菜作り・・・はしばらくできそうもありません。
1~2年後には素人ですが何か作れたらと思っております。

草刈ですが鎌でと思ったんですが、とても大変そうなので草刈機を購入しようと思っております。
たまたまタナカというメーカーのCB-21HTが現品処分でお安くなっていたので買おうかなと思うのですが安いのって性能はどうなのでしょうか?
これで十分でしょうか?
それとも素人がこのような機械を使ってはいけないでしょうか?

草の処理方法として
 1 鎌で刈る
 2 草刈機で刈る
 3 除草剤を撒く
 4 草が生えてこないように黒い?シートを引く

どの方法が良いと思いますか?
コストがかからないほうがいいです。

畑の周りは住宅、よその畑です。

人に貸すというのも考えましたが、何か面倒なことでも起きたらいやなので消極的です。

よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

畑の草は柔らかい草なので排気量20ccクラスでも良いかと思いますが、堅い草がある場合は排気量25ccはほしいです。

排気量が大きいとエンジンの回転を余り上げなくても切れるので楽です。

性能はどのメーカーも変わらないと思います。草の種類(柔らかい、堅い、細い、太い)で排気量を決めて下さい
私は25ccクラスを使用しています。

>それとも素人がこのような機械を使ってはいけないでしょうか?

先端の草刈刃が回転しますので、回転部に気を付ければ素人でも楽に使えます。勿論保護具(刈払機用ネット防炎面、スネガード)は必要です。

草の処理方法としては、将来は畑で作物を作る計画があるなら除草剤は使わずに、刈った草は畑に入れ耕して置くと良い畑土になります。畑として使わないのであれば除草剤、砂利を敷いても良いと思います。

ビニールシートを使っても良いですが、風で飛ぶので重石代わりに何かを乗せなくてはなりませんので、余りお勧めは出来ません。

コストが掛からないのは鎌で刈る事ですが、140平米あるので腰が痛くなったりと作業が大変だと思います。

草刈機は燃料(混合ガソリン)と草刈刃が必要になりますが、立って作業が出来て楽です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど。排気量も重要なのですね。
草の種類・・・堅いのか、軟らかいのかどうなんでしょう
ビニールシートは重石ですか。おくだけじゃ確かに飛んでいきそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/14 01:06

面積が小さいので鎌でもいいと思いますが、手首がきついですよ。

鎌でも、草刈鎌と草取り鎌があり、草刈鎌は草を切り取って刈りますが、刈るとき手首を使い鎌を振り回します。(やったことがないと、これで手首が痛くなる。)草取り鎌は、地面を削って草を取ります。女性ならこの方が楽だと思いますし、草が伸びるのに時間がかかります。除草剤は、草が伸びる前ならまだしも、伸びてしまった草に使うとそのあとが黄色になり汚い感じがしますし、後かたづけが大変です。それに食べる物を植えるところに除草剤をまくのは、いかに成分が分解すると言っても、直接地面に生える物を食べるには抵抗ありませんか?
黒いシートは、後片づけが大変で、見た目もあまり綺麗ではありませんよ。焼き払うのであれば周りの住宅に対して、においや火事の注意が必要ですね。草刈機(刈払い機)は、どこのメーカーでも機械的な問題は聞いたことは有りません。(最近の話。) 国産であれば、(国産しか見たことがないけど)多少の問題はあるかもしれませんがどれでも構わないと思います。問題があるとすれば、買う店ですね。素人さんはホームセンターだと修理や取り扱いの注意点の指導等で難があります。JAや農機具店は価格に難がありますので、どうしても刈払い機と言うのならレンタルがオススメですね。一般のレンタル屋さんは、置いていたりいなかったりですが、建設機械のレンタル屋さんは,常に置いていると思います。但し刈刃は別途購入が必要です。
以上の点から、私のオススメは、草取り鎌か刈払い機のレンタルです。
    • good
    • 0

私も100m2位の小さな畑なので1の鎌で刈るを採用していたのですが、かなり大変でした。


そこで何か楽する方法を考えて見たのですが、草刈機と同じ位の値段で買えるバーナーを選びました。

発熱量:30,000kcal/h
値 段:14,800円

使い方が下手なのか草が勢い盛んになってくると追いつきません、結局鎌に戻ってしまったのですが、使いようによっては成功している人もいるのでしょうか?

失敗例でごめんなさい。
    • good
    • 5

#6です。

確かにラウンドアップはかなり高価ですが、私の使用しているグリホサートが主成分の除草剤は、近くのホームセンターで500mlで197円で売っています。薄めて使用するのでかなりお得感はありますよ。
    • good
    • 1

面積が小さいですから鎌とクワで十分だと思います。


少し涼しくなってから少しずつやればすぐですよ。
刈り払い機は以下の点でお奨めしません。
1.普段は使わないならもったいない。
2.予想以上にエンジン音が大きい。
3.上を刈り取るだけですから、根が残ってまた伸びてきます。
4.予想以上に汚い。ミミズやかえるが切れて飛んできたり。そのしぶきは当然かかります。(ロープ式だと飛んで来にくいテクニックもありますが素人だと無理)
また、除草剤はお奨めしません。枯れますが茶色になって草は残ります。結局それを刈り取ることになります。
シートも強風時には破れたり飛んだりします。
まあ、気長に少しずつ草取りしていって、最初は端の方で草花、二十日大根、ほうれん草でも少し作ってみてはどうでしょうか。
また、どうせ5万円ぐらい使うなら18万円ぐらいで簡易な耕耘機が買えますよ。これは結構重宝します。少々の草なら一緒にすき込んでしまいます。ガソリンエンジンです。JAで相談してみてください。
でも、どーーうっしても刈り払い機を使いたいなら、以下を参考にしてください。
私は毎週、土曜日は広大な土地の刈り払いをいやというほど、やらされています。(うんざり)機械も2台持ってます。
1.ホームセンターはだめ。それなりの製品で、壊れやすい、修理が利かない。JAか農機具屋で購入すること。
2.メーカーは、迷わずロビンブランドのエンジンを選ぶこと。
3.排気量は28CC以上。4サイクルは少し音が小さい。
4.定価ではダメ。割引してもらうこと。2~3割以上。
5.刃はチップ刃で、少し高価なものを買う。3000円ぐらい。欠けることは先ずありません。チップがちびますが。(安物は所詮、安物)
6.ロープ(ひも)式の場合は、ロール状に巻けるものを選ぶこと。
7.本体はハンドルがついたものと、ループ状の取っ手がついたものがありますが、素人には前者が安全でしょう。
8.ポリカーボネート素材のゴーグルは絶対必要です。
まあ、こんなところでしょうか。
わからないところは補足で質問してください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お安いんです。^^;
5万円なんて使いません!(そんなにするなら、何が何でも手で刈り取る)

ミミズやかえる・・・あー・・・そうなんですか。
草刈は私がしようと思っていましたが草刈機を使うなら主人の仕事にしたいと思います。

いろいろ細かいことお書きいただきありがとうございます。
参考にします。

お礼日時:2003/09/14 01:34

エンジン式の刈り払い機がいいと思います。


刃は、チップソーがいいでしょう。切れ味が違います。
私見ですが、機械を買うのは、ホームセンターではなく
農機具屋さんがいいと思います。
調子が悪くなったりしたときの、あとあとのメンテナンス
を考えてのことです。
僕はホンダの2サイクル26ccのものを使用していますが、1度整備点検に出して、5年間調子よく使っています。
ホンダには4サイクルのものもあり、混合ガソリンを作らなくていいのでよさそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

農機具屋ですか。
考えもしなかったです。
どこにあるんだろう?
一度調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/14 01:28

素人の♀の子?です。

訳あって親戚の空き家に住むことになり、1年半前程から500坪はあろうかという庭の雑草を退治しています。庭木があるので除草剤は使いたくないと持ち主の意向でしたので、草刈機を使用しています。

私の使用している機種はタナカの30ccです。金刃は何かあると危ないということで、ナイロンコードのカッターに付け替えて使用しています。細かい石などが飛び散って顔や体に当たると痛いですが、なるべく露出の少ない格好をしてがんばっています。

私は排気量30ccを購入しましたが、ホームセンターの店員さんによると、ナイロンコードユニットをつけるとエンジンに負荷がかかるため、排気量の少ない機種でユニットをつけるとエンジンが焼きついてしまうとのお話でした。

この話が本当だとすると、安全性を考えナイロンカッターを使用する場合は排気量の大きい機種を購入したほうがいいかと思います。

なお、庭木のないところは除草剤を使用しています。ラウンドアップという除草剤(主成分:グリホサート)は葉や茎から吸収され、根まで枯らしますが、土には残りません。後々野菜作りをお考えでしたらお勧めです。なお、ラウンドアップでなくても、同じ成分のものでしたらホームセンターにもよりますが、割と安価なものもおいてあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ラウンドアップって高いですよね。確か。
畑全部に巻くのなんかお金捨てている気がします・・・

排気量ですね。でも大きいのって結構お値段が・・・
年に1~2回使うだけなので・・・
でも壊れてしまっては、何にもならないですしね。
検討してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/14 01:27

素人でもすぐに慣れます・・・慣れた時が危ないけど。


目などの防護は必要です。

注意は後ろから声を掛けられたりした時に、機械ごと振り向いたりしない事です。
後は石に注意。
ナイロンロープのは使いやすい事はあります。
また、周りが住宅だと力は弱いけど、五月蝿くないのは電動です。

私の畑は耕して埋め込んでしまいました。これを何年もやっていたら、出るのが少なくなってきました。

4のシートは、黒ではないですが、他でやりました。
ブルーシートですが、それをひいて、それの上に古タイヤを乗せておきました。

最初は草がモヤシみたいですが、出てきましたが、そのうち何も生えなくなりました。

それほど広い訳ではないから、数年の間使わないなら、これでも良いのでは?
ひく時期は冬になって、草が枯れてからです。

貸す:自治体に貸して市民農園・・・にはちょっと狭いかも知れませんが、役場に相談してみたら如何でしょう。場所にもよるでしょうが、手入れもしてくれるし、税金も免除になる処もありますし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>素人でもすぐに慣れます・・・慣れた時が危ないけど。
なんでもそうですね。
購入の際は気をつけます。

ブルーシートは考えたのですが水がたまってよくないんじゃないかなと思いました。

>貸す:自治体に貸して市民農園・・・にはちょっと狭いかも知れませんが・・・・・・・
調べてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/14 01:22

コストを考えると.人件費は.どう考えますか。


私のような無職というか農業自営の年寄りならば.人件費は0で近似できますが.どこかの社長当たりですと.時給10万は考えなければなりませんから。

>草が生えてこないように黒い?シートを引く
は効果がありません(芽が出る時期に限られる)ので.薦めません。一旦.すべての草を取り除き.更地同然にして.シートで覆います。台風などでビニールが飛びますので.その直後に押さえなおす必要があります。2-3年後に作付けを予定しているのであれば.草木による除草(ある特定の生育が激しい植物を育てて.日陰にし.他の植物が生育できないようにする)こともできません。

>除草剤を撒く
まき方わかりますか。芽が出る時期にまく場合と.ある程度素だった場合に巻く場合と.除草剤の使い方がことなります。この使いわけを厳格にできないと.「手で全部の草を取る」方が早い.湖とになります。

他の二つのいずれかを選択する条件は.ご質問者の所得ですので.わかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人件費ですか!
考えたことなかったです。
 
シート、そうですね一度草刈しなきゃいけないんですね。
風のきついとこなので押さえが悪いと危ないかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/14 01:18

>それとも素人がこのような機械を使ってはいけないでしょうか?



コツさえつかめば大丈夫です。
使い方の基本は、販売店の方に聞いてみてください。
目や顔などを防護する物も買って置きましょう。

鋸歯などの回転歯の場合、数センチの木の棒でも切る能力のある歯もあるので、迂闊な仕事をしていると大怪我したりするので注意してください。

また、回転歯の代わりに紐を使った場合は、大怪我する危険はなくなりますが、草が細切れになって飛散するので、顔などの防護は必須かも知れませんし、草丈の伸びた物や、堅い草や太い草は切れ難いです。


>どの方法が良いと思いますか?

とうぶん畑作物を作らない場合、3が良いかな。
 顆粒状の物があるので、それを撒くだけ。
そうでなければ、2かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>コツさえつかめば大丈夫です
コツか・・・最初はみんな素人ですものね。
 
畑は今とっても暑いので考えられないです。
こどもが小さいので、あまり畑仕事に時間がとれないでしょうから・・・
涼しくなったら何か作りたくなるかもしれないので除草剤はどうかなってかんじです。
何か作らないのであれば一番手っ取り早そうですけどね。
ありがとうございました。、

お礼日時:2003/09/14 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!