アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

施主よりkVAにて分電盤の表示を図面に落としてくれと頼まれました。

電灯盤は250Aのブレーカーが付いていますので
100V×250A=25000VA=25kVA

動力盤は175Aのブレーカーが付いていますので
√3×200V×175=60550VA=60kVA

の表示でいいんでしょうか?

ご指導よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

分電盤を供給可能容量(kVA)にて表示すると



電灯盤
・一般的に単相三線式(1φ3W)の場合は、
三線をR、N、Tの記号で表すと
R-N間:100V(ボルト)
T-N間:100V(ボルト)
R-T間:200V(ボルト) の場合
ブレ-カーが250A(アンペア)の場合の供給可能容量は、
200V×250A=50kVA となります。

但し、単相二線式(1φ2W)の場合は、
二線をR、Nの記号で表すと
R-N間:100V(ボルト)の場合は
質問者の方のいわれるように
100V×250A=25kVA となります。
※ 但し、200V供給盤の場合には 50kVAとなります。

一般的には、250Aのように大きな電流は単相三線式の場合が多いと思いますのでご確認が必要です。

動力盤の場合は
・一般的に三相三線式(3φ3W、200V)の場合は、
ブレ-カーが175A(アンペア)の場合の供給可能容量は、
√3×200V×175A=60kVA となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うござます!!
単相三線式なので50kVAになるんですね

電気はなんだかよく分かりません・・・

もっと勉強致します。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/25 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A