dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、NTT西日本 フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ(戸建て住宅向け)に加入してまして(IP電話も加入済)、有線にて加入者網終端装置(CTU)とパソコン(OS:XP Professional SP3)を接続してます。

無線環境への移行を考えてまして、ブロードバンドルータ(BBR)にロジッテクのSkyLink LAN-WH300N/DRの購入を検討しております。

SkyLink LAN-WH300N/DRの決め手は、USBポートを使ったプリンタの共有機能です。BBRのマニュアルにUSBポートを利用する場合、動作モードはルータ(RT)モードのみ機能を利用できるとあります。

ただ、フレッツ・光プレミアムのCTUにBBRを接続する場合、BBRの動作モードはアクセスポイント(AP)モードに設定する必要があります。

そこで質問なのですが、NTT西日本 フレッツ・光プレミアムで、BBRのUSBポート機能を利用することは可能でしょうか?

また、CTUとBBR動作モードをRTモードとして、二重ルータ環境で利用されている方がいらっしゃたら併せて教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 私は、東日本エリアの者ですが、NTT西のHP内のサポート情報に


CTUのマニュアルをダウンロードする処があります。

>CTUにBBRを接続する場合、BBRの動作モードはアクセスポイント(AP)モードに
 設定する必要があります。
>NTT西日本 フレッツ・光プレミアムで、BBRのUSBポート機能を利用することは可能でしょうか?

http://flets-w.com/hikari-p/download/guide_ctu_1 …
 108ページにPPPoE機能設定という項目が有ります。
CTUでPPPoE接続しないようにして、後段のルータでPPPoE接続を
する事が可能ですので、BBRでPPPoE接続してBBRのUSBポートを
共有プリンタに使用可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

マニュアルを読みなおしてみました。色々と留意する点が列挙されていましたが、PPPoE接続をBBRに設定すれば、BBRの機能を実現できそうです。

後日、設定してみた結果をレポートしますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/02 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!