重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

たった今、面接をしてきました。

・・・が、地図を見ながら行ったのですが道に迷い、面接の時間に遅刻をしてしまいました。
地図どおりに進んでも、近くに会社がないんです。
あまり電話したくなかったのですが、掛けたら親切に教えてくれましたが、
結果、面接の時間には4~5分遅刻してしまいました。
キチンと下見をしておかなかった自分がわるいのですが、
遅れてしまったけれど、
「ココ、わかりずらいんだよね。」と言って、面接を受けさせてくれました。
お礼状を書きたいんですが、どのように書いたらいいのかわかりません。
遅刻をしたことには、全く触れない内容でいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

お礼状を書くことは、とても良いことだと思います。


以前、就職のセミナーに参加したときに、お礼状の必要性について知りました。

遅刻をしてしまったことへのお詫びと、快く面接をしていただいたことへの感謝の言葉。
それに好感を持ったので、採用されたときには、がんばりますと書かれてはいかがでしょう。
それと、もし面接のときに「あれは、こういえば良かった」と言うようなことがあれば、その件に触れて追加しておくのもいいかと思います。

採用されるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今朝、ポストに出してきました。

お礼日時:2011/03/02 11:45

はじめまして、よろしくお願い致します。



ありのままを書くべきです。

あなたの人間性を見ます。

遅刻したことをお詫びすることは、必須です。

多分、面接官と採用担当者は同じだと思われます。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅刻してしまったことが採用してもらえるか、もらえないかより
失礼な事をしたのが気になってしまって。
同じことは二度とナイ様にします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/02 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!