dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この手の質問は既出ではあると思うのですが、今一度参考にさせてください。
先日某企業(30人程度)の一次面接を受けてきました。
結果は1週間以内にご連絡しますと言われました。
応募者はそこまで多くはないと思います。ただ某サイトでは月末まで募集はしている状況です。

ここでいくつか質問させてください。
■やはり欲しい人材への通過連絡は翌日でしょうか?
■翌日だと少し早すぎるので、欲しい人材であっても,あえて1日や2日置いて連絡するケースはあるのでしょうか?
■面接の中でいくつか褒められた部分(職歴や学習歴など)があったのですが、欲しい人材ではなくても、好意を促す発言をするものなのでしょうか?
■今日が面接の翌々日になりますが,今日連絡がない場合、かなり通過の可能性は下がりますでしょうか?

補足として、書類選考は2日後(翌々日)に通過の連絡を頂きました。

くだらない質問かもしれませんがご容赦ください。

A 回答 (2件)

 現在転職活動中の者です。

今まで3社程内定を頂きました。しかし内定を頂いた会社は全体的に連絡が遅いように感じました。
1.社員数300人程度の企業・・・2次面接時、その場で内定を頂きました。
2.社員数100人程度の企業・・・10日位かかりました。
3.社員数50名程度の企業・・・・5日位かかりました。

私もこちらでよく最終面接について聞いており、回答者様は全体的にその日中、翌日、2~3日程度と答える方が大半でしたが、このご時世も影響してか、最近は回答が遅いようにも思います。
ただ、不採用の企業も1週間~2週間くらいでの連絡が多いので、待っている間は落ち着かなかったです。

やはり結論は会社次第になってしまいますね・・・。
    • good
    • 2

全て会社次第、面接官次第です。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
ただ、そのお聞きしたかったのは確率論であって、みなさんの経験談によるそれぞれの傾向、または経験に基づく推測のお話をお聞きしたかったのです。
例えるなら、好きなタイプは?という質問に対し、「それは人それぞれです」は当然ですが、なにかしらの傾向が予想されるのかなと思いまして。
ちょっと例え違いますね^^;

お礼日時:2011/03/11 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A