
先日の地震で福島の原発に出向で赴任していた弟家族が富岡町にて被災しました。
昨日(3/12)やっと連絡を取ることができ、幸い怪我は無くこれから避難先も分からないまま自衛隊の先導で避難するとのことでした。(住居はほぼ全壊…)
今日になり、先ほど連絡がとれ福島県三春町に避難したと連絡がありましたが、息子(11ヵ月)が食料が無いため粉ミルクを水で溶いて飲ませていた為か下痢が止まらなくなり体調が悪化しだしたとのことでした。
ガソリンも無くなり妻も体調も悪化してきたらしく、昨年の10月に赴任したばかりで福島には身寄りも無く、実家のある北海道に妻と息子だけでも帰したいが、避難先の住民の方達も大変な状況な為、で途方に暮れているとのことでした…。
三春町のどこにいるか詳しいことは分かりません…。(弟とはメールは夜間に送受信できることがあります。通話は今日一度だけつながりました…)
現在、三春町から郡山及び福島空港への移動手段はあるのでしょうか?また移動は可能なのでしょうか?
福島県民の皆様も被災され大変な状況のところ申し訳ありませんが、三春町の避難所及び病院の状況を分かる方がいましたら教えて下さい!お願いします。
今回の地震で亡くなられた方々に本当に心からお悔やみ申し上げます。また避難されている方や行方不明の方々が一日でも早く家族のもとへ帰れることを心から祈っております。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
福島空港からは臨時便が出ているのでそこまで行ければ移動可能です。
札幌への便も出ています。
車があるなら県道や国道を使えば三原町から空港までは行けるはずです。
車が無い場合は空港行きのリムジンバスが出ていますが、
郡山駅発なのでそこまでは自力で行かないといけません。
今空港のライブカメラを見てみましたが、駐車場には車がギッシリだったので
リムジンバスを使ったほうが確実かもしれません。
郡山駅付近には病院が多数あり、診療制限もほとんど行われていないようですので、
そちらに行ってみてもいいと思います。
お気をつけて。
この回答への補足
usbuss 様
お陰様で弟家族が避難所から郡山へバスにて出発したとのことでした。
郡山からは状況が落ち着き次第、空港へ向かうそうです。的確なアドバイスを
本当にありがとうございました。
また、失礼かと思いますが alegria05 様にもこの場をかりてお礼を申し上げます。
私も母も避難所の弟家族も涙が出るくらい嬉しいお気づかい本当にありがとう
ございました。一日でも早くご実家と電話が繋がることを祈っております
国自体が大変な状態ですが、お二方ともお体に気をつけてお過ごし下さい。
usbus様
早々の回答ありがとうございます。とても助かりました。
早速、弟に連絡を試みましたが携帯はつながりませんでしたので
メールにて送信しました。
避難所はかなりキビシイ状態みたいです。でもこの情報で希望
をもてると思います。
本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
何とか三春を脱出できましたか
それはよかったです
どうぞ道中お気を付けて
お元気でね
alegria_05 様
温かいお気持ち本当にありがとうございました。
お陰様で弟家族は福島を離れることができ、弟の息子も明日、精密検査を
受けることになりました。
バスで郡山まで移動しようとしていたところ、三春町の避難所にいた見ず知らずの方に
郡山まで送っていただいたとのことでした。
本当に感謝の気持ちで一杯です。
まだまだ大変な状況の方々が沢山おられますので、正直なところはとても胸中は
複雑です…。
それでは、alegria_05様もお元気で!
No.3
- 回答日時:
三春町は原発の被爆地ではありませんが、相当の渋滞も予想されます。
鉄道もバスも動いていないことが予想されますので郡山まではタクシーや知り合いに乗せてもらうなどで行くしかありません。郡山からは福島空港までのバスが出ているはずです。それを利用すれば福島空港までは行けるはずです。三春町の避難所の場所は次のURLを参考にしてください。
http://www.town.miharu.fukushima.jp/02kurashi/01 …
Jcf9c3i6 様
回答ありがとうございます。
三春町の避難場所の詳細の情報も大変参考になりました。
Jcf9c3i6様は福島の方でしょうか?大変な状況だと思いますが
お体にきをつけて!
No.2
- 回答日時:
福島空港の行き方ではないですが…
投稿を読んだらすごく困っているみたいなので
私の実家が三春にあります
どの程度お手伝いできるかわかりませんが一度訪問してみてください
町中にヨークベニマルと言うスーパーがあります その斜め向かいに酒屋があります(三春タクシーの真向かい)
「神戸のびーどろに聞いて来た」と言ってください
私も電話は繋がらないので「富岡町から赤ちゃん連れの家族」が来るから助けてあげてと伝えておきます
頑張ってくださいね
この回答への補足
すみません… aregria65様→alegria05様でした。
弟とまた連絡が普通になってしまいましたが希望をもって
支えて行きます!
本当にありがとうございます。
たった今、弟と連絡がとれたので伝えさせていただきました。
alegria 65 様も電話も繋がらない中、ご配慮いただき感謝の言葉もありません!
もしかするとご厚意に甘えさせていただくかもしれません。
また状況が分かりましたら伝えさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事前通告は有ったんですよね?...
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
-
2025 7月になにか起きますかね...
-
原発事故避難者への推理小説等...
-
地震被害と避難場所
-
今サイゼリヤに行ってて食事を...
-
現代でも災害時に女子供を優先...
-
連絡がとれない時の対応
-
家族との温度差が気になります。
-
室内連絡用インターホンを探し...
-
デリヘルを2日しか出勤してな...
-
待ち合わせの時間になっても相...
-
社会人で親に送り迎えしてもら...
-
事故を招く人?お払い必要でし...
-
地震で家が全壊した人はウハウ...
-
「頑張れ」や「頑張ってくださ...
-
阪神淡路大震災や大きな震災を...
-
電話の来る可能性。 親が熱で、...
-
災害避難時の貴重品は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事前通告は有ったんですよね?...
-
2025 7月になにか起きますかね...
-
万博会場にまともな避雷設備を...
-
非常口を通常口として使用して...
-
日本はこれから台湾有事が起こ...
-
物を屋内に退避させることを表...
-
原発事故の避難について
-
今サイゼリヤに行ってて食事を...
-
バルサンを炊くときの注意
-
先輩の偏見
-
ビル管の疑問です。 特定建築...
-
被災者に差し上げたい
-
沿岸部川沿いにお住まいの方に...
-
小さな子供がいるシングルマザ...
-
現代でも災害時に女子供を優先...
-
ウクライナの一般市民たち、避...
-
阿蘇山噴火した際、阿蘇火山博...
-
地震で行方不明
-
地震が起きた際自分の家の場合...
-
不謹慎なのかも?・・・と悩み...
おすすめ情報