プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地震などの災害に備えて持ち出し品の準備をしています。そんなとき、自宅に置いてある貴重品(預金証書・通帳・実印・銀行印など)の扱いをどうしようかと思ってます。

大地震となれば避難生活も長期化するでしょう。自宅に置きっぱなしというのも、いわゆる火事場泥棒が心配です。とはいえ、沢山の人が一緒に過ごす体育館などの避難所に持っていくのも紛失、盗難に遭うのではと心配です。リュックなどに入れて常に身につけていれば良いのでしょうか。
自家用車で避難できれば車の中に置いておけるので良いのですが。。。

また、これだけは絶対持って逃げた方がよい(紛失したら取り返しがつかない)貴重品もありましたら教えてください。

A 回答 (3件)

私は新潟県中越地震の被災者です。

日曜日にようやく避難勧告が解除されたばかりです。私は被災直後、余震の合間をぬって、通帳、印鑑、現金の3つを自宅へ取りに帰り、それ以来夜寝るときも手の届くところへ置いて寝ています。いわゆる肌身離さずというやつでしょうか?いろいろなことが不安で、避難所に寝泊りせずに、車中泊していました。多くの人の善意を感じる日々ですが、やはり窃盗や当や屋?など痛みに付け込む人たちも少なくはありません。悲しいですが自分と家族だけが最終的に信じられました。保険証券などは普段から証券番号と連絡先や簡単なデータなどをUSBタイプのメモリに入れて持ち歩いているので、いざというときは何とか成ります。ですが、最終的にはやり生きていればなんとかなる、そういう気がします。救援体制が整うまで、最低でも3日はかかります。その間自分で何とかできる用意や訓練を普段からしておいてください。万が一は、必ず起こることだと知りました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

今回の地震で被災されたのですね。お見舞い申し上げます。大変な状況の中、回答してくださって本当にありがとうございます。
やはり手元に置いておくのが安心でしょうか。あと、USBメモリにデータを入れて持ち歩くのは参考になりました。質問には書きませんでしたが、パソコン内の重要データについても気になっていましたので。
一日も早い復興を願っています。ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/04 21:52

私は14年前に台風の水害(堤防決壊)に遭い、先の台風23号でも決壊寸前までいきました。


生きているうちにあと3回は経験しそうです。

災害において、まずは皆さん言われる通り、命ありきです。
先の台風23号で豊岡市在住の知り合いの父親が、円山川の堤防決壊により亡くなりました。

次は車です。
水害の場合は、1階部分が床上10cmなら100万円前後。
1階全部が浸かっても500万円前後の損害です。
車は動かなくなると、避難も復旧活動も買い物も通勤もできません。
お金以上の価値があるとわかりました。
地震は遭った事が無い(阪神大震災の時でも震度4)のでわかりませんが、やはり車は必要だと思います。

他は携帯の充電器があれば、心持ちなんとかなるかな?
コンビニに行けば売ってるけど、災害時はそんな余裕は無いし。
災害時は、安否や状況確認、懐中電灯代わり等で、よく電話を使うので、充電器は必須です。
今回の豊岡市や長岡市の避難所でも、充電している姿を見ました。

あとは貴重品はよくわかりません。
ただ、通帳やカード類、保険証、免許証等のコピーや写真を、車の中か会社の机の中にでも入れておけば、心置きなく逃げれます。
通帳のコピーに予め捺印しておけば、これに免許証か保険証があれば、ある程度は信用してもらえます。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
車、ですね。水害で危ないと思ったら高いところへ移動させなくては。

携帯の充電器は電池要らずの手回し式でラジオがついているものを購入して持ち出し袋に入れました。これでとりあえずは安心出来そうです。

コピーを取って別の場所に置く、というのは考えつきませんでした。原本を耐火金庫に、コピーを別の場所に置いておくのがいいかもしれません。

お礼日時:2004/11/04 21:53

一番いいのは、耐火金庫に入れて見つからないところに隠しておくのがいいと思います。



<また、これだけは絶対持って逃げた方がよい(紛失したら取り返しがつかない)貴重品もありましたら教えてください。

命が一番です。他の物はあとで何とでもなります。
阪神大震災経験者でした。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
耐火金庫ですか。その手がありましたね。

>命が一番です。他の物はあとで何とでもなります。
震災経験者の方のこの言葉、重いです。何よりも自分と家族の命ですね。

お礼日時:2004/11/04 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!