アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

久しぶりに会った人とか、久しぶりにメールをもらって返事を出すと、よく「お元気で何よりです」とか「元気で良かった」と言われます。
皆さん、そうでしょうか。それとも私は元気なくて落ち込んでいるように思われているのかなと、気になります。

A 回答 (5件)

なんも言うことない時に使える無難なごあいさつですね。



雑談で言う天気みたいなものです。
    • good
    • 2

普通に使いますよ。


別に相手が落ち込んでると思って言ってる訳じゃありません(笑)
あなたが変わらず元気で良かったよ!と言う事です。

特に用事はないけれど、日常生活の中でふとあなたを思い出してくれたと言う証拠ですよ。
    • good
    • 3

>「お元気で何より」って言われますか?




      ↓
年齢や相手との関係性(面談・電話&メールの頻度や親しさや健康状態)等に於いて意味合いは異なり違うのでしょうが、何気なく口癖や儀礼的に使います。
丁度、年賀状や久しぶりのメール交換の場合のように・・・

さらに、年齢の高い方であれば、「無事これ名馬」お互いの安否確認や健康確認が関心も高く大切な話題にも成りますから。
決して増える事の無い、思い出や体験を共有する貴重な同志・友人であり、年齢は残酷な事に、お互い老い(増え)こそすれ、若返る(減る)事は決して無いのだから。

そして、見た目では分からず知り得ない病気や体力の衰えを時に感じる年代に成れば、一層、内面の心配や不安を思わず口にしたり書き込むのではないでしょうか・・・
特に、相手の方が具体的なびょくきや精神的に落ち込んでいる訳でなくとも、元気であってほしいとの願い祈念の意味を込めておられる場合が多いのでは・・・

リアルに体面の場合とメールでは差異があるでしょうが、メールではバーチャル・非対面ですから、特に表情・態度やイントネーションからの観察や打診が出来ず、婉曲に尋ねたり励まし健勝を祈る言葉掛けの要素も強いと思います。
その時の心境を励ましや祈願の意味合いも込め「お元気で何より」と言う常套句に、定例的な挨拶に、ソフトな表現&サインとして使うのでは。
    • good
    • 1

言いますよ。

人間、何事もなく無事に過ごせることが一番ですから。
手紙にも「お元気ですか?」とか「お変わりありませんか?」って書きますよね。
メールも同じでしょ。
しばらく音信がないと何かあったのかな?と心配になることもあると思いますし。
何もないなら良かった、という意味です。
    • good
    • 2

こんにちは



それは社交辞令です。
普通に使います。

音沙汰がないのはいい知らせの場合が多いですが
時々病気してたんじゃ?という思いもあるので
元気ならよかったね。と言います。

病気してなくてよかったねとはあまり言いませんよね?

返す言葉と言えば、無難な言葉です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!