dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人が仙台で被災をし新潟から仙台に入りたいと思ってます。

最短ルートをお教えいただきたいのですが・・・

A 回答 (5件)

道路通行の確認サイトです



http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/j …
    • good
    • 0

現在48号が通行止めです。

タンクローリーがスリップで止まっています。
新潟からであれば山形経由で286号が良いでしょう。しかし、ガソリンの補充はできませんので、来る事自体お勧めできません。
車でどうしてもということであれば、こちらで暫く暮らす覚悟がいるでしょう。
    • good
    • 0

新潟から小国~長井~寒河江~天童~R48経由で行けると思います。


天童市にも仙台からの車両がずいぶん来ています。



こちらもコンビニは軒並み休業、他の店も閉店が目立ってきました。
物資は底をついています。特に燃料はほぼ絶望的といえる状況です。
途中で燃料がなくなった場合、帰れなくなるのは容易に想像できます。
そうなるとmmbyt986さんが帰宅難民になってしまいますよ。

ご友人が心配でしたら、呼び寄せてあげた方が良いと思います。

もし、こちらに来られないような状況なのであれば、それは逆に言えば
こちらからも容易には辿り着けないと言う事です。
よほどの事情がないかぎりは、安易に行かない事をおすすめします。
    • good
    • 0

http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/j …
を参照して自分で行けそうな道を選択してください。

ガソリンスタンドなど一切ありませんから行ったら最後帰って来れないかもしれませんよ。
よく考えて行動してください。
    • good
    • 0

仙台は被災地であって混乱もあるので、まだ行くのは控えたほうがいいのではないかと思います。


現在仙台->山形へのバスがあるようですので、できればご友人に山形まできてもらったほうがいいのではないかと思います。
新潟から山形へはR113~R13が普通だと思います。

新潟行きのバスもあるようです。
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110314t13 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!