アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

福島原発の3号機の写真を見て、疑問に思ったのですが、
4階にある使用済み核燃料の貯蔵プールの床が抜けている可能性がないですか?
1メートル以上ある外壁が吹き飛んだのですから、床が抜けても不思議ではありません。
4号機と較べても低くなっています。
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/16/w …
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/03/16/w …
http://ameblo.jp/earlygirl/entry-10828704987.html

3号機の貯蔵プールの温度はモニターされているのでしょうか?

A 回答 (3件)

 そうでしょうか、建屋内で爆発があった時に、外壁が吹き飛んだのは、水素が燃焼した時に発生した熱で、建屋内の空気の圧力が上昇したのに対し、建屋の外の気圧はそのままであったため、外壁に対して内側から押す力が働いたためです。


 もしも、使用済み核燃料の貯蔵プールのある4階部分と、プールの下にある3階部分の間が、比較的大きな面積がある開口部で繋がっていた場合には、爆発の圧力は、プールの上側と下側から、殆ど同時に加わる事になり、プールの底や側壁には、外壁の場合と比べて、小さな力しか加わらなかった可能性も、あるのではないでしょうか。(そんな開口部が本当にあったかどうかは知りませんが)


>3号機の貯蔵プールの温度はモニターされているのでしょうか?

 推測ですが、モニターされているとは、とても思えません。
 何故なら、電気が通じていないため、温度センサーが使えない筈だからです。
 電気を使わない温度計では、温度計を直接見て確認せねばなりませんが、そんなプールの側まで人が近づく事が出来るのであれば、そもそもヘリコプターや放水車を使うまでもなく、プールにまでホースの先を持って行き、直接注水している筈です。

この回答への補足

ありがとうございます。
模式図を見て気づいたのですが、使用済み核燃料の貯蔵プールの上の部分のコンクリートが他の外壁や床部分と較べて薄くなっていなす。
ですから1号機のように上部が簡単にふっとんだのでしょう。
そうすると、床は大丈夫かもしれませんね。
でも多大な損傷は受けていると思います。
水漏れはあるでしょう。
それにしても天井クレーン車が無くなっているので、使用済み核燃料をどうやって回収するのでしょうか。
人が容易に近づけないのですが。

補足日時:2011/03/18 11:05
    • good
    • 0

被爆覚悟で自衛官が放水作業から帰還すると



安全地帯から指令が出てきて、目を白黒させて興奮して「お粗末でしたね!!」
そう言うとすぐにシェルターに非難。

どう思いますか?

オメーは既に人としての容器が100パー破損してんぞ。
と、お粗末な自衛官は思うでしょう。

まず、方程式や単位でもって理論的に破損している事を実証すべきでしょう。
「思う。思わない。」などと言う水掛け論をしている場合では無いと思います。

実際に放水している人間は最優秀です。
水掛け論の哲学者は人間自体が壊れています。

この回答への補足

誰の事言っている?
東電、保安院、解説員?

補足日時:2011/03/19 09:39
    • good
    • 0

同感です。


そもそも最初は本体の炉に海水注入をしていましたが,実はすべて使用済み燃料棒保管プールの冷却が電気不通で蒸発し爆発したとしか考えられません。もちろん本体の炉も同様に冷却しないといけないらしいが……対処があまりにも遅いと感じます。

あの爆発で本体の炉は無傷だと発表してますが,あの破壊的な映像からその根拠がわからず昨日の放水作戦??もどう考えてもお粗末に感じます。焼石に上から霧吹きみたい………

このままでは炉芯が完全に融解し再過熱を伴い再臨界すると外国の報道があります。

スリーマイルの比ではなく福島の場合あまりにも燃料棒が多いしすでに外気に触れている事でも大変です。


まず状況を目視する必要があり何かそうロボットみたいな(世界に誇るASIMO?)やつを使うなり出来ないのか?と思います。

最新型の無人タイプのマシーンがなくて……単なる上から霧吹き程度に降水……地上から噴射するも目的である保存プ-ル注入はわからない…ただ放水は建屋に届いた!など会見してからさぁ?……エライ事になりますよ……

何かこう……どうにか出来ないですかね??

考えてたら眠れないですね……
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!