重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

被爆者の体験談などを見ると放射線障害で
だるさが起こったという話を良く見ます。
眠気も起こるのでしょうか。

私の家族も友人もみんな眠いといっています。
(私は少なくとも今日は睡眠を十分に取りました)

単に、緊急地震速報などによる睡眠障害ならば
いいですが、放射線障害という可能性は考えられないでしょうか。

福島県では、ありませんが隣接する県です。

A 回答 (2件)

自覚症状が起こる放射線被曝量は1000ミリシーベルト以上とされます。


マイクロシーベルトに換算すると100万μシーベルトですから、原発現場付近で記録した最大40万μシーベルトでも自覚症状は出ません。
主な、自覚症状は吐き気ですから、眠気を催すなら「放射線に対する恐怖による精神的ストレス」と思います。
要するに、熟睡出来ないための「寝不足」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く分かりました。
ありがとうございます。
余震の連続で寝ているつもりでも
眠れていないのですね。

お礼日時:2011/03/18 20:38

全く考えられません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!