プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はIT・ソフトウェア業界を中心に就職活動をしています。
先日訪問したSIの会社なのですが、会社の強みとして「中小企業を中心に仕事をしている」というのがあったのですが、大企業を中心に仕事をする会社とはどのような違いがあるのでしょうか。そして、そのメリットとデメリットを教えてほしいです。また、そのような企業は少ないのでしょうか。

A 回答 (3件)

システムの納期という面から言えば、


公共機関、大企業などは、全国へ展開し、他企業との関連システムもあり、
ということもあって
「4/1からシステム稼働」と言われたら変えようがなく絶対なところ多いです。
たとえば法改正、4/1からxx変わります、となると決まってますね。
徹夜してでも納期は守らなくてはなりません。

民間企業、小さな企業であれば、その社内の数社だけのシステムにとどまるとなると、
4月初旬システム稼働でよい、直前に稼働日を決めましょう、
というくらいに融通が利くこともあります。

大企業だと
システム開発側のSEが常駐して作業できるスペース、部屋もあるかもしれません。
その客先へ直行直帰です。

取引先が大手だろうがなかろうが、
目の前の作業をするという視点ではあまり意識なく大差ないかもしれません。

企業の大きさで、
扱うデータ量が違うので、何か起きたときの影響は差がありますね。
あと、
個人情報を扱っているかどうかも気にした方がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
大企業と中小企業とでは納期やセキュリティなど以外大して違いはなさそうですね。

お礼日時:2011/03/23 10:34

中小企業の現状は厳しく、システム化が思うように進んでいないというのが実情です。


日本企業の9割以上が中小零細企業なわけですから
そこにターゲットを当てるという戦略は、質問者様が面接を受けた会社だけではなく
NやFといった大手企業でも当たり前のように行われています。

簡単に言うと、システム化が進んでいない中小零細企業は
IT業界にとって宝の山なんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
中小企業中心の業務は、仕事がなくなるってことはなさそうですね。

お礼日時:2011/03/28 12:41

大企業と中小企業の一番の差は、システムの規模と投資金額の差です。


大企業は商売も手広いところが多いですから、たくさんのサーバ(最近はクラウドとかVMとかも
多いですが)を持ち、年間のシステムの維持保守費だけでも1千万をこえるところも珍しくはありません。
そういうところはサーバーが集中的に運用管理されており、システム部も何人も人がいて、その方たちもお客様とはいえ、なかなか手ごわいです。
大手のSIerがさまざまな役割(サーバ系、ネットワーク系、ソフト系など)で何社も入り込んでいたりします。
そういうところでは大規模なプロジェクトを任されるTOPのリーダーの下に何階層も
組織があって、プロジェクトごとにチームで動いていきます。
上にいければいろいろと面白いですが、テスト担当、製造担当、維持管理担当など末端になると
なかなかシステム全体も見えず、いわれたとおりに動いているだけとかになることもありがちです。
お客様と直接会話をしたこともないという若いメンバーも多いです。
でも、上に立てれば醍醐味はあります。
ただ、幅広い知識や、関連メーカーを従わせ、お客様を納得させる強いリーダーシップなどが必要です。
ですから、社内でいろいろ資格を取らされたり、資格がないと昇進できないとかもあります。
また、プログラマーから、システムの根幹を左右するリーダー的な役割になるまでは、結構時間がかかります。
逆に、中小企業ではシステム担当といっても、やらされている感じのおじさんだったり、
「一緒に作って行きましょう!」って感じで、こっちがリードして行くような感じのときもあります。
少人数のプロジェクトなら、お客様の声も直接聞けて
、最初から最後まで全体を見ながらかかわって行くことができます。
小さいシステムではありますが、わりと早く、システムに
自分の考えを反映させていけるようになります。
システムが本稼動したあとに、ユーザーさんのおばちゃんなんかから、
「私でも使えるようになったよ。楽になったよー」なんていってもらえたり、
社長さんに「売り上げ20%上がったよ。ほんとにありがとう。」なんていってもらえると、
個人的には中小企業相手の方が、やりがいあります。
ドラマなんかでみるIT企業の・・・とはだいぶ違いますけれど。

ただ、大企業しか相手にしなかった大手も、最近は中小にもかかわってきますし、
中小メインの会社でも、大企業のシステムの一部を受けることもあります。
(下請けの場合も多いですが。)

中小メインの会社のほうがむしろ多いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
中小企業の方が自分の意見が反映され易く、ユーザーから直接感想が聞けるというところはすごく魅力的に感じます。なのでそういったところを中心に探してみたいと思います。

お礼日時:2011/04/01 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!