重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

福島の原発でプールに放水してるスーパーポンプ車(でしたっけ?)やらハイパーレスキュー車(でしたっけ?)が、

ホースから2km先まで放水できるとかテレビで放送されてましたけど、


ズバリ本当ですか?
2km先まで送水ができるだけじゃないんですか??

A 回答 (3件)

このところのニュースを見て感じるのは キャスタ・現場のレポータが、あまりにも


物を知らないことです

質問者が疑問に思うようなことも発表を鸚鵡返しにしているだけのように思えます(発表する側は当然そのくらいのことは判っているはずと思っているのでそのような報道がされるとは信じられない)

他の回答のように 送水して先端にある放水車で放水するだけのこと
これに類することはここ数日だけでも枚挙に暇がありません
    • good
    • 0
「2km先に放水!?」の回答画像2
    • good
    • 0

2キロ先まで送水して、放水する車両に届けることが出来る全体を一つと考えたシステムです


一般の消防車では500メートルが限度です≪一般的に200メートル位を設定して、繋ぎます≫
長くなればなるほど、水圧が弱くなって、放水するときに、水が無くなることも有ります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!