
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
他の方のお答えにもありますが、ホワイト餃子かな。
ちょっと変わった餃子で、形も餃子っぽくはないし、調理の方法も普通の焼き餃子とは異なりますけど、これが旨いんですよ。
これから暑い季節ですが、熱々のホワイト餃子にキンキンのビールが旨い季節です。
まず形は餃子と言うより稲荷ずしのような形で、皮が普通の餃子の倍以上厚いのが特徴ですね。
調理の方法も変わっていてフライパンにきっちりと隙間無く並べて、熱湯を餃子がかぶるくらいまで注いで、蒸すと言うよりも殆ど煮る感じでスタートして、水分を飛ばしていき蒸し焼き状態になったところで、今度は同じフライパンに冷えた大量の油を餃子がもぐるくらいまで入れて、焼くというより揚げる感じで調理します。
こんがり狐色になったら出来上がりですので、油を切っていただきましょう。
ただし、いきなりかぶりつくのは非常に危険で、間違いなく口の中をやけどします。
ちなみにホームページはhttp://white-gyouza.co.jp/
No.8
- 回答日時:
私もmk-moru3さんと、同じく餃子が大好きです。
毎月のように、いろんなご当地の餃子を取りよせては食べ比べするのが趣味です(笑)
その中で、一番美味しく、印象に残った餃子は、
神戸にある『餃子専門店イチロー』の“味噌だれ餃子”です。
⇒http://bit.ly/Qlclfj
普段、酢醬油で餃子を食べるのが当たり前だと思っていましたが、
こちらの餃子は、味噌だれ頂く餃子です。
それがまた美味しくて、美味しくて・・・(笑)
ピリ辛で濃厚な味噌だれが、餃子と相性抜群です!
まさかと思って一度食べてみてほしいです^^
きっとハマりますよ♪
参考URL:http://bit.ly/Qlclfj

No.7
- 回答日時:
こんばんは。
回答させていただきます。スーパーの餃子や、冷凍の餃子ではないですが、「ぎょうざの丸岡」という所の餃子がおいしいと思います。
ぎょうざの丸岡
http://www.gyo-za.co.jp/i/index.htm
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
手作り餃子,そろそろ作り置きしておこうかなーと思っていたら震災になってしまって、今も結局作ってません・・・ありふれたレシピなので敢えて書きませんが・・・
NO.2様の挙げていた「味の素ぎょうざ」、わたしも好きでよく買っています。
忙しい時・疲れている時、とても便利で尚且つ美味しいですよね。
あとは親戚が宮崎にいるので、たまに「丸岡ぎょうざ」が送られてきます。添付してある焼き方のコツどおりにやってみたら、美味しさ倍増でした。差す水を熱湯にしたり最後にもう一度油を差したりと、ちょっとしたことで出来上がりが違うのです。もちろん、ぎょうざそのものもとても美味しいです。
ちょっと小さめに作ってあるので、気がつくと驚くほど食べてしまっています。
友達何人かとホットプレートで焼いて食べるのが好きです。もちろん、ビールを飲みながら・・・。
No.5
- 回答日時:
自分のご自慢の餃子レシピでも良いのですか♪
ではでは・・・
材料 ひき肉 キャベツ たまねぎ にら シメジ しょうが にんにく お肉とかを買うとくれる脂の塊
作り方 キャベツは細かく刻み 塩を振りかけて置きます(水出しです) シメジ 脂の塊 たまねぎをみじん切り にらも細かく刻みます。
ボールに 水を切ったキャベツ ひき肉 たまねぎ にら シメジ しょうがとにんにくを擦ったのと 油の塊をみじん切りにしたものを入れ 味の素 塩 コショウ 醤油 ごま油を入れて ねちょねちょ混ぜます。
具が出来たら包みます。
焼き方 熱したフライパンにたっぷりのごま油を入れ 餃子を並べ入れて 少し焦げ目がついたら 水(又はコンソメを溶いた水)で溶いた片栗粉をフライパンの端から少し入れます そして蓋をしてます。
暫くしたら蓋を取り 今度は水分を飛ばします。
水分が飛んだらフライパンの端から少量のごま油を回し入れ フライパンの上に皿を乗せひっくり返し羽付き餃子の出来上がりです♪
我が家は6人家族なので毎回餃子だけで100近く作ります その中に8個程 わさびたっぷり餃子とからしたっぷり餃子とハバネロの粉を入れた餃子を作り混ぜておきます♪
理由は・・・母の愛情たっぷりないたずらでございます♪
その特別餃子を食べた時の顔を見ると大変な思いして作った疲れが吹っ飛びます~~♪♪
参考になれば幸いです。
ご回答頂きありがとうございました!
ご自慢のレシピをご丁寧にありがとうございます!!
羽根つき餃子おいしそう~(^^)シメジが入るんですね、びっくりしました!脂の塊も一緒にみじん切り…ごま油…なんだかおいしそうなニオイがぷーんとしてきそうですね♪
私も自分で手作りする時は100個作るのですが、ちょっと辛いな…と思っていたので、同じ数をつくられている方がいらっしゃるとは心強いです!私も弱音吐かずに作り続けなければ!!
わさびとハバネロ入り餃子~(^^)面白いですね!!餃子大変ですが、あとでそういった楽しみがあると、作ってる時から笑ってしまいそうです。とっても幸せそう♪なアイデアまでありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
うちのおやじが作る餃子
これが絶妙にうまくて、他の餃子を食べて美味しいと思ったことがありません。
遠方の親戚が遊びに来たときのおもてなしによく作ります。
一人頭30~40個食べることを想定して作るので、一回で300~400個作ります。
具の材料
豚ひき肉、キャベツ、玉ねぎ、ニラ、片栗粉
調味料
塩、味の素、コショウ、ニンニク
こつは、野菜は包丁でみじん切り、粗めのみじん切りが歯ごたえと野菜の旨味を生かします。
塩加減も絶妙で、タレがなくても充分美味しいです。
次の日に余った餃子を朝御飯の味噌汁に入れるのですが、これがまたうまいです。
このためわざわざ餃子を残すほどです。
我が家ではこれは常識ですが、知らない人には驚かれます。
そして食べるとおいしさに更にびっくりします。
まぁ、ほかの餃子では合わないのでやりませんが。
真似をして作ることがありますが、どうもうまくいきません。
ご回答頂きありがとうございました!
うわー300個~400個も作るんですか!!それは大変そうですが、なんだか餃子の時はパーティみたいですね(^^)
私は100個作るのでヒーヒー言っていたのですが、そんなに作られる方がいらっしゃるとは、弱音吐いてられないな!!と奮い立たされました!頑張って手作りの方もやりたいと思います!
レシピもありがとうございました。
タレなしでもおいしいとは、うれしすぎる味です~。
お味噌汁に餃子を入れるとは驚きです!私も初めて聞きました。餃子の具材を、卵と一緒に炒るとかは聞いたことあったのですが、お味噌汁に餃子が入ってるというのは、見た目とともにインパクト大です。
でも、是非試してみたいです!!
でも、やはり細かい分量などの記載がないってことは、お父様の長年の経験と目分量ってやつなんでしょうね~。私も目分量とか経験でうまく作れるようになりたいです。
No.3
- 回答日時:
外食専門ですが…
勝手に1位 ホワイト餃子 (チェーン店・地方発送あり)
http://restaurant.gourmet.yahoo.co.jp/0003906110/
勝手に2位 銀座 天龍 (平日ランチ、アフター5は並びます)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002427/
勝手に3位 上野 アメ横 昇龍 (生、焼きテークアウトOK)
http://gourmet.livedoor.com/restaurant/16012/
幻の1位 荒川区 荒木田 餃子は一龍 (閉店したと思ったら…)
http://r.tabelog.com/chiba/A1203/A120302/12005521/
ここへ投稿する途中で見つけちゃいました^^。
間違いなく「あの一龍…(感涙)」
設問ありがとうございましたぁ~^^。
ご回答頂きありがとうございました!
ホワイト餃子、テレビで見た事あります~!やっぱり、おいしいんですね!!
東京のお店が多いので、私でも食べに行けそうです!
おいしそうな画像がたくさんで、ますます食べたくなっちゃいました~。
ご丁寧にリンク・お店のご説明までありがとうございます。
幻の1位なんて、そそられます~!!
設問ありがとうだなんて、そんなとんでもない~(^^)
銀座へは行く用事があるので、一番最初は銀座 天龍さんの餃子を食べることとなりそうです。
ランチ・アフター5並ぶなんて、なんておいしそうな響きなんでしょ☆(情報ありがとうございます)
今から待ちきれません。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
いつも・・味の素の「冷凍ぎょうざ」です。
タレは餃子専用にラー油+一味唐辛子。
あとは、餃子専門店で食べます。
ラーメン店で食べる餃子くらいです。
家では作りません、ただ下手なので。
http://cookpad.com/%E3%83%AC%E3%82%B7%E3%83%94/% …
ご回答頂きありがとうございました!
味の素の冷凍ぎょうざ~!私の家の冷凍庫にストックしてあります(^^)
初めて食べたときは、こんなに冷凍食品もレベルあげたのねってびっくりしました!!
今度は教えてもらったタレで味の素のぎょうざ食べようと思います♪
ラーメン店や、餃子専門店ですか。私はあまり外食しないので、餃子の為、これからなるべく餃子がメニューにあったら食べて帰ってみようと思います。
ご丁寧にリンクまでありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
穏
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
高校生です。 もし、休み時間な...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
僕の父に不意に老後どうしたい...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
終
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
暑い日の街中華屋さんでエアコ...
-
中華屋さんの餃子について
-
好きか嫌いか聞きたい。格闘家...
-
ラーメンと餃子は一緒に出さな...
-
餃子の王将で餃子一人前だけ食...
-
餃子の満州には焼きそばがある...
-
餃子一皿は5個か6個か? それ...
-
「ふぅ~」
-
餃子の皮は……。
-
チャーハン好きの方お願いします。
-
ごはんと餃子と・・・なんだろう?
-
餃子に青じそってありですか?
-
他の方の回答を見ずに、お答え...
-
3月8日は「みやげの日」。あな...
-
ラーメンと餃子を注文したら、、
-
家、地方それぞれ
-
感動するほどのおいしさってあ...
-
ナフコの肉餃子か白身魚のフラ...
-
水ギョウザ・焼ギョウザどちら...
-
餃子に合うサイドメニューといえば
おすすめ情報