
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はい。
どうぞ。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000 …
要旨は、
銚子港に震災後初の水揚げがあった。
まずは、震災による物流の混乱で燃料も手に入らず出漁自体が困難だった。
その後、イザ出漁という時に放射能汚染の『恐れ』により自粛。
更にその後、計測の結果問題なことが確認できたので、出漁した。
少し調べようと思えば、調べられるんだけど・・・・・
他人の噂、憶測で右往左往する前に、調べましょうね。
銚子・刺身・イオン・・・その他で色々検索してみたのですが、ちょうど引っかからなかったのでしょうね。
記事を見て安心しました。
どうもありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
いえ、先日ニュースでやってましたが、調査の漁をして、
それでサンプルで放射能に汚染されていないかやったらしいのですね。
で、まったく問題がなかったので、
通常の漁を再開したそうです。
「銚子の魚は安全です」と言ってましたね。
というのが、昨日ですから、
時間的には、昨日(漁再開)の昨日(店頭に並ぶ)ですから、
たぶん、冷凍物と考えて差し支えないのかもしれませんね。
どうしても心配なら、イオンに確認されてはいかがでしょう。
もっとも、これ言い出すと、魚は食べられなくなりますからね。。
風評被害がとめどもなく広がってしまいますぞ。
風評になる前に聞いてみたのです。
今の日本の判断は全て正しいとは言い切れないように感じていました。
実は銚子の海は放射能に汚染されているのに、隠している可能性もあります。
上の方の記事もありましたが、実際はどうなのでしょうか。
何もかもがグレーです。
放射能や放射線について全くのど素人な私には判断が付かないのです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
大変失礼ながら、質問主さんは本当に現代人ですか?(苦笑)
楽観論を唱える訳でも、東京電力や政府の味方をする訳でもありませんが、あまりにも空想/妄想が過ぎますし、無知過ぎますよ。
いまどき、80云歳になる私の祖母でも、もう少し科学的に物事をとらえておりますが。
1)現状政府により「食用/流通不可」とされているような汚染のある食品/水でも、実際に内部被曝の害がでるのは、
「毎日数キログラムを、5~6年間摂取しつづけた場合、20年~30年後にガンになる可能性が若干向上する」という程度でしかありません。
食べてすぐに内部被曝の害が出るような汚染濃度でしたら、それを水揚げ、加工している時点で重度の外部汚染で熱傷等の症状が出ますので、既に関係した多くの方が病院に担ぎ込まれています。
そんなものが流通させられるはずがありません。
2)福島原発から銚子沖までは、おおよそ270kmほど離れています。
そんな遠距離で「食べてすぐ実害が体感できるような高汚染濃度の魚」が獲れるのでしたら、「西日本産だから大丈夫」な訳ありません。
そんな事態になれば、日本は東西問わず壊滅していますし、海流がありますから日本海、太平洋もかなりの範囲で被害を受けていますね。近隣諸国の漁業は全滅でしょう。
3)銚子沖では既に漁師さんは操業しています。
千葉県が28日までに水産物の放射性物質を検査した結果、暫定規制値以下だった為、茨城などの漁協の船もわざわざ安全を保証されている銚子沖まで南下して漁を行い、銚子港に水揚げしています。
調べればすぐに判るニュース程度は、お読みになったらいかがでしょう?
結論として、異変を感じたのはただの食あたり、食中毒、体調不良、気のせいです。
仮に若干内部被曝したとして、現状日本で起こりえる「内部被曝」は、食べてすぐ自覚症状が出るようなものでは有りません。
そもそも大人は、ある程度の量の放射性ヨウ素を摂取しても、7~8割は自力で排出してしまいます。
No.2
- 回答日時:
地震後に漁をした商品だったとして…
食してから異変を感じたということは
「触れただけで細胞が壊れるほどの高濃度」ってことですよね?
ということは、漁師さん・加工した人・運搬した人・売った人。
全てあなた以上に被曝してると思いますが…(^^;)
触った人なんて間違いなく火傷してますよね。
楽観しすぎもよくないですが、落ち着いて考えましょう。
放射線による発がん率が上がる以前に、ストレスによる発がん率
の方が高くなっちゃいますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
お中元でで頂いた果物が傷んで...
-
名古屋か栄で香水が安く買えるお店
-
日本で一番格の高い百貨店はどこ?
-
購入した服が破れた場合
-
淡路島で本のリサイクル・ショ...
-
立川にある「大人のデパート エ...
-
チャリTシャツの取扱店(徳島)
-
デパートの格 一番高いのはどこ?
-
家電量販店やデパートで反日企業
-
お土産を探しております!
-
2006年以降、日本にできたショ...
-
北海道旭川の
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
造花はどこで売ってるでしょうか
-
タバコのカートン ラッピング
-
撮影禁止のデパートの理由
-
3ヶ月ほど前イオンで1000円ほど...
-
「商品お取替券」ってなんでし...
-
先日イオンで買い物をしている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
お中元でで頂いた果物が傷んで...
-
日本で一番格の高い百貨店はどこ?
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
デパートで働いている方に質問...
-
チャリTシャツの取扱店(徳島)
-
3ヶ月ほど前イオンで1000円ほど...
-
緊急です!!イオンでレジ打ちの...
-
バイトの初出勤のことでです。 ...
-
なぜオートクレーブに使用する...
-
万代の面接って、計算問題あり...
-
デパートの格 一番高いのはどこ?
-
「商品お取替券」ってなんでし...
-
イオンの従業員割引について
-
客観的に見て・・・
-
パルコはデパートですか
-
浄水器を取り外したい
-
イオンのフードコートでバイト...
-
イオングループの会社へ入社す...
-
「まいばすけっと」お客様相談...
おすすめ情報