dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が勤務する会社でも、義捐金とか救援物資などを募っています。
私はそんな金なんて本当に持っていませんから、義捐金を出すのは不可能です。
一円~百円位ならなんとか出せますけど・・・
救援物資は服など何でも良いから、などと言っていますが、
捨てるのがめんどくさいので取ってある程度のボロしかありません。
そんなゴミみたいな物を出したらかえって怒られそうだし!?

なんだかんだ奇麗事ばかり毎日言っている奴らが嫌で嫌で仕方ありません!

そんな事やってないで直接被災地に行って自力でボランティアしてきたらどうなの?
と思いますが!?

私が行きたいところですがそのための金がないので非常に残念ながら行けません。
そのための休みも当然貰えません。

今朝の朝礼でも「会社のイメージアップが営業収入につながる」とか平気で言ってるし!
全くついて行けないです。狂ってますよね!?

マジで資本主義社会から脱却したい!

A 回答 (30件中21~30件)

こんばんは。



(*´ο`*)=3 はふぅん←・こんな・顔になってませんか???

「会社のイメージアップが営業収入につながる」・社長自身が歩いて・各地域で千羽鶴を作ってもらいながら・現地へ。

必ず・地方のTV局が・取材に・社長・どうして歩いて行くんですか???・わざとらしい・泪をながしながら・話して・感動の渦。

※q(^‐^*)/※ファイトォオオ!!※\(*^‐^)p※ 日本♪

お金も掛からず・社長の体一つ・飯代は僅か・宣伝効果は莫大!!!

社長に提案してください・確実に・「会社のイメージアップと営業収入につながる」

感じる儘・思いの儘に回答しました・o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!質問者さん!!!
    • good
    • 0

>一円~百円位ならなんとか出せますけど・・・



それを出して普通に仕事すればいいと思いますよ。

100億出している人だって全財産が100億ピッタリではありません。

余っているところから足りないところに流れるというのも資本主義の中でこそのシステムです。
    • good
    • 0

はじめまして♪



怒りません、御質問者様のイキドオリは重く感じております。
私も被害が少なかったとは言え東北です。 弟が甚大な被害を受けた地域でがんばっていますが、いまだに電気も水道もガスも寝る場所も無いから、来ないでくれと言ってきました。

11日から連絡とれず、14日の月曜に電話連絡が有り、今はケータイ電池が貴重なので1日おきのメールだけです。

現地に行くなら、財力と物資力とサバイバル能力が高い人以外は今の被災者に迷惑に成る事が目に見えています。
今日のニュースでも、仙台市がボランティア募集し、市内で居住している余裕の有る人限定。自分の衣食住が確保出来る人で、作業道具や作業着はもちろん、土嚢袋やゴム手袋など準備出来るなどが条件のようです。

安全が確保出来る場所のボランティアに限っての募集ですらそのような状況です。

自衛隊や消防、消防団が入っている地域では、がれきや泥を撤去する場合、手や足、頭等遺体発見現場に遭遇します。 かなり気温は低いとは言え、腐敗が進んでいる状況には被災した当事者やその任務に有る人以外は近付きにくいようです。

今、生き残った人は、今までの借金もあるでしょうし、それでいて衣食住が出来ない状態、今後の収入も無く(仕事が出来ない)ので、いますぐの数週間ではなくて、これから数年、数十年の生活苦があります。
阪神淡路大震災、新潟の震災、みな被災地域住民は今も生きる為にガンバッテいます。

お気持ちが有りましたら、無理な行動は今すぐ行わず、今後数年単位とかで行動してください。 
現状では、被災地域の農産物や海産物が返品されたりして、すでに農家の方が自殺までしてしまいました。

被災地域以外の方は、風評被害で売れない事を重く考えてください。 復興の大きな妨げになっている事実を考えて、実際に問題が無い物は出来るだけ購入していただけるだけでも被災地の復興に大きな貢献となります。

野菜やお魚、飾る為の花等、被災地域の物を、放射線が基準値以上で流通停止した物以外は出来るだけ利用していただけますと、たすかります。

とても強い意識をお持ちのようですから、社内や友人知人、地域住民にも、できるだけ安心な物は被災地域の物を購入する事で被災地域の長い時系列で大きな支援に成る事実を広めていただけますと、本当にたすかります。

熱い気持ちを空回りさせないように、長い視点でより効果的な地道で小さな活動を戴けますよう、お願いいたします。 
    • good
    • 0

いや、今被災地に行くと逆に迷惑になるんじゃ……


ボランティアの人の分の食事や、毛布なんかも必要になりますし、ボランティアというのは『来ていただいた』という扱いをしなければならない(別にしなくてもいいですけど、しないと人間としてどうなのという目で見られたりしがち)ので、世話とか大変ですよね。
嫌なら募金とか寄付とかをしなければいいんですよ。実際、私もしてませんし。
心の底から被災地が早く元に戻ること(元気になる)ことを祈ってはいますが、自分から行動しようとかは思いません。それは人によって考え方がありますから。
っていうか、資本主義社会から脱却したいというのはこの国にいる限り無理だと思いますね。
結局、みんな平等の地位なんて無理だと思いますよ。諦めるかこの国から出ていくかですね。これはもう自分で解決するしかないです。
とりあえず、面倒だったり嫌だったり、考えがあるのなら寄付とか募金しなければいいんじゃないですか。聞き流しちゃえばいいんですよ。
中学生が偉そうに言ってすみません。
    • good
    • 0

同じ会社で、なんであなただけ金が無いのですかね。


あなただけアルバイトとか?

同じ会社で、なんであなただけボロしか持っていないのですかね。
あなただけ派遣とか?

貧乏人は人助けも出来ませんね。
でもあなただけ何で貧乏?

面白いですね。
借金を作る人、多重債務を抱える人は、金が無いのではなく、金の使い方が下手なのです。
そういう人は、どれだけ年収があっても貧乏です。

北朝鮮に亡命するあなたを、私は止めませんよ。
    • good
    • 0

無理をしてまで寄付をしなくても良いと思いますよ。



自分が出来る範囲でする事は、良い事だと考えますが
出来ない事を強要する事は会社のメリットには為らないと思います。

今回の震災は、私が経験した中越地震・中越沖地震より
被害規模が大きいです。

最初だけ支援して、後は知らん振りでは
何にも為らないと感じています。

今、募金できなくても
この先に募金できれば良いと思いますよ。
    • good
    • 0

募金って、集める側は支出する必要はないんですよ?


何もしないから金品を要求されるのです。
    • good
    • 0

何をする会社なのですか。

自分のできる程度の事でいいと思うのです。無理はしなくとも。一番最初に考えられるのは、自社商品を送る事。もしくは自社の商品を割引にする事。義捐金の金額だけなら中小企業には厳しい事も有りますね。

イメージアップねらうなら、アイデアを出すグル-プを結成したら。100万円の金額より1万円でものすごくためになる、うれしい企画は出来ないでしょうか。

音楽家は曲を作ります。これ、ただですよー。デザイナーはポスターを作ります。これもただ。出来る事をすべきです。

毛布を持ってないなら、集める努力をする。これもただです。
    • good
    • 0

資本主義から脱却したいのなら、


仕事を辞めて乞食をやればいい。
なぜやらないの?
   
    • good
    • 0

はっはっはっは、ユニークですね。



今の時期に「イメージアップ」ですか、ドーピングはドーピングでしかないのに・・・経営陣は解ってないってか。

辛そうですが、しぶとく生きてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!