プロが教えるわが家の防犯対策術!

私が勤務する会社でも、義捐金とか救援物資などを募っています。
私はそんな金なんて本当に持っていませんから、義捐金を出すのは不可能です。
一円~百円位ならなんとか出せますけど・・・
救援物資は服など何でも良いから、などと言っていますが、
捨てるのがめんどくさいので取ってある程度のボロしかありません。
そんなゴミみたいな物を出したらかえって怒られそうだし!?

なんだかんだ奇麗事ばかり毎日言っている奴らが嫌で嫌で仕方ありません!

そんな事やってないで直接被災地に行って自力でボランティアしてきたらどうなの?
と思いますが!?

私が行きたいところですがそのための金がないので非常に残念ながら行けません。
そのための休みも当然貰えません。

今朝の朝礼でも「会社のイメージアップが営業収入につながる」とか平気で言ってるし!
全くついて行けないです。狂ってますよね!?

マジで資本主義社会から脱却したい!

A 回答 (30件中1~10件)

被災者の一人です。


今回は日本のみならず世界各国からの色々な人的支援や支援物資を頂き、被災者は感謝の気持ちでいっぱいです。
今はだいぶ落ち着きましたが、当初は何を買うにも数時間の行列でした。その列に並んでいた時に、家を流されてしまったとゆう女性の方と知り合い話しをしていました。しばらくするとその人が待つのも大変だからこれ飲んでたらと、今買ったばかりのお茶を差し出してきたのです。私よりあなたの方が大変なのに、さっきあったばかりなのに、自分も何時間も並んでやっと買った一本でしょ。
気持ちだけは頂き、お茶はもらいませんでした。いや、もらえませんでした。

あたたは、「情けは人のためならず」とゆう言葉の本当の意味を知っていますか?
    • good
    • 0

募金しない事を責めているのではない。

できないからしてる者に能書き垂れることを愚としているのだ。
    • good
    • 0

募金とは、できる人が、気持ちがある人がすればよい事だと思います。



募金しなかったから、薄情者とかおかしいでしょう!

世界各国で自然災害は起きています。
災害がおきるたびに、募金していたら、自分の生活成り立たなくなりますし、

自分が募金できる余裕のある時にすればよいことなのでは?
今回の会社からの募金に関しては、
後々、社員として気まずくなるなら、募金しておけばよいのでは?

私としては、今回の地震で義援金出さないのは非国民みたいな風潮はおかしいと思います。

国家レベルの災害と言うなら、
国がなんとかするべきです
国が一番困っているのだから、

三陸沿岸の地域は、国家予算で町ごと再建するのでしょうし、
中途半端に被害にあった方が一番可哀想だと思いますよ
    • good
    • 0

資本主義から脱却したいとおっしゃってますが…



要は「私は義捐金なんて出したくないのに、周りが義捐金とか
救援物資を募ってて、なんか私だけ悪者じゃない?そんなの嫌!」って
言ってるように聞こえました。

だから、周りを悪者にしたいんですよね?

「自分のお金が一番大事!他人に使いたくない!」って、
ズブズブの資本主義者って感じがしますが…
    • good
    • 0

 金は天下の回りモノ。

貧乏を満喫するヒトは、貧乏から抜け出せないで、1円を惜しんでるんだよね。酒飲んで500メートル歩くのが嫌でタクシー乗る親父がいつも、スーパーで冷凍物を入れるビニール袋を10枚くらい「犬の糞入れのため」に窃盗する。本人はタダでもらえるモノだからと毎度先の言い訳しよるが、200枚買っても数百円。1枚1円だわ。「だからあなたは幸せになれないんだ」と我が子の教育に悪いので、ホント情けなく思う。
 ホントに1円がない生活は、なかなかないよ。1円でも寄付だよね。
    • good
    • 0

会社がいくらから義援金を募っているのかわかりませんが


たとえ100円でも、チリも積もれば…です。

できる時にできる分だけ、募金すればいいと思います。(たとえ会社へではなくても)

家は、地震被害がなかったとは言えないけれども、軽微な地域でした。

先日、ある保険会社から安否確認の電話が来ました。
お宅と地震保険って契約していましたか?とついでに聞いてみたら
ウチは生命保険なので、それはないです。との答えで、営業活動だなぁと思いましたが
努力は認めますし、気持ちはありがたいなぁと思いました。

まぁ、余計な電話やメールは控えましょうとCMも流している今、どこまでやるかは
会社次第ですが、何もやらないよりは、例えどんな思惑があれやった方がいいと思います。

それが直接営業に結びつくかどうかは別にしても、被災者に届けば感謝されると思います。
    • good
    • 0

イメージアップ?大いに結構です。



他の会社も、どこもかしこもやっています。

会社自体社会貢献する物でありますし

やらぬ善よりやる偽善だと思います。

どんな助けだろうが被災者には関係無い筈ですので

被災地に行って救援ってのはミイラ取りが・・な感じですし

営業を続けないと動けている会社自体、共倒れになるかと・・・・

しかし、朝礼で平気で一言を言い放った人間は

失礼でしょうが人の心が分からない非常に可哀想な人なのだと思います。

失言した政治家達を思い出します。

その点では確実に狂ってますね。
    • good
    • 0

会社のイメージアップをねらっていても、被災された方が助かれば良いと思います。

    • good
    • 0

こんにちは。



あなたのような考え方も悪くないと私は思います。

私は既に個人的に募金やその他の物資の支援、震災後、直ぐに行いました。この先、自治会やら業界関係でも募金の募集がくると思われますし、それにも快く“出来る範囲内”で行うつもりで居ます。又、仕事が一区切り付けば直接にガレキを片付けるのに手伝いに行こうかとも思って居ります。

但し、例えばの話、10000円を募金した人が1000円の募金をした人に「お前はそれだけしか募金しなかったのか!。」と非難する筋合いも無ければ、1000円の募金をした人もそのようなことを言われる筋合いも無いと思うのです。無論、日々、生活に追われて大変な方は自らの生活を圧迫させてまで募金をする必要は無いと思います。同様に休日が取得出来ないのであれば無理に現地に赴いてボランティアをする必要も無いと思います。

あくまでも本人の出来る範囲内で行えば良いことだし、出来ないからといってそれを非難されるべきでは無いと思います。何も出来なくても『大変だな、早く復興するように…。』と心の中で祈ることもボランティアのひとつではないでしょうか。

どうか気に病むことのないようにされて下さい。
    • good
    • 0

会社のイメージというか、発案者が社員の負担を考えてないのでしょうね。


社員から募った分まで税金控除に回さないとは思いますが、確かに言われて、寄付するのは嫌ですね。
自発的ならいいけど。
物資も何でも送れば良いってもんじゃないし。
支援するタイミングも自分で決めれば良い。

こういう場合、イケイケな人ばかりでなく、組織だから、あなたのような意見を汲み取る人も必要。
直ぐに薄情方向に持って行こうとするのも違う気がする。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!