プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

イチゴを3段のポットで育てているのですが、写真の通り、上段だけ元気で中段と下段は枯れかかっています。

原因がわからないので質問したのですが、アドバイスをお願いします。

ポットを置いている場所はとても日当たりのよい場所です。
一応、ポットは回転できるようにしていて、1日おきに反回転されています。
ですから上段以外は上段より日光にあたっている時間は少ないです。

もうひとつ考えられるのは土の水分量ですが、やはりすべてのポットに同じ水の量をあげていては下段に水がたまりやすくなるんでしょうか。

ほかに考えられる原因はないのですが原因はわかりますか?

「ストロベリーポットを重ねてイチゴを栽培で」の質問画像

A 回答 (3件)

上中下と明らかにイチゴの様子が違いますが、多少の日当たりの違い位でこれほど枯れるという事は考えにくいので、用土などの条件が一緒なら、水か肥料が原因の可能性が高い気がします。



上の段の水がそのまま下の段に流れ込んでいるということはありませんか?
そうだとすると、上段の水が下の段に流れ込むことで、下の用土が過湿になって根ぐされしてしまっているのかもしれませんし、水に溶けた肥料分が下に行くにしたがって濃縮されていって、肥料焼けを起こしているのかもしれません。

どういった意図でプランターを重ねているのかはわかりませんが、次回は別の段に水が流れ込まないような工夫をされてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、回答ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2011/04/15 10:23

大いに考えられると思います。

もしかしたら上段も中段も下段も同じ
用土を使っていませんか。あなたの言われるように、水は上から下に
落ちますから、同じように水やりをすると上段は早く乾くが下段は遅
く乾くはずです。同じ時間帯に同じ量の水を与えると、下段は十分に
水分を含んで必要が無いのですから、どうしても根腐れを起こしやす
くなります。水遣りの時間帯を変える事は難しいはずですから、その
ような場合はそれぞれの段に違う用土を入れてやります。
上段には通常の用土を入れ、中段には若干水はけが良くなるように、
園芸用川砂(左官用砂は海砂ですから、入れると枯れていまいます)
を1割程度混ぜます。下段は中段より2割程度多めに入れます。これ
によりそれぞれの段の水はけ状態が変わるので、今よりは用土の乾き
も良くなり同じ時間帯に水遣りをする事が出来ると思います。

もう一つ気になったのは、一番下に置かれている回転台です。これは
鉢の向きを変えるために使用しているはずですが、もしかしたら台が
邪魔をして水のはけ具合が悪くなっているかも知れません。
台はそのままで構いませんから、台と鉢の間にレンガで構いませんか
ら隙間が開くように置かれてはどうでしょうか。それと南向きに向け
ていれば回転させる必要はありませんから、自分が見たいからと言う
事で回転させるなら、それは我儘と言う事ですからイチゴの事を考え
るなら、回転させないで向きを南向きに一定させるべきですね。

それと使用されている鉢ですが、もしかして素材は素焼き鉢ではあり
ませんか。だとしたら上記に書いた方法では難しいかも知れません。
素焼き鉢は用土の乾きが早くなる事が特徴で、用土に与えた水も鉢が
吸ってしまい、通常よりは乾きが早くなってしまいます。水は下に落
ちますから、どうしても下に行くにしたがって下の方が乾きが遅くな
ります。つまり上段に浸み込んだ水が中段に浸み込み、中段に浸み込
んだ水が下段に浸み込み、下段は上段より乾きが遅くなってしまうと
言う事です。ややこしいでしょうが納得して頂けるでしょうか。
素焼鉢だとしたら、選択が間違っていてイチゴの栽培には向かなかっ
た事になります。土は乾く事も必要ですが、乾きにくい事は避けるべ
きです。次回からは無理をせず、プランター栽培に切り替えられた方
が楽しめるような気がします。枯れたら収穫は望めませんから、収穫
が望める方法で栽培された方が良いのではと思いますね。
    • good
    • 1

他に考えられる原因としては


冬場の温度管理・温度が原因の可能性もあります。

冬場は地面の方(ポットの下側)がより冷たくなると思うので
寒さが強すぎて下側だけ枯れたという事も考えられると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!