プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

室内でシクラメンを育てていますが、最近葉がべとべとします。何枚か葉の裏に黒いごまつぶのような虫がついていました。シクラメンがこの状態になる前にガーベラの葉もべとべとしていましたが、こちらには白い虫で飛ぶ虫がついていました。虫と葉のべとべとは関係あるのでしょうか?駆除、対策の方法を教えて下さい。ガーベラの方はコナジラミかと思い薬をまきましたがあまり効きませんでした。虫がついた葉を思い切って全部切って、かなり良くなりました。シクラメンは今は綺麗に咲いていますが、べとべとは日ごとにひどくなるようです。

A 回答 (4件)

No2です。



フェンプロパトリンは合成ピレスロイド系の薬剤で、
オルトランは有機リン系薬剤で、この両方には抵抗力のついてるアブラムシやコナジラミちゃんがいるので、
質問者様のガーベラとシクラメンに住んでいるアブラムシやコナジラミちゃんの種類にもよるのですが(一口にアブラムシやコナジラミって言っても、すごく種類があるのです)、種類によっては効きにくい場合があります。


これらとは系統の違う、「ベストガード粒剤」がオススメです。
これは新しい薬(といっても10年ぐらいになるかなぁ)なので、
アブラムシにもコナジラミにも効果が高いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

薬もたくさん種類がありますが今までどれも一緒だろうと値段の安さで買っていました。それにアブラムシ、コナジラミにも種類があるんですね。ベストガード粒剤買って試してみます。色々教えて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2007/04/05 09:06

シクラメンに関しては既出の通りアブラムシでしょう。


ベタベタするのはアブラムシが排泄する分泌物が原因ですがほっておくとその分泌物にカビが発生してスス病になりますから早めに駆除して下さい。

ガーベラについたのはコナジラミでしょうが使用した薬剤は粒剤か液剤(スプレー)だと思いますが粒剤の場合、根から薬剤を吸収してから効果がでますから現在発生しているものに
効果が現れるまで時間がかかりますしコナジラミは根絶が難しいですし薬剤によってはまったく効果が無い場合もあります。

シクラメンのアブラムシ駆除はまず液剤(スプレー)で駆除してから粒剤で予防することをお勧めしますが、いずれにしてもガーベラで使用した薬剤を補足して下さい。
薬剤によってはシクラメンのアブラムシ使用出来ますし。

この回答への補足

ありがとうございます。ガーベラにまいたのはホームセンターから出ている花と野菜の殺虫スプレーというもので成分はフェンプロパトリンとテラコナゾールとなっています。さっきシクラメンの葉のべとべとを水で洗い流して、これを付けてみました。あと根元にもオルトラン粒剤をまいておいたのですが、これでいいでしょうか?

補足日時:2007/04/03 16:34
    • good
    • 0

カイガラムシかと思いましたが、黒い胡麻粒の様とゆうことなので、シクラメンはアブラムシでしょう。


アブラムシが葉の汁を吸い、吸った汁をオシッコとして出したものがベトベトするのです。
ガーベラは、お察しの通りコナジラミだと思います。

何をどうまかれたんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ガーベラにまいたのはホームセンターから発売してる花と野菜の殺虫殺菌スプレーで成分はフェンプロパトリンとテラコナゾールとなっています。ガーベラにはこれをスプレーしたのですがあまり効かずもしかしてこの薬のせいでべたべたするのかと思いシクラメンにはあまりスプレーしていませんでした。この殺虫剤をシクラメンにも試してみます。

お礼日時:2007/04/03 16:33

モッコウ薔薇など葉から粘液を出しべとべとするものがあります。


しかしシクラメンの葉はさらさらしています。
たぶんその虫はアブラムシでしょうね、そのためのべとべとです。
野菜用のスプレー殺虫剤、家庭用の殺虫剤で死にます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。べとべとはアブラムシのせいだったんですね。花と野菜用のスプレー殺虫剤をつけてみます。

お礼日時:2007/04/03 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!